タグ

育児と福祉に関するtimetrainのブックマーク (7)

  • 少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞

    子育て交流サロン「赤ちゃん天国」を視察する岸田文雄首相(右)=東京都中央区の区立新川児童館で2022年5月12日午前9時4分(代表撮影) 2021年の合計特殊出生率が「1・30」と、1947年の統計開始以来、過去4番目の低さとなった。所得が増えないことから将来に希望が持てないことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大が低下に拍車をかけた。子どもを持つことに踏み出せない状況が続き、人口減少のスピードが加速化している。【石田奈津子、寺町六花】 3日に公表された合計特殊出生率(1・30)と出生数(81万1604人)を、国立社会保障・人口問題研究所が17年に公表している人口の将来推計(中位シナリオ)と比べると、少子化のスピードが想定以上だということが明らかになる。将来推計では21年時点の出生率は1・40で出生数は86万9000人と今回の数値を上回る。約81万人という出生数は27年の推計と同等の水準で

    少子化、想定以上に加速 総人口1億人割れ前倒しも 政府対策乏しく | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2022/06/04
    少子化政策が散々された記憶はあるのだが、少子化対策をされた記憶は・・ないな。
  • 南青山ブランド騒動…世田谷児相の周辺事情はどうか - 社会 : 日刊スポーツ

    東京・港区が南青山の一等地に建設予定の児童相談所(児相)を含む複合児童施設を巡って、「青山のブランドイメージが落ちる」などと反対する一部近隣住民と区との溝が深まっている。 10月の説明会の混乱の様子はネットで拡散され、今月14、15日の説明会も大荒れとなった。児童相談所は高級住宅地に、なじまないのか。都が管轄する東京都世田谷児童相談所の周辺の住民の声を聞いた。 小田急線・千歳船橋駅から徒歩10分。一戸建てが立ち並ぶ閑静な住宅地に、世田谷児相はある。近くに約50年住む女性住民によると、もともと同地には赤十字社が運営する児童施設があり、一度更地になった後、10数年前に現在の児相が建設されたという。女性住民は「この近所は地主が多い。おおらかな人ばかりで『地域のためになるなら』と、反対運動は全く起きなかった」と話す。 南青山では治安、地価下落に対する不安の声もあったが、女性住民は「世田谷は、都の職

    南青山ブランド騒動…世田谷児相の周辺事情はどうか - 社会 : 日刊スポーツ
    timetrain
    timetrain 2018/12/18
    あれ??日刊スポーツ??と二度見したくらい真っ当な記事だった
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「保育園落ちた日死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員議員(北区選出)です。 不穏当なタイトルですが、今日はこんな匿名ダイアリーが ものすごい勢いでネット上で共有されていました。 保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 >何なんだよ日。 >一億総活躍社会じゃねーのかよ。 >昨日見事に保育園落ちたわ。 >どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 …なんというか、凄まじい怨嗟を感じますね。。 どストレートな内容と、端的で簡潔な文章が大きな共感を呼んでいるようです。 とはいえ、待機児童は東京を始めとする都心部を中心とする問題で、 筆者の方も内容から察するに都民のようですので、 「保育園落ちた東京都死ね!!!」

    「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト
    timetrain
    timetrain 2016/02/16
    将来的な方向性としての意見は正しいと思う。保育所の建築も地元との軋轢でぼこすか潰れてたりするので、ベビーシッターとかがもっと活用されるべきとの展望も非難されるべきじゃない。
  • フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE

    フィンランドでは75年前から政府が妊婦に「段ボール箱」を贈っています。この箱の中には衣服やシーツ、玩具などが入っており、さらに箱自体を赤ん坊のベッドとして使うこともできるという、まさに妊婦用のスターターキットのような箱なのですが、これがフィンランドの乳児死亡率を世界で1番低くしている要因だ、と主張する人もいる程に信頼されているものでもあります。 BBC News - Why Finnish babies sleep in cardboard boxes http://www.bbc.co.uk/news/magazine-22751415 政府から妊婦への贈り物であるこの箱は、1930年代から続いているもので、どのような生まれの妊婦にも贈られます。さらに、妊婦は箱を受け取るか現金140ユーロ(約1万8000円)を受け取るかを選ぶことも可能なのですが、95%もの妊婦が箱を受け取ることを選ぶ、

    フィンランドの乳児死亡率が世界一低いのは段ボールで赤ん坊を育てているから - GIGAZINE
    timetrain
    timetrain 2013/07/27
    出産一時金が産院費でほぼ吹っ飛ぶので、その後の視点を向けるのは正しい。これがあれば、母乳で育てること前提で、生まれてすぐに捨てられた子供をもう少し守れたのでは、とは思う。
  • 障害児を産むのが恐い

    10代の頃まで、私は負け組だった。 家は貧乏。成績も悪い。母は醜く太っていて、私もそんな母に似てやはりデブだった。 高校1年生の時、初恋の相手にこっぴどく振られた。そこで奮起した。 まずはダイエット。徒歩だと片道1時間の通学路をバスを使わずに走って登下校することにした。昼も抜いた。 おかげで定期代と昼代が浮いた。そのお金で服や化粧品を買った。 勉強も頑張った。苦手教科はバイトしたお金で予備校に行った。 そんなわけで、かつてデブ・ブス・バカだった私は、中の上くらいの容姿と、中の上くらいの国立大学生という地位を手に入れた。 今ではそれなりの企業に就職し、結婚を約束した彼氏もいる。 早く結婚はしたい。ただ、子どもを産むのは恐い。 もしも産まれたのが障害児だったら、今までの努力が全て無駄になってしまうからだ。 せっかく苦労して手に入れた幸せ、絶対に壊したくない。 私の弟は障害者だ。 弟のことは

    障害児を産むのが恐い
    timetrain
    timetrain 2013/06/13
    この恐れは理解できる。障害児のいた知人の家は漏れなく不幸を受けていた。ただ突き詰めれば、知的障害とバカの区別をどこで区切るのかという問題に行き着く。自分はそうして捨てられることのない人間だろうか。
  • 横浜市の「待機児童」がゼロに NHKニュース

    保育所の空きを待っているいわゆる「待機児童」が3年前、全国の市町村で最も多かった横浜市は、認可保育所を大幅に増やすなど独自に対策を進めた結果、先月1日現在、待機児童がゼロになったと発表しました。 横浜市の待機児童は、3年前は1552人と、前の年から2年続けて全国の市町村で最も多くなり、横浜市は認可保育所を144か所新設するなど独自に対策を進めていました。

    timetrain
    timetrain 2013/05/20
    質より量なところもあると話に聞くが、それでも四の五の言ってられない親が多いみたいだからまず達成を評価。質の向上はこれからだが、それまでに事故が起きないことを祈る。
  • Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN その通り。出産にこれ以上の覚悟を求めたら誰も産まなくなる RT @GkEc 僕の意見は、事前の対策(子供を産むコストを上げる)は無責任な親が出産するのを抑制すると共に責任ある親が出産しなくなってしまうので、事後の対策(公的育児放棄制度)のほうが有効ではないか、というものです。 2010-08-02 16:07:08

    Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」
    timetrain
    timetrain 2010/08/05
    なんだこのマリアナ海溝からエベレストまで吹っ飛ぶような展開。どっちも私より超絶頭いいし現実知って考えてるから理解点があればこうなるのか。
  • 1