タグ

性と仕事に関するu-liのブックマーク (172)

  • トランスジェンダーの約8割がオフィスで男女共用個室トイレの利用を望んでいることが明らかになりました

    「トイレ利用は,人間の尊厳にも関わる人権の一つである」という認識の下、金沢大学の岩健良人間科学系准教授が座長となり、LIXIL、コマニーとの産学協同で「オフィストイレのオールジェンダー利用に関する研究会」が発足し、調査・研究が進められてきましたが、この度、オフィスで働く3万人超を対象にした大規模調査の結果がまとめられ、プレスリリース(PDF)が発表されました。これによると、トランスジェンダーの4割以上が利用したいトイレを利用できていないそうです。また、オフィスに男女共用個室トイレがオフィスにあったら利用したいと回答した人が、トランスジェンダーでは8割にも上りました。 以下、調査結果の概要をお伝えいたします。 1. トランスジェンダーの4割以上が、働きたい性別で働けていない トランスジェンダーの働きたい性別(希望)と、実際に働いている性別(実態)を調査したところ、4割以上の方が、自身が望む

    トランスジェンダーの約8割がオフィスで男女共用個室トイレの利用を望んでいることが明らかになりました
    u-li
    u-li 2019/07/31
    “シスジェンダーであっても2番目に低い” “労働安全衛生法に基づく事務所衛生基準規則」で、トイレは「男性用と女性用に区別すること」と定められており、職場に男女共用トイレのみを設置することはできない”
  • 東京新聞:LGBTらへの差別的な言動 「ソジハラ」対策が始動:暮らし(TOKYO Web)

    パワハラやセクハラなど職場でのハラスメント(嫌がらせ)が横行している。中でも新たに注目されているのが、LGBTなど性的少数者への差別的な言動、嫌がらせを指す「SOGI(ソジ)ハラスメント(ソジハラ)」。5月に成立したハラスメント規制法の付帯決議でも、初めて対応の必要性が盛り込まれ、企業も対策を進めている。ただ浸透度はいまひとつ。どんな言動などが対象になるのか。 (奥野斐) ソジハラは、恋愛感情や性的関心が向かう先を示す性的指向(Sexual Orientation)と、性別への自己認識を指す性自認(Gender Identity)の頭文字に、ハラスメントを付けた造語。二年前、日のLGBTの当事者グループが名付けた。 会社などでの、性的指向や性自認に関する差別的言動やいじめ、暴力などを指す。当事者が被害者になるケースが多い。ただ、しぐさから「LGBTではないか」とうわさされることも該当する

    東京新聞:LGBTらへの差別的な言動 「ソジハラ」対策が始動:暮らし(TOKYO Web)
    u-li
    u-li 2019/07/10
    “恋人の有無をしつこく尋ねられ、「こっち系なの?」と問われた。「仕事に関係のない話。ただただ不快”
  • 忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。

    今年入社した。 既に上司の不快な言動は数知れず。 「結婚しないの」「女の子特有の病気にかかってない?」「のどにほくろがあるんだね」「どうしてここにシミがあるの?」(死ねや、私が知りたいわ)「彼氏はいる?」「唇がふっくらしてるね」「まつげ長すぎるよ、自然な方がいいよ」 何一つ答えたくなかったし、労働への意欲もそがれた。 手の写真を勝手に撮られて「白くて細っこいね」とか言われた。 毎日これが続くのか。後から振り返ったとき、この日々の繰り返しだったという事実に全部捨てたくなる気がするよ。 でも上司に悪意が無いのは知っているし、もう彼の中ではそれがデフォルトなのだ。彼が人と距離を縮める手段であり、この国で「女」として見られることや生きることに了解しているという前提でとるコミュニケーションなのだろう。 キモ。かわいそう。時代がどうとかではなくて、そんな風にしか人を見る事が出来なくてかわいそう。 同期

    忘れないであろう入社後の違和感を絶対に忘れたくない。
    u-li
    u-li 2019/07/06
    女はこういうとき「キモ」しか言うことないの?ってツッコミ、最高に糞でワロテル “私は生きて、私の人生を愛して死にたい。 ただそれだけを願っているのに悲しくてむなしくて”
  • お探しのページはございません

