タグ

ブックマーク / sekasuu.com (6)

  • 明石家さんま、中川家・剛のパニック障害も笑いで救う「おぉ、パニックマン」

    2014年03月10日放送の毎日放送系の番組『痛快!明石家電視台』にて、お笑いコンビ・中川家の剛と礼二が出演していた。そこで、礼二が剛に向けて即興で"贈る言葉"を披露し、そこからパニック症候群で苦しんでいた剛を、笑いで救う明石家さんま(以下、さんま)について語っていた。 人vol.11 礼二:兄貴とは、ずっと兄弟で何年も一緒にいますが、まさか一緒に漫才をするとは思いませんでした。僕が高校を卒業してサラリーマンをやってる時に、君は僕を誘いましたね。 「一緒に漫才やろう」と。でも、僕は安定した職業が良かったので、「ちょっと僕は漫才やめておくわ」って言うた時に、「そんなの気にせんでエェ。心配せんでエェから、俺に黙ってついてこい」と言いましたね。蓋を開けたら、今はこんなんです。どこについていけば良いんでしょうか? とりあえず、漫才やって色んな新人賞もいただきました。これから順調にいくかな、と思っ

    明石家さんま、中川家・剛のパニック障害も笑いで救う「おぉ、パニックマン」
    tyuke
    tyuke 2014/03/12
    いつの頃からか、「おいしいやろ?」って言われると納得してしまう自分がいたけど、ある種の病気やったんか...。なるほど。
  • 伊集院光が提案する、PS4の買い控えを減らす方法「初回購入者へ値下げ時にクーポンを」

    2014年02月24日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人の伊集院光が、PlayStation 4発売に伴い、値下げを見越して買い控える人が多いことに対し、買い控えを減らす方法について提案していた。 Playstation 4 PS3との違いは、ほとんど無いのでは? 伊集院光:昔はね、どんなにテンション下がってても、「家に新しいゲーム機が来る」とかってことになれば、大体のことはなんとかなってたワケですよ。Nintendo64がウチに来る、とか。PSがウチに来るってことで、なんとかなってましたよ。PS4がウチに来ても、なんとかなりませんでしたね。 段々、差異が分からなくなってきてるね。PS4がウチにきまして、やってみたんです。色んなゲームも、自分で買ったものもあれば、ファミ通がくれてコラム書いてください、みたいのもあ

    伊集院光が提案する、PS4の買い控えを減らす方法「初回購入者へ値下げ時にクーポンを」
    tyuke
    tyuke 2014/02/25
    逆にこのスペックが2万そこらで買えるってどんな未来なのか想像しちゃうわけですよ。 / iPad 発表のときに、結構な人が iPhone でいいじゃんって言ってたの思い出した。PS3とは一線を画する何かだよ。PScameraも込みでだけど
  • バカリズムが語る「ゲームの進化とプレイヤーの退化」

    2014年02月03日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人のバカリズムが、ゲームの進化とプレイヤーの退化について語っていた。 ファミコン互換機 ゲーム忍耐力の低下 バカリズム:僕、ゲーム好きで、やるんですけども。このラジオのリスナーも、ファミコン世代の人、結構、いると思うんですけど。考えてみると、ゲーム忍耐力って落ちてませんか? ゲーム好きだけど、昔ほど楽しめなくなってるんですよね。小学生、中学生の頃ほど熱中できてない。ハマってないんですよね。ハマりにくいというか、長続きしないんですよね。 今やってるゲームがあるんですけど、今、離れてるんです。なぜかというと、行き詰まっているから。ちょっとでも行き詰まると、最近、やりにくくなってません?ファミコンの時代は、物凄い理不尽なゲーム多かったじゃないですか

    バカリズムが語る「ゲームの進化とプレイヤーの退化」
    tyuke
    tyuke 2014/02/04
    ゲームの進化が想像を不要なものにしてしまっている現状はあるよね。ただ、表現方法は増えてるし、一概にどちらがいいかとは言えないけども、言いたかったのはこういうことだよね。
  • 伊集院光「ゲームにおけるDLCややりこみ要素は不要」

