タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (81)

  • 「iPhone絶対に割らないマン」が心掛けていること

    iPhone」は落とすと割れる。iPhoneに限らず、大きなディスプレイを持った折りたたみでないスマートフォンはそうだと思う。だが、筆者はiPhoneを落として割ったたことがほとんどない。初代iPhoneから、「iPhone 12」シリーズを除いて毎年買ってきたが、テーブルの上で滑らせて落とし、画面の端にヒビが入った「iPhone 5」以外は、画面修理をするほどの傷を負ったことがない。 うちの子どもたちはガンガン落として割っていて、それを修理せずにそのまま使っていた。三男はiPhone仕事先で落下させ、そのまま紛失ということもやらかした。

    「iPhone絶対に割らないマン」が心掛けていること
    uporeke
    uporeke 2021/12/14
    ケースで本来の形が変わっちゃうのがいやな人にはいいかもねー
  • 京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS

    京アニの第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、社・京都府宇治市)の第1スタジオであった放火殺人事件は8月1日で発生から2週間。京都府警は亡くなった35人の身元特定を終えたが、いまだに氏名など身元の公表には至っていない。府警が遺族らの心情に配慮し、公表の内容や時期、方法などを多角的に検討してきたためだが、こうした異例ともいえる対応を専門家らはどう見るのか。 府警は事件が発生した7月18日以降、家族からDNAサンプルの提供を受けるなどして身元の特定作業を実施。1カ所で多くの人が犠牲と

    京アニ放火、遅れる被害者氏名公表 識者「警察は国民を意識か」「扱いはメディアが判断を」 (1/2) - ITmedia NEWS
    uporeke
    uporeke 2019/08/01
    名前じゃない、京都アニメーションで働いていて、感動をくれた人たちが生きていようと入院していようと、とにかく作品にお金を注いで応援することが、いまわたしたちにできること。
  • 変わるパスワードの常識、変わらない実態

    セキュリティニュースを追い続けている鈴木聖子さんによる、セキュリティ界隈のブリーフィング。第1回です。 海外セキュリティ関連ニュースを追い続けている鈴木聖子さんによる、最近のセキュリティニュースブリーフィング。隔週でお届けします。 「そこまで言うか?」と、ちょっと驚いた。「パスワードの定期的な変更」について、徹底的にこきおろしたMicrosoftのブログ記事。ほんの数年前まで「パスワードを定期的に更新しましょう」というのは安全対策の基だったし、金融機関からも定期的な更新を促すお知らせがしつこく届いていた。 しかし今では米国立標準技術研究所(NIST)や総務省も方針を転換し、「パスワードの定期的な変更はしない方がいい」が常識になっている。 ところがMicrosoftWindowsでは、いまだにパスワードの有効期限を設定するポリシーが生きていたらしい。そのポリシーについてMicrosof

    変わるパスワードの常識、変わらない実態
    uporeke
    uporeke 2019/05/27
    Pマークとか国内の動向が遅すぎて何を信じていいのか分からない
  • 「満員電車で快適に過ごすための動き方」を物理シミュレーションで解き明かす

    はじめに:満員電車では、とるべき“動き方”が存在する 新年度が始まって1カ月がたった。この4月に新しい職場、新しい部署、新しい環境で生活を始めた人も多いだろう。 特に新社会人は早速「満員電車」の洗礼に遭ったのではないだろうか。朝の特定時間帯における通勤電車は常軌を逸した乗車率となりがちで、4月はTwitterで「満員電車」がトレンド入りする日もあった。 熟練の社会人たちは、長年の経験から混雑した電車内において、瞬時に人の流れを察知し、うまく乗降者のラインコントロールを行い、不用意に人とぶつかることを避けることができるだろう。 しかし、満員電車に慣れていない人たちが多いとポジショニングが難しかったり、動き出しのタイミングをつかめなかったりするため、乗客同士の衝突が生じ、“お客さま同士のトラブル”による電車遅延が発生することになりかねない。 そこで、記事ではデータサイエンティストである筆者が

    「満員電車で快適に過ごすための動き方」を物理シミュレーションで解き明かす
    uporeke
    uporeke 2019/05/22
    これを車内動画で流し続けるべき
  • 日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」