    東映オフィシャルサイト お探しのページはございません のページ。東映のサイトでは映画テレビ番組、アニメ、イベントなど数々の情報をご紹介しています。

    お探しのページはございません
    u-li
    u-li 2019/07/06
    “ハラスメント講習を受講することを必須とし、ハラスメント等が起きないよう継続的な教育”“関わる全てのスタッフが匿名で相談可能な外部窓口の設置、第三者による現場における定期的な聞き取り調査等を行う”
  • AV女優が稼げなくなる日 - オナホ売りOLの平日

    「アダルトはもうやらないよ」。 映像制作会社に勤める人とはなしていたとき。今度の営業に行く新規の取引先の話をしてくれた。その人の会社はアダルトも一般作品も扱う会社だったので、AVの制作ですか?と尋ねると、彼はそう答えた。 ああ、そうですか、そうですよね、とわたしは相槌を打った。あ、でも、アダルトグッズにも興味があるって話していたから、もし、グッズで仕事になりそうだったら間をつなぐよ、と彼は言った。ありがとうございます、助かります、とわたしは笑いながら、自分の会社のグッズカタログを渡し、この話は終わりにした。 「アダルトはもうやらないよ」。 アダルトはもうからないよ、とか、アダルトは規制が厳しいから、とかそんな言葉が背景にあるような気がした。今までアダルトの仕事たくさんしてたじゃないですか、そんなこと言わなかった。頭のいい人は、どんどん次を考えてすすんでいる。取り残されているのはAVにすがっ

    AV女優が稼げなくなる日 - オナホ売りOLの平日
    u-li
    u-li 2019/06/27
    “出演強要など、本人の意思を無視した行為がなくなる一方で、AVに出る女の子自身が、自分で学び、考え、意見を言い、自立しなくてはいけない”
  • https://jp.surveymonkey.com/r/nijivoice2019

    u-li
    u-li 2019/06/19
    「職場の状況だけでなく、暮らしや健康についての質問もあります。性的マイノリティの当事者も、当事者以外の方も回答することができます。」
  • 売春地区の見学ツアー、来年1月から禁止に アムステルダム

    (CNN) オランダの首都アムステルダムの地元政府は31日までに、市内中心部にあり観光客に人気の売春地区の見物ツアーを来年1月1日から禁止する施策を発表した。 観光客を引き付ける性産業従事者への心理面などでの悪影響への懸念を理由にしている。禁止条例を提案した市議会議員は声明で、観光客がこれら従事者をのぞき見るのは適切ではないと指摘した。この議員は公共住宅や財政を担当する副市長も務めている。 売春地区では歩行者が増えることへの地元住民の不満も出ていた。これを受け、見物ツアーの参加者の規模を最大20人にし、全てのツアー実施に正式な許可を義務付ける対策も打ち出していた。 ツアー禁止の方針を受け、旅行会社などは来年1月1日までに該当地区での事業縮小を迫られることになる。 一部の旅行会社は市側の今回の対応を評価。人間が芸術作品のように見つめられる環境に置かれる際に生じる事態について対話の広がりを促す

    売春地区の見学ツアー、来年1月から禁止に アムステルダム
    u-li
    u-li 2019/03/31
    背後関係が知りたい “従事者をのぞき見るのは適切ではないと指摘した。この議員は公共住宅や財政を担当する副市長も務めている。”
  • 結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが

    さいきんキャリ婚とかいう、共働き希望の女性(有料)と共働き希望の男性(無料)のマッチングサイトを見つけてもやってる。 正直そこで有料会員になるのが結婚への最短ルートなのかもしれないけど、癪なのでなりたくない。 ついこのあいだ、デートしていた男性から結婚後はもう自分でやりたくないから家事をやってほしいとか、子どもが云々とか、とりあえず共働きじゃなさそうな展開が待ってそうなことを言われて萎えてしまった。 大好きな仕事をかなりエンジョイしてるので、正直家事は外注をフル活用したいし、掃除とか最低限でいいし、そこまで子どもが欲しいわけじゃない。 会社からの強制労働はまぁないので社畜ではないから、仕事エンジョイできてなくて働きたくないとか転職したいとか社畜つらいとか言ってる人たちとは温度差が生まれるから気まずいので付き合いたくない。。 でも一緒に暮らして、一緒に楽しんだりする特定のパートナーは欲しいな

