タグ

東京電力に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (84)

  • 【放射線漏れ】東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の収束に向けて、放射線量の高い現場で命がけの作業を続けている同社と協力会社の社員が、1日に「非常」しか摂取できないという劣悪な環境に置かれていることが28日、分かった。原子力安全・保安院の横田一磨統括原子力保安検査官が福島県災害対策部で会見し、明らかにした。 横田氏は作業状況などの確認のため、22~26日に福島第1原発を視察。現場では新たな水、糧などが入手困難な状況で、一時は1日あたり1人に提供される水の量は「1・5リットル入りペットボトル1」だったという。 水に関しては、その後改善されたが、事は朝、夜の1日2で、朝は非常用ビスケットと小さなパック入り野菜ジュース1、夕は「マジックライス」と呼ばれる温かい非常用ご飯1パックと、サバや鶏肉などの缶詰1つだけだという。 マジックライスは「ワカメ」「ゴボウ」「キノコ」「ドライカレー」の4種類から選べる

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/28
    『幹部も同じものを食べている』←無能!!それにだいぶ前に朝日が記事にしていたじゃないか。http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240475.html作業員の労働環境は劣悪だと。
  • 3.11変わる世界、変わらぬ日本

    福島原発事故は世界に大きな衝撃をもって受け止められた。取分け環境意識の高いドイツでは反原発運動が巨大なうねりとなり全国に波及している。 そして今朝、新たに大きなニュースが飛び込んで来た。 [シュツットガルト(ドイツ) 27日 ロイター] 27日の独バーデン・ビュルテンベルク州議会選挙で、メルケル首相が率いる与党連合が敗北する公算が強まった。福島原発の事故を受け反原発を掲げる緑の党が大幅に票を伸ばし、初めて州首相を輩出する見込み。 緑の党と社会民主党(SPD)の合計得票率は47.3%に達する見込みで、同州で約60年にわたり政権を担ってきたメルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)は敗北を喫することとなる。 1800GMT(日時間28日午前3時)時点の予測では、CDUと自由民主党(FDP)の与党連合の合計得票率は44.3%となる見込み。 敗北した州首相のStefan Mappus氏(CD

    3.11変わる世界、変わらぬ日本
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/28
    (政権交代してみたが)『菅政権を観て感じるのは首相以下保身と小賢しいパフォーマンス以外何もないと言う空虚な実態である。結果官僚は放し飼い好き放題やりたい放題となり今回のWSJ指摘の通り世界に恥を晒している
  • 『東京電力の計画停電を考える-2』

    計画停電によって多くの困難に直面されている皆様におかれましては、 心よりお見舞い申し上げます。 [先週記事] では、東京電力の計画停電に支配的な影響を与える 電力の需給システムに関する情報をアップしましたが、 この記事では、計画停電に関連するいくつかのトピックスについて 個々に考えて行きたいと思います。 一度決めた計画停電は中止すべきでない??? 計画停電の運用にあたって、しばしば問題となっているのが 「予定されていた計画停電が頻繁に中止される」ということです。 これは、東京電力が需要を過大に予測してしまった場合にとられる措置です。 これに対して、TVに出てくるジャーナリストやコメンテーターの中に 「一度計画停電をすると決めたのに、なぜ急に中止するんですか?」 とヒステリックに東京電力を批判する発言がよくあります。 残念ながら、この発言は、レトリカル・クエスチョン、 あるいは電力需給につい

  • 47NEWS(よんななニュース)

    マスコミの「忖度」当はどうなの? ジャニーズ問題、セクハラ、性暴力被害 記者とユーチューバーが議論 那覇・沖縄

    47NEWS(よんななニュース)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    『東電は「想定には設計当時の最新の知見を取り入れたが、はるかに超えてしまった」とする。』←40年前の最新っすかw
  • 【原発】3号機たまり水のプルトニウム調査せず

    福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、原子力安全・保安院は、深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを調べていないことを明らかにしました。  プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号機で行われているプルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質です。半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な放射線障害を引き起こす可能性があります。1号機から3号機のたまり水は、原子炉から漏れたという見方が強く、たまり水からプルトニウムが検出された場合は、原子炉内の燃料棒が激しく損傷していることを示すことになります。原子力安全・保安院は、これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、今後の状況次第で調査する考えを示しました。 撮影:陸上自衛隊

  • 【速報】東電「プルトニウムは検出されてない、なぜなら測定してないから」 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/27(日) 12:50:58.86 ID:qKpwu1Aw0| 【速報】東電はプルトニウムを検出する機器を持っていないことが判明した。 http://nico.ms/lv44542278#55:55 #nicojishin #jishin 5秒以内前 ニコニコ生放送から http://twitter.com/uesugitakashi ツイッター以外のソース 福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、原子力安全・保安院は、深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを調べていないことを明らかにしました。プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号機で行われているプルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質です。半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    227危機管理力があまりになさすぎるだろ 未然に防ぐ対策もせず、実際に災害おきてからの対処も酷い・・・ こんなところが原子力発電なんてしてたんだな・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール - 社会