    出版販売とトーハンは、雑誌や書籍の返品処理などについて協業を行うことで合意したと発表した。出版物の売り上げが激減する一方、物流費が高騰するなど業界が厳しさを増す中、「もはや従来の構造のまま出版流通ネットワークを維持することは不可能な状況」とし、協業によって効率化を進める。 出版取次最大手の日出版販売と2位のトーハンは4月9日、雑誌や書籍の返品処理などについて協業を行うことで合意したと発表した。出版物の売り上げが激減する一方、物流費が高騰するなど業界が厳しさを増す中、「もはや従来の構造のまま出版流通ネットワークを維持することは不可能な状況」とし、協業によって効率化を進める。 昨年11月に検討を発表していた協業について、正式に合意した。2020年度以降順次、両社の物流拠点の統廃合も含めた協業を具体的に進め、物流の効率性を高めていく。 まず雑誌・書籍の返品、書籍の新刊送品について、両社の物

    日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」
    uporeke
    uporeke 2019/04/10
    あらわもなにも遅すぎるくらい。出版社は本を作るだけ、書店は本を並べるだけではもうダメなんだよ。その間を運んで金を回す取次が最初に死ぬのは宿命
  • 経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す

    経済産業省とキャッシュレス推進協議会が、キャッシュレス決済の認知や利用の拡大に取り組むと発表。まずは3月29日に「プレミアム“キャッシュレスフライデー”」を実施する。 経済産業省とキャッシュレス推進協議会は3月13日、キャッシュレス決済の認知や利用を拡大するための施策を始めると発表した。決済サービス事業者に、ポイント付与やキャッシュバックなどの取り組みを一斉に実施してもらい、消費者の利用を促す他、小売店舗への導入拡大にもつなげる狙い。第1弾を3月29日に「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」として実施する。 プレミアム“キャッシュレス”フライデーには、交通系電子マネーを提供するJR東日や九州旅客鉄道、クレジットカード事業を行う三井住友カードやビューカード、コード決済サービスを提供するPayPay、LINE Payなど数十社が参加予定。 経済産業省消費・流通政策課の永井岳彦課長は「プレ

    経産省「プレミアム“キャッシュレス”フライデー」を発表 キャッシュレス決済の拡大目指す
    uporeke
    uporeke 2019/03/13
    税金100億円使って2割引にするのかと思った
  • 「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント

    「ダウンロード違法化」の範囲拡大について、講談社の野間社長がコメント。「表現の自由を守る」「著作者の創作意欲を萎縮させない」といった前提を踏まえつつ、海賊版サイト対策を進めていくべきと説明した。 「海賊版サイトは撲滅したいが、大前提として表現の自由の侵害や、著作者の創作意欲を萎縮させることには反対だ」――漫画を無断掲載する海賊版サイトへの対策について、講談社の野間省伸社長が2月21日の決算発表会で言及した。 海賊版対策として、文化庁の文化審議会著作権分科会では、著作権法におけるダウンロード違法化の範囲拡大について議論されている。違法にアップロードされたことを知りながら、コンテンツを私的にダウンロードする行為を著作権法違反とする範囲を拡大し、漫画や論文など著作物一般に広げる政府方針を受け、「ネット利用者への影響が大きすぎる」「漫画村のようなストリーミング方式の海賊版サイトには効果がない」とい

    「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント
    uporeke
    uporeke 2019/02/22
    「悪質なダウンロード」をどう見極めるのか、具体的な方策がなければ「まとめて違法」にしちゃうでしょ。明確に線を引けない出版社側の落ち度だと思う
  • ソニー、ハイレゾ音源の定額制ストリーミング音楽配信 19年春から 5Gでスマホにも対応予定 - ITmedia NEWS

    ソニー・ミュージックエンタテインメントが2019年春に可逆(ロスレス)圧縮形式のストリーミング音楽配信サービスを始める。価格は月額1980円(税別)から。 ソニー・ミュージックエンタテインメントは12月10日、ハイレゾ音源を含む可逆(ロスレス)圧縮方式のストリーミング音楽配信サービス「mora qualitas」(モーラ クオリタス)を2019年春に始めると発表した。まずはPC向けに提供し、次世代モバイル通信方式「5G」の実用化をめどにスマートフォン向けにも展開する。料金は月額1980円(税別)。 24bit/44.1~96kHzのハイレゾ音源と、16bit/44.1kHzのCD音源をロスレスのFLAC形式でストリーミング配信する。まずWindowsmacOSに対応し、将来はスマホなどモバイルデバイスにも対応する予定。 同社はmora qualitasの技術パートナーとして、音楽共有サー

