タグ

育児と仕事に関するu-liのブックマーク (116)

  • 独立行政法人日本学生支援機構

    ご指定のページは移動したか、削除された可能性があります。 お手数をおかけしますが、「トップページ」または「サイトマップ」から再度お探しください。 また、右上の「サイト内検索」もご利用ください。 ホーム(トップページ) サイトマップ The requested page cannot be found. Please start from the top page or visit our site map. You can also use our site search. English TOP Sitemap

    独立行政法人日本学生支援機構
  • 「無理だったら逃げていい」という言葉は、子供を「戦うべき時にはちゃんと戦える子」にした。

    大した話ではないんですが、ちょっと個人的な所感を書かせてください。 しんざき長男、10歳。小学4年生。将来は電車の運転手になることを固く決意している、清く正しい電車少年です。 先日、長男の夏休みの宿題が終わりました。全て終わったのは8/24でした。 なんか長男が通ってる小学校は25日から始まるそうで、「8/31に泣きながら宿題追い上げ」という風物詩も最近はあまり聞かない言葉になりつつあるんですかね? なんにせよ、長男にとっては8/24が宿題のタイムリミット、デッドラインだった訳です。 実を言いますと、今年の長男の夏休みの宿題は、ある意味で破綻プロジェクトでした。 以前、こんな記事を書きました。 夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話 2年前の話です。この年の夏休み、私は長男に初めて「タスクを細かく切り分ける」「計画を立てる」「計画を見直しながら進める」というノウハウを伝

    「無理だったら逃げていい」という言葉は、子供を「戦うべき時にはちゃんと戦える子」にした。
    u-li
    u-li 2017/08/31
    “夏休みの宿題程度で何をおおげさな、と思われるかも知れません。 けれど私は、「夏休みの宿題」という程度のものが、小学生にとっては十分、真剣な、強大な、恐ろしい強敵であることを知っています。”
  • 最終学歴で何を買うのか

    高校三年生の甥っ子が「進路めんどい」とうだうだしていた。「大学受験はかったるい」「専門学校でいっか」「とにかくどこでもいいから行け行け担任も親もうるさくて」。 なんでも聞いてくれるというお墨付きをいただいた私は傾聴に努めるけれど、心はふんわりと自分の中へと潜り込む。 自分の高校時代を思い返してみると確かに、あの頃は何をしたいかなんてさっぱりわからなかった。 姉(甥っ子の母)が優秀だったので何一つ問題なく高学歴ルートに入るのをなんとなく劣等感にまみれた目で見ていた。 周囲の目を気にしながらも、あの時なりにつくった理由(将来の夢?)を足かせに大学受験をしたことを覚えている。 妹は私よりずいぶんとハッキリとした夢を描いて一年後専門学校へ進学した。 弟は目的がなかったことと経済的余裕がないことを理由に高校卒業後働いた。 だから、大学と専門学校という最終学歴を持つこと、そして最終学歴を高校とすること

    最終学歴で何を買うのか
    u-li
    u-li 2017/08/26
    “学費と時間を投資して「何を買いたいのか」をハッキリ答えられるか確認” “出所が自分じゃなかったら全部借金” こんなん言われたら鬱になる
  • フリーランスで働いていたら、保育園へ子どもを不正に預けていると投書があった

    フリーランスの大泉りかさんは、息子を運良く認可保育園に入所させることができた。しかし、それから3カ月後、「大泉りかという人が、不正に保育園に子どもを預けている」という内容の投書が区に届く。なぜこのようなことが起きてしまうのか――彼女自身が感じたこと、改めて大切にしたいことを綴っていただきました。 今年の4月、保育園に入所した時点で、早生まれの息子は生後わずか2カ月半だった。 「もっとも入りやすい」と言われている0歳4月のタイミングに合わせて入所を考えると、どうしても早い時期に手放さざるを得ない。これは、早生まれの宿命だ。 仕方がないことだと頭で理解はしていても、気持ちの上には葛藤があった。生まれてきてまだ3カ月も経っていない、幼くかわいい我が子を手放すことは、想像するだけで自分の身を切られるようだった。 その上、おそらく一生にたった一度しかできないであろう「子育て」という経験をみすみす捨て