    東京電力の福島第二原子力発電所で働く女性社員が、東電社の幹部に、現場の状況を電子メールで伝えてきた。事故を起こした企業の社員であり、被災者でもある立場の苦しさもつづっている。両親の行方はわからないという。  メールを受けた幹部はかつて女性の上司として第二原発で働いていた。幹部からメール転送された東電関係者が、社員の名と所属を伏せて記者に見せた。関係者は「いまの状況で見せることが適切なのか迷ったが、社員の希望でもあり、現場の様子を知る参考にしてほしい」と話す。  メールの送信日時は23日正午過ぎ。送り主は46歳の事務職の女性社員だ。次のような内容でつづられている。  「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地震発生以来、緊急時対策部に缶詰めになっています。個人的には、実家が(福島県)浪江町の海沿いにあ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    『「今回の地震は天災です。でも原発による放射性物質の汚染は東電がこの地にあるせいです。みんな故郷を離れいつ戻れるかどうかもわからない状況で不安を抱え怒りを誰にぶつけてよいのか分からない!それが今の現実
  • 東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。/ #追記1 この記事は、長崎大学を無批判に持ち上げるものなどではありません。同大学は、現状でもなお、東大同様、むしろいまだに原発癒着派を少なからず抱えており、彼らの「専門的」発言には大いに注意が必要です。 #追記2 週刊文春4月14日号(4月7日発売)が、もっと具体的に個人名を挙げて、問題の背景を説明しています。(文春の言う長崎大学3000万円は先払金で、総額は9000万円。) #追記3 この記事を書いた時点では数字のウラが取れなかったので、あえて伏せていましたが、SAPIO7月20日号、NEWSポストセブン6月30日付は、情報開示請求

    東電のカネに汚染した東大に騙されるな! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    公正中立客観を旨とする以上解説を学者に頼むなら原発賛否両方の学者を公平に呼べ。調べるプロなら連中のウラ事情ぐらい調べておけ。←原発利権無関係学者に反対派がいる事を隠したいんだから無理っしょ。
  • 東電社員のブログがひどい・・・

    ■編集元:ニュース速報板より「東電社員のブログがひどいと話題に」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/03/27(日) 02:21:06.55 ID:bqJlCqPC0● ?2BP また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、 福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、 避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、 福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。 私たち東京電力を非難することはかまいません。 しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。 電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。 東京電力社員のブログより http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    『車の運転ミスって一人ひき殺して一人にけがさせて生き残ったほうに向かって死んだ人もいるんだから被害者面すんなって言うようなもんか?』『>>253運転手のいい訳は「想定外の大雨で運転を誤った」だな』『>>253 かな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」 - ライブドアブログ

    東電社員「東電を非難するのは構わないが、自分たちが被害者だといった考えはやめろ」「贅沢な生活をしていることを今一度再認識しろ」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/27(日) 02:21:06.55 ID:bqJlCqPC0● ?2BP 計画停電によりご迷惑とご不自由をおかけしておりますが、計画停電は、供給量よりも需給量が上回っているので、計画的に停電をさせていただいているのです。震災により、いくつかの発電所が停止してしまい、みなさんに電気を供給することができなくなってしまったのです。計画停電は、被災された方に電気を送るためではないことをご理解ください。 また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそ なのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な生活をされております。 比べることはできませんが、福島県で被災に合わ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    『>福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な生活をされております。 東電はなんで避難生活してる人に支援してやらんの?』『人災だってことを全く理解してないんだな』『こういうバカしか居ない会社だ
  • 【放射能漏れ】被曝事故、謝罪後に訂正 東電、杜撰な情報管理+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所3号機のタービン建屋地下で作業員3人が被(ひ)曝(ばく)した事故をめぐり、東電は26日、事故を未然に防ぐことができるデータがあったとして謝罪したが、その後にデータを訂正した。 東電の公表が二転三転したことが原因。正確で迅速な情報公開は、周辺住民らの安全を確保する上で最も重要となるだけに、東電の情報管理や公開のあり方が問われそうだ。 東電福島事務所は26日午前の会見で、18日の段階で1号機の地下にたまっていた水の表面の放射線量が200ミリシーベルトの高水準に達していたと発表。水の放射性物質の濃度が高水準であることを示すデータであることから、「情報の共有に甘いところがあった。反省している」と謝罪した。 しかし、午後の東電店の会見では、そうしたデータはなかったと訂正。水の危険性は把握できていなかったとの認識を示した上で、武藤栄副社長は「誤った情報を伝えてしまい、おわ

  • 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。 指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書について検討する審議会だった。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の岡村行信・活断層研究センター長が、869年に発生したマグニチュード(M)8以上とみられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、「非常にでかいもの(地震)が来ているのがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。 翌月の会合

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/26
    コストカッター・コストダウン。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/26
    その頃議員・公務員宿舎は何やってんだろうねぇ。無力な24時間公務員が自分の権限で出来る事を細々とやってんのに。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/26
    『コストダウンで実績』『>>13コストカッターで有名らしいよ』『>>13メルトダウンでも実績』『安定志向はノー。チェンジ、チャレンジ|東京電力社長東京電力 清水正孝社長 安定志向はノーwwwwwwwwwwwwww
  • asahi.com(朝日新聞社):原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠 - 社会

    福島第一原発の復旧作業から休憩に戻り、線量計の測定を受ける東京電力の作業員=23日、福島県いわき市の小名浜港、河合博司撮影  震災から25日で2週間。東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が続く。一方で、現場の作業環境も劣悪さを増している。その一端を、東電社員の家族が明かした。  「睡眠はイスに座ったまま1、2時間。トイレは水が出ず、汚れっぱなし」  今週初め。神奈川県に住む女性のもとに、第一原発で復旧作業にあたっている夫から初めて電話があった。夫は40代、東京社の原発部門の社員だ。11日の震災発生後からほぼ連日、対応のため会社に泊まり込んだ。16日、ようやく自宅に戻ったが、出勤すると、そのまま第一原発行きを命じられた。  「ヘリに乗る。福島に行く」  こんなメールを最後に、メールも電話もつながらなくなった。  16日は3号機から白煙が上がり、放射線量が上昇。自衛隊は上空からの放水を断

  • kanmisikou.net - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 東電の上層部と東電の株主をぶっ潰したい

    家庭用ソーラーシステムの普及が急務だ。 計画停電で大混乱し見苦しい姿を晒した首都圏民が多い中で、 ソーラーシステムを取り入れていた家庭がどれだけ優雅だったかを広めなくてはならん。 蓄電池や給湯システムの活用で、雨や曇りの日も問題なく 電力を賄えるようになってきていることを広めなくてはならん。 そうすれば高級住宅地から順に電線が消えていくだろう。 電線は景観を壊す。電線は切れると危険である。電線は貧民街の景色になっていくだろう。 また計画停電のために営業自粛や営業停止に追い込まれた製造業も大損害を被っているだろう。 工場は電力会社にとって大口のお客様だが、もう東電を信用できなくなっているはずだ。 今回の損害から、自前の発電設備を整えてリスク管理をする必要性を学んで欲しい。 家庭用ソーラーシステムは電力会社のようなインフラと違い、民間企業に平等に門戸が開かれている。 各企業切磋琢磨してすばらし

    東電の上層部と東電の株主をぶっ潰したい
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/23
    原発反対団体のようなキチガイは昔から居た。それでも新しい原発を建設してきた。今の東電幹部が老朽化の進む福島第一を廃炉にし新しい原発を建設しなかったのは純粋な怠慢である。
  • 『今こそサマータイム導入を!』

    [前記事] では、 福島第一・第二原子力発電所の電力が当分使えないことにより 東京電力管内では、今夏に確実に電力が不足することを示しました。 もう一度まとめておきますと、 東京電力の電力設備の総計約6300万kWに対して、 福島第一・第二原子力発電所の940万kWが使えず、 中部電力からの融通電力が160万kWとすると、 6300万-940万+160万=5520万kWということになります。 (現在、緊急停止している火力発電所が全稼働するとしての計算です) この稼働可能な電力設備の総計値の5520万kWは、 稼働率が100%になることはない水力発電所を含むことから 実質的には最大で5200万kWくらいの発電能力しかないと考えられます。 それに対して夏の最大電力は冷夏で5500万kW、 通常の場合は6000万kWくらいの値となります。 東日が復興するためにしっかりとした経済活動が必要な中で

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/21
    タバコのパッケージに「喫煙は健康に害をもたらします」と書いてあるようにTVの画面に「この時間帯のTV視聴は日本の電力供給に害をもたらします」と夏の13:00-16:00の時間帯限定でテロップをいれるべきだと思います(笑)
  • 銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中:ハムスター速報

    銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中 Tweet カテゴリ東日大震災 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:51.18ID:zp7Odtya0● 205 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:07:31.56 ID:SvTnV3UWO 銀座 東電役員 http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=7&file=20110316114809&a=32 ※銀座 東電ショック※ http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ibo.cgi?mode=tp&all=1&page=1&file=20110317025554&a=32 ※銀座電力不足※ http://hostlove.com/cgi-bin/caat/ib

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/18
    8>>1 (007) 藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ 顔気持ちわるいから! 銀座に二度とくるな。 死んだ人に謝れ [ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
  • 風評被害(転載・拡散してください) | Codex Amatorius

    amatorius注:これはマイミクさんではない方の日記ですが、mixiやってない方にも是非読んでいただきたいので転載させていただきました。   東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。 東北電力ではないことに注目してください。 福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに「広野火力発電所」があります。この地域で発電された電気は、全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。 一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。首都圏の電気の3分の1は福島県で作られている現実をもっと報道してください。 計画停電が首都圏で実施されていて、文句を言っていたり「被災地に電気を送るためだから我慢します」と言っているインタビューを良く見受けますが、何見当違いの事を言っているのですか? 東京電力が計画停電を行っているのは、首都圏の消費電力より供給電力が下回りそうだから

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/18
    福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでください。福島県出身の女の子だからって子供を生む時は大丈夫なの?って思わないでください。福島県産の野菜はとても美味しいです。福島県産の果