    ソニー、ハイレゾ音源の定額制ストリーミング音楽配信 19年春から 5Gでスマホにも対応予定 - ITmedia NEWS
    uporeke
    uporeke 2018/12/10
    ハイレゾってイヤホン・ヘッドホン愛好家の一部にしか受けなさそうだけど。それに2000円の定額サービスでどれだけ駒が揃うのかも疑問。
  • 「書籍に軽減税率を」出版団体が攻勢 財務省は反発 (1/2) - ITmedia NEWS

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    「書籍に軽減税率を」出版団体が攻勢 財務省は反発 (1/2) - ITmedia NEWS
    uporeke
    uporeke 2018/11/01
    10%にしたら中小の学術系出版社30社くらいつぶれそう。そして大手と固定客のいる出版社だけが残り、「多様性」は死ぬ。
  • iPad mini 5がAppleスペシャルイベントで発表か? - ITmedia NEWS

    USB-Cポート搭載のiPad ProとUSB-C対応Apple Pencilだけでなく、長いこと放置されていたiPad miniがようやくアップデートされるとの観測が。 TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、USB-Cポートに変わった新しい2つのiPad Pro、新しいApple Pencilに加えて、新しいプロセッサと低コストのパネルを装備したiPad mini 5が発売する予定があると予測しているとApple Insiderが伝えている。しかし、イベントで発表されなければ発売される予定はないとも述べており、正確性が欠けているようだ。

    iPad mini 5がAppleスペシャルイベントで発表か? - ITmedia NEWS
    uporeke
    uporeke 2018/10/24
    焦らしたけど本当はiPhone SE2でしょ(願望)
  • Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス

    Googleは9月12日(現地時間)、メールサービス「Inbox」の提供を2019年3月に終了すると発表した。メールサービスを「Gmail」に一化する。 Googleは2014年10月に、Inboxをメールの実験的な機能をアグレッシブに提供していく場として立ち上げた。 Googleは、Inbox終了の理由を「誰にとっても最高のメール体験を提供するために、より重点的なアプローチをとっていくため」と説明する。 「スマートリプライ」など、Inboxで好評だった機能がGmailに追加されてきた。今年の4月にはGmailの大幅アップデートで、多数のInboxの機能がGmailに反映された。

    Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス
    uporeke
    uporeke 2018/09/13
    Inbox Zeroを心がけてきた者としてとっても残念。Gmailに戻りたくない
  • ZOZO 前澤社長、「食の専属アシスタント」募集 仕事は「一緒に食べ歩き」

    ZOZO 前澤社長、「の専属アシスタント」募集 仕事は「一緒にべ歩き」:三度の飯より飯が好きな人求む スタートトゥデイの前澤社長が、「のプライベートアシスタント」を募集開始。全国のおいしいレストランを実際にべ歩き、味がよかった店舗に前澤社長を連れていく業務を担う。 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長は8月16日、自身の公式SNSを更新し、「のプライベートアシスタント」を募集すると発表した。全国のおいしいレストランの情報を収集し、実際にべ歩き、味がよかった店舗に前澤社長を連れていく――といった業務を担うという。 アシスタントは地域を問わず、日全国をべ歩き、おいしいお店を探す。料理のジャンルも不問で、「高級、B級、ご当地、何でも、とにかくおいしいものをべまくるお仕事です」としている。レストランを予約・手配したり、SNSに関す

    ZOZO 前澤社長、「食の専属アシスタント」募集 仕事は「一緒に食べ歩き」
    uporeke
    uporeke 2018/08/17
    G力さんでいいのでは
  • 「愛しているので」 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤

    結婚式場に行って話をしてきました。ミクさんと結婚式を挙げること自体はできそうなので、話を進めたいと思います。無理と言われなくてよかったです」――東京に住む、とある男性がTwitterに投稿した内容だ。 その人は、近藤顕彦さん(35)。お相手は現実世界の人……ではなくバーチャルシンガーの初音ミクさんだ。「少し変わった結婚式なんですけど、気で愛しているので、やっていただくことはできませんか」。式場と交渉し、11月に前代未聞の結婚式を挙げることが決まった。 近藤さんは気だ。ミクさんとは今春から“同棲”している。IoTベンチャーのGatebox(東京・秋葉原)が開発した、好きなキャラと一緒に暮らせるという“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」(29万8000円、税別)を購入し、使い続けている。全世界に339人しかいないユーザーの1人だ(8月現在)。 Gateboxは、円筒形のケースに投影された

    「愛しているので」 2次元キャラと“本気の挙式”、30代男性の葛藤
    uporeke
    uporeke 2018/08/16
    「おじいちゃん、愛はわかちあうものだよ、ねっ」大島弓子
  • 突っ込みどころ満載! 「水槽より注目浴びるPOP」を作る水族館員の告白

