タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

言語と北海道に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 少数民族ウイルタの歴史伝える学芸員 貴重な言語研究も 北海道 | 毎日新聞

    池上二良氏が残したノートやトナカイの皮で作った防寒帽など貴重なウイルタの資料=北海道網走市の道立北方民族博物館で2021年11月26日、多竹志撮影 第二次世界大戦後、樺太(現ロシア・サハリン)から北海道内に移住した少数先住民族ウイルタ。一時、10人程度が暮らしたとされる網走市にはその文化が今も残り、道立北方民族博物館は国内最多の関連資料を有する。同博物館学芸員の山田祥子さん(39)は、ウイルタの人々もほとんど話さなくなったというウイルタ語を専門に研究し、網走市民と暮らした歴史を今に伝え続ける。 ウイルタ民族は、サハリンの北部と南部にそれぞれ拠点があり、夏は漁業を中心に生活し、冬はトナカイで移動しながら狩猟をして暮らしていた。かつては日や欧州との交易も盛んだった。南部のウイルタ民族は日の領有下で日教育を強要され、スパイ活動などで戦争に協力させられた。戦後、「引き揚げ」という形で道内

    少数民族ウイルタの歴史伝える学芸員 貴重な言語研究も 北海道 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2022/01/08
    同じく、ゴールデンカムイで初めて知りました
  • 1