タグ

銀行と経営に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 「シリコンバレー銀行」とは一体どのような銀行でなぜ破綻してしまったのか?

    by Focal Foto 2023年3月10日(金)に、アメリカに拠点を置く「シリコンバレー銀行」が経営破綻しました。しかし、「重大そうなニュースだけど、シリコンバレー銀行って聞いたことないな」という人も多いはず。そこで、シリコンバレー銀行の概要や、破綻に至った経緯をまとめてみました。 Home | Silicon Valley Bank https://www.svb.com/ ◆シリコンバレー銀行とはどんな銀行なのか? シリコンバレー銀行は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララに拠点を置く銀行です。このサンタクララは、AppleGoogleなどの超有名テクノロジー企業の拠地が集合している経済地帯「シリコンバレー」の中枢に位置付けられる地域で、サンタクララに拠点を置くシリコンバレー銀行は多くのテクノロジー企業を顧客に抱えていました。また、シリコンバレー銀行はスタートアップへの

    「シリコンバレー銀行」とは一体どのような銀行でなぜ破綻してしまったのか?
    timetrain
    timetrain 2023/03/13
    素人からみると、そんだけスタートアップを回すシステムを持っていながら、サブプライムでもやらかした不動産関係に振り切った投資するのはバカじゃないのかと思うんだが、頭のいい人たちは違うのかなあ
  • 中田の質問箱です

    みずほ関係者の方でしょうか。連日のように繰り返されるシステム障害とその批判を目の当たりにして疲弊しているのだろうとお察しします。ただ、仰っている内容はどれも妥当性に乏しいので、公言されるとますます批判の声が強まってしまうことが危惧されます。ご自身の反論が有効かどうかを検証する有力な方法は「他の2メガバンクではこのロジックは通用するか?」という考え方です。以下、すべてこのアプローチでご説明します。 まず「銀行リテールの利益は250億円しかなく赤字のこともあるのだから莫大な設備投資をすることは株主にとって妥当ではない」というのは論理が全く逆で、莫大な設備投資をしたのですからもっと稼がなければならないのに稼げていないことが問題なのです。MUFGやSMFGをご覧頂ければ銀行リテールだけでも1,000億円単位で儲けていることがわかるでしょう。しかもシステム統合に要した費用はMUFGで3,300億円、

    中田の質問箱です
    timetrain
    timetrain 2021/09/10
    銀行の中の人の思考がこうなのか、と納得させられる話だった
  • 負債11億円… 老舗書店を21歳で継いだ三代目、黒字へ転換させた才覚 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 負債11億円の老舗書店を21歳で継いだ、三代目社長の才覚に迫っている 親族及び役員による会社の私物化が、経営悪化の原因だったという 経営や取引はすべて手探りだったが、社長交代1期目で黒字へ転換させた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    負債11億円… 老舗書店を21歳で継いだ三代目、黒字へ転換させた才覚 - ライブドアニュース
    timetrain
    timetrain 2017/01/18
    銀行っていつなんどきでも借金を返せと言ってくるかわからん、なんてビジネス上のリスクでしかなくなってるなあ
  • 1