    フリーランスで働いていたら、保育園へ子どもを不正に預けていると投書があった
    u-li
    u-li 2017/08/24
    ザ・村って感じ。地獄の一景じゃん
  • 『アラサー女が専業主婦になって思ったこと』へのコメント

    "じゃあ、母になったら? どうなる?世のお母さんたちは当にすごいのだと思う。恐らく生活の中に社会で働くような緊張感は無いかもしれない。"←私は新生児を育てる以上の緊張感は仕事で経験したはことないですね。

    『アラサー女が専業主婦になって思ったこと』へのコメント
    u-li
    u-li 2017/08/21
    「新生児を育てる以上の緊張感は仕事で経験したはことないですね。」
  • 牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

    https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM まあ炎上させてPV稼いだろ!みたいな連中も多いんだけど、それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。 冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かるわけですよ。子どもの誕生日、当日の朝、今まさに出かけようとしている「夫」に、「」は「ケーキ買ってきて」と言う。そして仕事中の夫に「プレゼントも!」とLINEを送る。おかしいじゃん?普通ケーキもプレゼントも予め準備しとくじゃん?当日まで夫婦がそのことを話題にしてないって、そんなのもうひどくまずい状態ですよ。 特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たいんだよね。だから普通の夫婦なら、話し合って決めることで責任を分担するわけじゃん。「今年は何がいいかな」「こういうのがあるんだけど」「でもそれちょっと高

    牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
    u-li
    u-li 2017/08/16
    “「牛乳石鹸のCM」としては最悪。「さ、洗い流そ。」の狙いは分かるけど、このムービーが描いている問題は正に石鹸じゃ洗い流せないものなのよ”
  • 《追記》昨日の非正規教員の増田だよ

    昨日、こちらの記事を書いた非正規教員の増田です。 https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 「流れてしまうかな、誰か反応してくれるかな」と思っていたら、想像を遥かに上回る反響があった。 トラックバックもコメントも、現時点で確認できるものには全て目を通させてもらいました。 全ての意見に対して返事、説明、反論などをすることはできないので、どうしても補足したいと思ったことだけ書きます。 寄せられた反応の中で、「事前の調べが足りなかったのでは」「さすがに抜けすぎなのでは」「大事なことをもっと確認してから契約すべきだったのでは」という類のものがあった。 もちろん、自分の調べが甘かったとは思うし、すぐにいついてしまったな、とも思っている。 しかし、今現在の記憶を持ったまま3月30日に戻れると言われたと仮定して、あの電話に「いえ、お受けできません」と答えることが

    《追記》昨日の非正規教員の増田だよ
    u-li
    u-li 2017/07/15
    “3月30日というギリギリの時期にかかってきた県教委からの電話は、私にとっては「学校現場に立てる!先生になれる!」という希望でしかなかった。”
  • 鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鈴木貴子衆院議員が12日、第1子を妊娠していることをブログで報告した 「任期中に妊娠なんていかがなものか」という批判の声が届いている 鈴木氏は取材に対し「今後、この経験を政策に反映していきたい」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース
    u-li
    u-li 2017/07/14
    “私の元にこうした声があるということは、職場や環境が違っても大変な思いをしている女性が多くいるということだ。現職の国会議員として、今後、この経験を政策に反映していきたい”
  • 小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった

    すいません、ちょっとものすっごい細かい話をしてもいいでしょうか。 しんざき、37歳。長男は9歳で小学4年。長女と次女は5歳の双子です。先日は父の日でウイスキーをプレゼントしてもらいました。大変美味しいです。 先日、長男の小学校の学校公開に行きました。学校公開というか、まあ平たく言うと授業参観なんですが、保護者だけでなく近所の人なんかも参観出来るので「学校公開」と呼んでいるみたいです。いわゆるオープンキャンパスですよね。 昔はあまり聞かなかった言葉だと思うんですが、最近はこういうやり方が多いんですかね? 長男は小4で、3年生からはそのままクラスが持ち上がりになっています。3年からの担任の先生のことをすごく気に入っているみたいで、「先生の授業面白いよ!」としょっちゅう話していたので、ああ相性のいい先生に当たれたみたいだな、良かったなーと思ってはいたんです。 で、先日その先生の授業を見て、えらい