    結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが
    u-li
    u-li 2019/03/11
    “とりあえず共働きじゃなさそうな展開が待ってそうなことを言われて” あっそれ「仕事も続けさせてあげるから家事全部やってくれるよね」男です
  • 久保田弘信氏について|元女子大生|note #久保田弘信 #metoo

    ※① 3月3日 21時40分 久保田氏と直接電話で話した内容を追記しました。最後部にあります。 ※② 3月6日に新たなメールアドレスを加えました。 また、記事の信憑性を問う声が上がっているので、渡航と久保田氏の虚偽報道についての証拠を新たに掲載しました。 ▽「ずっと自分にスキがあったからだと思おうとしてきました」 広河隆一の性暴力を告発する記事が文春から飛び出したのは昨年末のことだった。記事に目を通した私の胸に、はじかれたような驚きとそれからなんとも言えない苦い感情が広がるのを感じていた。 ヌード撮影、パワハラ、レイプ…人権派ジャーナリストの衝撃的なエピソードに世間の第一声は、「信じられない」という驚愕だったように思う。1月下旬には、再び文春に「私は2週間レイプされ続けた」という痛切な見出しの続報が掲載された。私は困惑とも後悔ともつかない気持ちでそれを読み終え、そしてこのブログを立ち上げた

    久保田弘信氏について|元女子大生|note #久保田弘信 #metoo
    u-li
    u-li 2019/03/04
    “やってはいけないことだったと理解しつつ、それをなかったことにもできず、隠し誤魔化そうとした”
  • 『21歳最初の爆裂カミングアウト』

    こんばんは。 東理紗です。今日はみなさまに大切なお知らせがあって、このようにブログを書くことを決意しました。 この度、わたくし東理紗は、ピヨピヨレボリューションを退団させて頂くことになりました。 急な発表でファンの皆様を驚かせてしまい、沢山のご心配とご迷惑をおかけしてしまったこと、改めてごめんなさい。 私は長い間、自分の抱える脳の障がいと、重度の心の病と、自分のセクシャリティについて、常に葛藤していました。 パワーワードの三連発でびっくりだよね! わたしも自分で書きながら、他人事のような気持ちになってしまう瞬間がある。でも、これは紛れもなく、わたくし東理紗の話です。 脳の障がいは生まれた時から、心の病気は約2年前(生ハムと焼うどんの活動停止発表して)から、 わたしの中にあったもので、 脳の障がいと心の病気のふたつに自覚を持てたのが、ちょうど1年前のピヨピヨレボリューションの公演「疫病神」

    『21歳最初の爆裂カミングアウト』
    u-li
    u-li 2019/03/02
    “"ショックを受けてしまってる 自分"を見たとき 「私は障がいを持っている人に対して偏見があったのか…!?」 と追い討ちをかけるように更にショックを受けた”
  • そこそこ偉い人にセクハラ相談したら話にならなかったので一番偉い人に相談したら即移動決定したので一番偉い人に報告すべきという話

    24歳 @_____k_024 そこそこ偉い人にセクハラ相談言ったら「えっ!その程度で?(笑)あの年頃の男はみんなエロいんだしエロいねって言われたら嬉しいでしょw」と全く話にならなかったので別の一番偉い方に話通したら大問題となり即異動決定したのでみんな1番偉い人に報告すべきだね 2019-02-23 13:50:38 24歳 @_____k_024 こいつを社に告発した結果今日から急遽異動決まったラップします YO!俺はセクハラ上司パワハラ常識 部下の前では「お前ら仕事せい!」 その脳内「性性性」帰宅後家で即射精 とまらぬ質問「今日…どんなブラ?」 追っかける若い子そんでもって解雇 twitter.com/_____k_023/sta… 2019-02-23 13:42:34

