タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CPUとsandy bridgeに関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 22nmプロセスのIvy BridgeはSandy Bridgeと何が違うのか? (1/4)

    Intelは4月24日に、第3世代Coreプロセッサー・ファミリーとなる新CPU群を発表した(関連記事)。これらのCPUは開発コードネーム“Ivy Bridge”と呼ばれていたものであり、現行CPUである“Sandy Bridge”シリーズの後継モデルとなる。 Sandy Bridgeの登場が2011年1月なので、およそ1年3ヵ月ぶりの大幅なモデルチェンジである。新CPUのラインナップは4コア8スレッドの「Core i7」、4コア4スレッドまたは2コア4スレッドの「Core i5」で、主にメインストリームのモデルが刷新されている。新CPUの見分け方は、モデルナンバーの“Core ix”に続く4桁の型番が“3”からスタートするので、簡単に区別が可能だ。 Ivy Bridgeで何が変わったのか? まずはIvy Bridgeでの変更点について解説していこう。もっとも注目すべき変更点は、製造プロセ

    22nmプロセスのIvy BridgeはSandy Bridgeと何が違うのか? (1/4)
    timetrain
    timetrain 2012/04/24
    「モデルナンバーの“Core ix”に続く4桁の型番が“3”からスタートするので、簡単に区別が可能だ」待て待て、SandyBridge-Eを忘れてるぞ。
  • 1