    小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
    u-li
    u-li 2017/06/26
    “分からないことを生徒同士で教え合う、という習慣づけになる” “凄い先生、頑張ってる先生はちゃんといて、そういうことも可視化したい”
  • ヤンキー御用達の「短ラン詰職人」世界へ - ジモコロ

    10歳頃から洋服作りに目覚め、現在はフリーのモデリスト・長谷川彰良(はせがわ・あきら)さん。海外でも活躍する彼のルーツは、茨城のヤンキーたちの短ラン詰め作業? さらに欧米諸国のヤバいヴィンテージを服を集めている? あまり知られていないファッションの奥深い世界をご紹介します。 こんにちは。ライターのカツセマサヒコです。 ズボンのことを「パンツ」とか「ボトム」と呼ぶことに抵抗がある今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。胸元あたりのことを「デコルテ」って呼んで、ハイソな気分、味わってますか。 ファッションセンスというのは身に付かない人はいくつになっても身に付かないようで、僕もいつもどおりユニクロ固め・無印良品添えで飲み会に出向く日々です。 ところが先日、“ヴィンテージ服が好きすぎて、博物館所蔵の洋服を分解して標にしてる奇特な人”を友人から紹介してもらいました。 「ヴィンテージってアレでしょ?

    ヤンキー御用達の「短ラン詰職人」世界へ - ジモコロ
    u-li
    u-li 2017/06/09
    「ヤンキー文化を支えてた気がします。めちゃ怖そうな先輩から『長谷川くん、詰めてくれない……?』って遠慮がちに言われてました」「今から120年前くらいのフランスの消防服です。20代始めのころに出会って、分解」
  • 今の時代に女が結婚する意味って?(追記)

    ダラダラやってた婚活へのモチベを上げるため、結婚について色々考えてた。けど結局「結婚すれば今より苦しくなるだけ」という結論にしか辿り着かなかった。 彼が大好きだから結婚して彼の子供産みたい(はぁと)←これはわかるよ。自分の場合は婚活の話ね。 まず経済的な話→私の場合は問題なく自分で稼いでるし、共働き前提だから別に楽になるということもない。専業主婦なら楽できるけど(あえて楽とハッキリ書くけど)、離婚したくなったときに経済的な理由でできない!とかは最悪の不幸すぎるから専業主婦の選択肢は最初から無い。同様の理由で、かつ全く魅力を感じないので、専業主夫もナシ。 家事→考えるまでもなく女の負担が増えるだけ。 40代以降寂しいんじゃないか問題→これ、意外に全然心配してない。友達に恵まれてるし1人でいるのも好きだし一生続けられる趣味もある。家族仲も良い。最近よく見る「中年独身男性の孤独」みたいなのは、男

    今の時代に女が結婚する意味って?(追記)
    u-li
    u-li 2017/06/03
    1人でも何人でも生活できるタイプの人だ “バリバリ働いて、性格に一癖あっても会話するとすごく面白くて興味深い人が多いんだよね。そういう人達で繋がれたらめっちゃ楽しい暮らしできるんじゃない?ってワクワク
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-li
    u-li 2017/05/31
    “労働環境を整え社員のモチベーションを上げることが社員の長期勤務、収益上昇、会社の長期存続に繋がっていくと考えている。”
  • キッズウィークが失敗するとしか思えない4つの理由|NZ MoyaSystem

    5月24日、政府が「キッズウィーク」構想を正式に発表した。 朝日新聞などの報道によると、小中高校の夏休みを1週間分削り、ほかの月に移動させることで、保護者の有給取得を促し、家族そろって休めることを目的としているとのことだ。 僕は基的に、残業削減や有給取得促進のための施策には賛成の立場を取っている。散々な評判のプレミアムフライデーも、始めこそ批判していたが、国が率先して早く仕事を切り上げろというなら乗ってしまったほうがいい、というのが最近の意見だ。 しかし、キッズウィークにはどうしても賛成できない。構想そのものに違和感があるし、まったくうまくいく未来が見えないのだ。その理由を説明していこう。 子供とその家族のための休暇というコンセプトが差別的 そもそも、子供とその家族が一緒に休めることを想定した連休、というコンセプトが差別的である。子供のいない世帯や、独身の立場はどうなるのか? まさか、子