    そこそこ偉い人にセクハラ相談したら話にならなかったので一番偉い人に相談したら即移動決定したので一番偉い人に報告すべきという話
    u-li
    u-li 2019/02/24
    余裕あって良い “こいつを本社に告発した結果今日から急遽異動決まったラップします” “部下の前では「お前ら仕事せい!」 その脳内「性性性」”
  • ジェンダー平等、台湾はアジア首位 世界で8位=行政院 - フォーカス台湾

    行政院(内閣)性別平等会がこのほど公表した最新のジェンダー格差に関する報告書によると、2017年の台湾のジェンダー不平等指数(GII)は0.056だった。数値が0に近ければ近いほど平等とされる。台湾は161カ国中8位で、アジアでは首位だった。1位はスイスの0.039。日は0.103で23位。

    ジェンダー平等、台湾はアジア首位 世界で8位=行政院 - フォーカス台湾
    u-li
    u-li 2019/02/19
    “妊産婦の死亡率や国会議員の男女比率、男女別の労働力率などの指標を用いて男女間の不平等を測定” “台湾の国会議員(立法委員)の女性の割合は2017年、38.1%”
  • 「日本は今すぐ同性婚容認を」欧米ビジネス界が政府に異例の提言(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    欧米のビジネス界が日政府に対し、一刻も早く性的マイノリティー(LGBT)に婚姻の権利を認めるよう、異例の提言をしている。現在、主要先進7カ国(G7)の中で、婚姻やそれに準じる権利をLGBTに認めていないのは日だけ。G7以外でも同性婚の合法化に踏み切る国や地域が急速に増えている。このままでは、日企業は人材獲得競争で遅れをとり、国際競争力を維持できなくなると警告している。 LGBTの婚姻の権利をめぐっては、同性婚を認めないのは憲法が保障する「法の下の平等」に反するなどとして、今月14日、全国各地の同性カップル13組が国を相手取り、一斉訴訟を起こす予定だ。政府は、国の内外から圧力を受けることになり、早急な対応を迫られそうだ。 5商工会議所が共同声明 提言は、米企業の活動を支援する在日米国商工会議所(ACCJ)がまとめ、在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所(ANZCCJ)、在日英国

    「日本は今すぐ同性婚容認を」欧米ビジネス界が政府に異例の提言(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u-li
    u-li 2019/02/04
    “欧米の商工会議所が特定のテーマで互いに協力することは珍しくないが、正式な立場を表明する共同声明を出すのは異例”
  • LGBTの生活実態、大阪市民対象に大規模調査(読売新聞) - goo ニュース

    u-li
    u-li 2019/01/18
    “国立社会保障・人口問題研究所の研究チーム” “大阪市の18〜59歳の男女1万5000人。”
  • 『「作品販売等停止依頼」をしました。|Kurumi Morishita』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「作品販売等停止依頼」をしました。|Kurumi Morishita』へのコメント
    u-li
    u-li 2019/01/16
    なんかもう、すごいな…… “自己欺瞞が透けて見えるんだよなあw ”“はいバカ。「カネを貰い続ける権利」と「忘れられる権利」は本質的に矛盾してんだよ。” “何でこんな人がnote使ってるのか。 ”
  • 障害者雇用の面接において、病気(障害)になったきっかけを聞くことはNGにしたほうがいいのではないかということについて。

    ツイッター政治おじいちゃんお化け @micha_soso たまにしか自分ではつぶやかなくなっていますが、依然とそれなりにはやっています。今日は仕事納めでした。1年間通して働いたのって、かなり久々でしたがなんとか終わりました。次の仕事探しもなんとかやっています。ストレスが久々に胃腸のほうにきていて、微妙に腹痛の日々ではありますが。 2018-12-28 20:56:24 ツイッター政治おじいちゃんお化け @micha_soso 障害者雇用の面接の際に、病気になったきっかけなどを説明するといったものがよくあるのだが、僕の場合は両親の問題(実父の犯罪を含む)、セクシュアリティの問題と言えないことが多く、無難なことだけ言うとどうして今の状況に陥ったのか説明不足で落ちてしまうという困った状況になっている。 2018-12-28 21:29:55 ツイッター政治おじいちゃんお化け @micha_sos

