タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と差別と在日韓国人に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 子どもは見ていた:東京大空襲65年/下 在日朝鮮人たち - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇家を失い、差別に泣く 両親、仕事求め渡日/裕福だった生活一変 自宅の玄関に小さな防空壕(ごう)があった。豆電球がつき、糧を入れていた。空襲が格化するまで、子どもにとってはまるで秘密基地。朴基碩(パクキソク)さん(72)は暗闇にろうそくを立てて遊ぶのが楽しくて「防空壕で寝たい」と言っては両親を困らせた。 基碩さんが住んでいた荒川区南千住には、朝鮮半島出身者が多かった。アボジ(父)も半島の貧しさから日に渡った一人で、廃品回収業や海鮮物の販売をしながら一家8人を養っていた。 45年3月10日の記憶は、家を逃げ出す場面から始まる。オモニ(母)は末っ子の弟をおぶい、妹と基碩さんの手を引き、姉はオモニのもんぺにしがみついた。六角形の細長い焼夷弾(しょういだん)が空一面から降ってくる。翌朝、焼け野原ではぐれていたアボジたちと奇跡的に再会し抱き合った。傍らで、女性が我が子の名を呼びながら黒焦げの遺

    timetrain
    timetrain 2010/03/10
    「軍需工場を経営していた父」など、大戦末期でもとても裕福でした。強制連行の嘘はもうばれてるけど、いいのか?毎日新聞。/id:uedaryo 何も知らない小学生の頃に、そう教え込まれたんです……。で、反動でネトウヨに。
  • 1