    キッズウィークが失敗するとしか思えない4つの理由|NZ MoyaSystem
    u-li
    u-li 2017/05/31
    “有給休暇の促進は、子供のいるいないに関係なく、労働者全員の問題のはずだ。”
  • マタハラの話。| £ | note

    この漫画は私と友人の体験を骨子に、フェイク・創作込みでまとめたものです。当初はtwitterで「マタハラされたんじゃなくて、した話」で公開していましたが、前述の通り途中から設定に複数人の意見を取り入れたことから、タイトルをのちにより一般的な「マタハラの話」に切り替えています。

    マタハラの話。| £ | note
    u-li
    u-li 2017/05/11
    胸糞系かと思って引いてたけど、起承転結がしっかり用意されてた読み物だった。
  • 保育士が管理人を務めるシングルマザー専用の下宿が6月世田谷にオープン、子どもの送り迎えや夕食準備付き | inquire.jp

    『ひとり親とこどもの支援』を手掛けるがシングルズキッズ株式会社が保育士が管理人を務めるシングルマザー専用の下宿を世田谷に6月上旬にオープンする。 世田谷にオープンする「MANAHOUSE上用賀」は、シングルマザーとそのこどもたちがシニアが管理する物件で同居し楽しく温かいご飯をべることができる現代版下宿(シェアハウス)だ。 対象は入居時に子どもが小学四年生以下の家族。月額で負担する費用は10万~15万円台で、賃料に加えて平日の夕代や子どもの迎えにかかる費用なども含まれるという 1階では管理人である保育士のシニアが在宅し、日中はサロンカフェ、夕方から地域堂を開催。2階はシングルズキッズと母親たちのシェアハウスとなる。要望があれば別途費用はかかるが、保育園に迎え行ってもらうことも可能だ。 シングルズキッズは、2017年3月27日より「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを開始。残り

    保育士が管理人を務めるシングルマザー専用の下宿が6月世田谷にオープン、子どもの送り迎えや夕食準備付き | inquire.jp
    u-li
    u-li 2017/05/02
    “子どもが小学四年生以下の家族。月額で負担する費用は10万~15万円台で、賃料に加えて平日の夕食代や子どもの迎えにかかる費用なども含まれる”
  • 男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT

    男性保育士問題、待機児童問題、保育園不足問題など、何かとメディアで取り上げられることの多い「保育園問題」。実際に保育士はどんな仕事をし、このような問題をどのように感じているのでしょうか。実際に保育園に赴き、保育士の仕事実情を探ってみました。 こんにちは。子どもに絵を読み聞かせながら失礼します。 ライターの長橋と申します。27歳、独身です。 日はとある保育園にお邪魔しているのですが、たくさんの子どもたちに囲まれてパニックになりそうです。 「ねえねえねえ!ぼくの家の車、8人乗りなんだよ!」 「聞いて聞いて!こないだ新幹線に乗ったんだけどね〜〜!」 「あのねー!今日は窓から富士山が見えたんだよー!」 「この絵読んでー!」 「すっごーい!カメラだー!撮って撮って~~~~!」 「おじさん、今日はなにしに来たの?」 などと、5人以上の子どもたちが同時に話しかけてくるので、混乱状態になりかけます。

    男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT
    u-li
    u-li 2017/03/29
    「このプランに反対する方のほとんどは、保育園の仕組みを知らない人たちなんです」「色々見てみると、そこには男性全体に対する根深き不信っていうのがあったので、これは保育士云々の話ではない」
  • 国際女性デーだからこそ、男性のしんどさにも目を向けよう(小島慶子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    国連「UNウィメン」親善大使の女優、エマ・ワトソンさん。『ヴァニティ・フェア』誌の撮影でセクシーな服を着た彼女を「悪いフェミニスト、偽善者」と批判する声に対して「フェミニズムの質は、女性に選択肢を与えること」と反論しました 。そう、着たい服を着ればいいのです。 「女らしさ」の押し付けに憤る人たちが、女性の権利について勇敢に語る女性に、紋切り型の「フェミニストらしさ」を押し付けてしまうのは、残念な事です。 ところで、男性はどうでしょうか。デパートのメンズ服売り場に行けばわかりますが、彼らは女性よりもはるかに選択肢が少ないですよね。女性はスカートもパンツも穿けますが、男性がスカートを穿くと「女装」と言われます。 男性にも、いろんな服を着たいと思う人はいるでしょう。なのに、「男なら、スカートを穿きたくないはずだ。穿きたいと思うのは、”普通”じゃない」と言われてしまうのです。 エマ・ワトソンさん