    障害者雇用の面接において、病気(障害)になったきっかけを聞くことはNGにしたほうがいいのではないかということについて。
    u-li
    u-li 2019/01/02
    “世の中的にダブルマイノリティーやトリプルマイノリティーである人がいるということは想定していないようである。” まったくだよ!!!
  • はてなブックマーク - 50歳現役風俗嬢

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 50歳現役風俗嬢
    u-li
    u-li 2018/12/13
    “「私娼が(売り手買い手双方にとって)安全に営業できる」はさらに高い基準” “菜摘ひかるや飯島愛が生きてればそのくらい” “少女漫画みたいな文章。 ”
  • 本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..

    当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。ダイバーシティは別に育休ママやLGBTの為だけのものじゃないんだぞ? お前ら今の日社会が生きやすいと思うか?確かに今の日は「普通の人が当たり前にできること」の最大公約数に合わせて設計されてるから合理的にできてる。逆に言えばお前ら個々の人間がシステムに合わせた生活をしてるから合理的に回ってる。みんな大人しく週5日毎日8時間働くし、満員電車に乗って通勤してる。 でもお前らだって日常の中でちょっとずつ我慢してる事あるだろ?たとえば腹減ると腹痛になる体質だからいつも仕事中ちょっとずつ間しなきゃいけないとか、体質で朝どうしても起きにくいとか、家庭の事情で週5働くのがきついとか、海外由来の価値観のせいで働きにくいとか、みんなそういう個々人の事情があるはずなんだよ。それをみんなが就業規則で許される範囲内で工夫しながら生きてるわけ。

    本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..
    u-li
    u-li 2018/12/06
    “もう一度言うが、ダイバーシティは特定の人間のためのものだけじゃない” “お前ら自身が「合理的な社会はこうあるべき」という価値観でお前ら自身を苦しめてるんだよ。”
  • 実習生は恋愛も妊娠も禁止 施設側「生産能力が落ちる」:朝日新聞デジタル

    外国人の技能実習生が妊娠し、強制帰国や中絶を迫られる例が相次いでいる。受け入れ機関側から「恋愛禁止」や「妊娠したら罰金」と宣告されるケースもあり、専門家は「人権上問題だ」と指摘している。 「妊娠2カ月なんです」。首都圏の人権団体のシェルターに保護された技能実習生のベトナム人女性(22)は静かに語り始めた。西日の製紙工場で実習するために来日し、1カ月の事前研修を終えた矢先に妊娠が分かった。 「中絶するか、ベトナムに強制帰国かのどちらかを選べ」。研修施設の担当者に迫られ、中絶の薬を与えるとも言われた。 「子供を産みたい。でも日で働き借金を返したい」と思いつめ、逃げ出した。ベトナム北部の貧しい地域の出身。日に来たのは「病気の母の治療費で多額の借金があったから」。渡航費の約100万円は祖母が親戚らから借りた。 来日前に関係を持ったベトナム人男性との子だったが、相手は「自分の子ではない」と否定

    実習生は恋愛も妊娠も禁止 施設側「生産能力が落ちる」:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2018/12/01
    “「会社は実習生を効率よく働かせたい。妊娠したら生産能力が落ちる。実習生に産休をとらせる会社など聞いたことがない」と理由を話す。”実習生に限らず、全ての女従業員にこれ求められとるやん……
  • deepdreamlessslumberさんのツイート: "英訳をネイティブにチェックしてもらうとhis/herもtheirに修正されるようになりましたが、ここ数年のことです。英語に触れているとこの辺りの意識が急速にアップデートされていることが実感できます。(だからこそ諸々が一向にアップデートされない日本の現状は余計にヤバイと感じる… https://t.co/Zuyfr0weAL"

    u-li
    u-li 2018/11/14
    “英語に触れているとこの辺りの意識が急速にアップデートされていることが実感できます。(だからこそ諸々が一向にアップデートされない日本の現状は余計に”