    2014年01月20日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、最近のゲームにおけるDLC(ダウンロードコンテンツ)ややりこみ要素について、不要であるという見解を示していた。 伊集院光:『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』って3DSゲームソフトをクリアしたんですけどね。つくづく思ったのは、短いんだ。 謎解きの温度が相変わらず相当良くて。ちょっと詰まると、自分のマズさを棚に上げて、「ネットとか攻略で調べたら、『そんなの分かるワケねぇじゃん』ってことになるんだよね」とか思って。「あ、でもこういう風にやったらどうかな…ダメでしょ」なんていって(笑) 「だいたい、理不尽なんだよね、こういうのって。そんなの分かるわけないじゃん的なヤツか、相当な手練なゲーマーにしかできない…とみせかけてこうなんじゃねぇの?…ダ

    伊集院光「ゲームにおけるDLCややりこみ要素は不要」
    tyuke
    tyuke 2014/01/22
    最近のやり込み要素 = 寄り道 っぽいんだよね。寄り道多いと、主人公の目的は…?って考えたりして感情移入の妨げになったり、そのものに飽きたり。基本的にはゴールへの近道か、自己満足を満たすものであってほしい
  • 伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」

    2013年10月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、『実況パワフルプロ野球2013』について語っていた。 実況パワフルプロ野球2013 伊集院光「パワプロが、ついにお別れの時がきたんですよ。俺の中で。パワプロは、長くやってきてますよ。僕がやってるゲームコラム、15年くらい前から書いてるんですけどね、そのころからプレイしてますから」 「ついにきたね…ウソであって欲しいって思ってるんだけど…パワプロの中で、僕の好きなサクセスモードっていうのがあるんです。選手を育てていくゲームなんですけど、練習させながら一人前にして、一軍に入れる、みたいな。それで自分の試合に使えるようになる、っていうゲームなんですよ」 「このゲームが凄い好きで、多分、これに費やした時間を封筒を作る内職に費やしてたら、相当な財をなしてたんじゃないかってくらいやってましたんですけどね(笑)」 「最新のパワプロの情報を聞い

    伊集院光「パワプロの課金制で、プレイする気が失せた」
    tyuke
    tyuke 2013/10/23
    賛否あるみたいだけど、ゲームに関していえば時間を金で買うと言い換えれるよね。じっくり楽しみたい人は払わなきゃいいし。ジョジョみたいに好きなだけやりたいのに、その場合は追加でお金取るほうがダメかと。
  • 伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」

    2013年07月01日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、航空会社・スカイマークへの疑問を呈していた。 伊集院光「とある飛行機会社への文句をスゲェ言いたい。スカイマークなんですけど(笑)もうこぼれ始めちゃってますけどね(笑)いや、文句じゃないんですよ。『これってどうなの?』って話をスゲェしたい。そして、しますが」 「木曜日の昼間まで、九州に旅行に行ってて、福岡から帰ってきたんですよ。その時使ってたのが、スカイマークエアラインなんですけど。元々の、僕のスカイマークエアラインに対するスタンスは、格安でJALとかANAとかよりは、格安の飛行機会社ってことなんですけどね」 「元々、決まりに厳しいというか。厳しいところが、そこが俺は好きで。たとえば、チケットとって座席指定をして、飛行機が今から出ますよってときになって、結構、こない客っているんですよ。遅れてくる客っていうのが。その『遅れてくる客は、

    伊集院光「航空会社・スカイマークへの疑問」
    tyuke
    tyuke 2013/07/02
    話がなかなか通じなかっただけなのに、クレーマー扱いしたと勝手にファビョり始めて、そうじゃないし、特別扱いもしないって言ってるのに、クレーマーと思ってるんでしょ!!と、どうすりゃいいのよってことならある
  • 1