    国際女性デーだからこそ、男性のしんどさにも目を向けよう(小島慶子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    u-li
    u-li 2017/03/10
    “さらに10位も順位を落として144カ国中111位、男女の賃金格差はOECD加盟国中でワースト2位”“得意げにオトコと呼んでいるものの正体は、非人間的な働き方を強いるシステムと、それを肯定する価値観です”
  • 教育困難校に勤務してるけど、もう無理

    最近、東洋経済オンラインの教育困難校シリーズを読むと泣きたくなる。 これ、うちの職場の話だ、と思って、泣きたくなる。 これ、どこにでもある話なのかな。 日全国? 日、まずくない? 毎日、授業にもならなくて、毎日、ババアとかブスとか、死ねとか言われまくって、 ちょっと強く言ったら、 教育委員会に言うぞとか、体罰だとか騒がれて、 でもそれが教員の仕事でしょ、って言われて、 そういう子に情熱を傾けるのが教員でしょ、それがやりたくて教員になったんでしょ、って そんなわけねーだろ、バーーーカ!! こんな目に遭うことまで想定して、教員になる奴なんていねーよバーーーカ!! そりゃ仕事だから、時間かけて生徒には関わるよ。保護者とも話すよ。 すぐに結果が出ないってことだってわかってるよ。卒業して何年も何年も何年も経ってから、人も気づかないところで人生に少しでもプラスになれば万々歳で、そうじゃないことば

    教育困難校に勤務してるけど、もう無理
    u-li
    u-li 2017/02/08
    「相談所に保護されると学校通えなくなるから、どんなに親に虐待されようと保護されるのだけは嫌だって泣く生徒を家に置く」「言うことが理解できなくて家を飛び出した生徒を迎えに夜中2時に隣町まで車を走らせる」
  • 42歳「脳が壊れた」ルポライターのその後〜私が障害を受容するまで(鈴木 大介) @gendai_biz

    先日、書籍『されど愛しきお様』を上梓したばかりの文筆家の鈴木大介さん。「大人の発達障害」な“お様”と、41歳で脳梗塞で倒れ、高次脳機能障害を背負った鈴木さんの、笑って泣ける、18年に渡る家庭再生の軌跡です。 記事は、『されど愛しきお様』執筆のきっかけとなった、病後間もない鈴木大介さんが高次脳機能障害を受容するまでの道のりです。 トイレでこっそりゼリーをべる 昨年初夏、41歳で脳梗塞に倒れた。 幸い一命は取り留め、血圧や血液の状態などを改善維持すれば再発リスクはそれほど高くないというが、左半身に軽度のマヒと、構音障害(呂律障害)、そして高次脳機能障害(以下「高次脳」)という聞きなれない後遺障害が残った。 リハビリを経て比較的短期間で回復したのは、身体や口回りなどフィジカル面のマヒ。ところが一方の高次脳については感情の抑制困難や注意障害・遂行機能障害が複雑に絡み合った形で残存し、結果

    42歳「脳が壊れた」ルポライターのその後〜私が障害を受容するまで(鈴木 大介) @gendai_biz
    u-li
    u-li 2016/12/01
    “あなたは子どものころから何でもやれちゃう優等生だったんだよ。で、それで病気で劣等生になったから辛いんでしょ。でもね、優等生だったときの自分に戻りたいと思うから辛いんだよ”
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    u-li
    u-li 2016/10/28
    「メンバー全員が働くママとなり、課長がボトルネックになった」ココでキレなかったからこの人はエライ。