タグ

屋外に関するtzk2106のブックマーク (1)

  • DIYで自宅に防犯カメラを設置するぞ。機器や部材の選定・取付まで説明【穴あけや専用工具は不要】【2021年6月更新】

    【2021.6 カメラを選びなおしました】 さて泥棒に入られた経験から、ないよりはあった方がいいだろうということで、いくつか防犯対策をとることにしました。 LEDライトの設置防犯カメラの設置警音ブザーの設置防犯において何をすれば完璧というものはありませんが、いずれも「しないよりはまし」なのは間違いありません。 今回は防犯カメラの設置について書いていきます。 前回はLEDセンサーライトの設置について書きましたので、よければこちらもお読みください。 防犯用にLEDセンサーライト(電池式)を設置しました。穴あけ不要で取付簡単ですよ。 カメラ体以外に設置に必要な様々な物まで調べるのに、かなり手間取りました。 記事も長くなりましたが、参考になれば幸いです。 結局かかった費用の合計はカメラ込みで約13400円です。 穴あけや専用工具も必要ないので、DIY素人の方でも大丈夫です。(私も素人です) あと

    DIYで自宅に防犯カメラを設置するぞ。機器や部材の選定・取付まで説明【穴あけや専用工具は不要】【2021年6月更新】
    tzk2106
    tzk2106 2021/09/29
    これはわかりやすくて良い解説ブログ。
  • 1