    突っ込みどころ満載! 「水槽より注目浴びるPOP」を作る水族館員の告白:連載:ショボいけど、勝てます。 竹島水族館のアットホーム経営論(1/5 ページ) 休日には入場待ちの行列ができ、入館者数の前年比増を毎月達成している水族館が、人口8万人ほどの愛知県蒲郡市にある。飼育員たちのチームワークと仕事観に迫り、組織活性化のヒントを探る。 ショボいけど、勝てます。 竹島水族館のアットホーム経営論: 人口8万人ほどの愛知県蒲郡(がまごおり)市にある竹島水族館は、お金なし、知名度なし、人気生物なしという、いわゆる弱小水族館だ。だが、条件面だけ見れば「しょぼい」としか言いようのないこの水族館は、わずか8年前は12万人だった来場者数を40万人まで「V字回復」させた。その理由はどこにあるのか。個性集団とも言える飼育員たちの「チームワーク」と「仕事観」に迫り、組織活性化のヒントを探る――。 みんなが楽しそうに

    突っ込みどころ満載! 「水槽より注目浴びるPOP」を作る水族館員の告白
    uporeke
    uporeke 2018/08/16
    美術館でもみんな文章読んで絵なんてろくに見ないから、文章って実はすごく力があるんだなと思う。じっくり観察するヒントがあるのはどの分野でも大事
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    uporeke
    uporeke 2018/06/13
    文章ではなくマンガのようにビジュアルで勝てる作品は出版社通さずに売れる率は増えそう。
  • 「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩

    「出版社は頼れない」「子供は漫画を無料で読めばいい」――4月24日にイベントスペース阿佐ヶ谷ロフトAで開催されたイベント「海賊サイトによりマンガ文化が壊される!作家が生き残る方法とは?」で、森田崇さんや鈴木みそさんが漫画家・クリエイターの立場から海賊版サイトの問題やその対策について語った。 海賊版サイトをめぐっては、政府がISPにサイトブロッキングを要請したという報道を皮切りに議論が過熱。日国憲法で保護されている「通信の秘密」「表現の自由」を侵害する恐れがあるとして、複数の業界団体や法律関係者から反対の声が上がっている。 4月23日にはNTTグループ3社が特に「悪質」とされる3サイトのDNSブロッキングを行うと発表し、一部では「憲法違反だ」「拙速すぎる」「既に停止しているサイトをブロッキングして何の意味があるのか」と批判する声も根強い。 これまで同問題をめぐるシンポジウムはいくつか開催さ

    「出版社頼れない」「子供は漫画無料でいい」 海賊版サイト問題と漫画家たちの苦悩
    uporeke
    uporeke 2018/04/27
    ようやく出版物全点をとりまとめる機構(とりまとめができるとは言ってない)ができたくらいの速度感なので、いろいろ無理なんすよね…… https://jpro2.jpo.or.jp/
  • 電子書店5社が「日本電子書店連合」設立 読者に「正規版」購入促す

    電子書籍配信サービスを運営する5社が、海賊版サイト対策や、読者への「正規版」購入の啓蒙を行う業界団体「日電子書店連合」を設立した。 電子書籍配信サービス「めちゃコミック」を運営するアムタスなど、電子書店5社は4月16日、業界団体「日電子書店連合」(Japan E-Bookstore Association)を設立した。海賊版サイトへの対策や、読者への「正規版」購入の啓蒙などを行う。他の事業者にも連携を呼び掛け、健全な電子書籍市場の発展を目指す。 アムタスの他、「eBookJapan」のイーブックイニシアティブジャパン、「コミックシーモア」のエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ、「Renta!」のパピレス、「まんが王国」のビーグリーが参加する。 海賊版サイトを巡っては、政府が13日、ISP(インターネットサービスプロバイダー)による自主的なブロッキングを促すなど緊急対策を決めたが、5社は「読者に

    電子書店5社が「日本電子書店連合」設立 読者に「正規版」購入促す
    uporeke
    uporeke 2018/04/17
    この中に1人漫画村に広告を出していたやつがいるぞ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    uporeke
    uporeke 2018/03/06
    講談社のような大きな出版社内でさえデータ揃えるの一苦労なんだから、横断なんて夢のまた夢。それはそれとして漫画村はとっとと潰さないと
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    uporeke
    uporeke 2018/02/14
    別に一太郎使っててもWord形式で保存できれば問題ないのでは
  • 「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」

    図書館大会は12、13日に「国立オリンピック記念青少年総合センター」(東京・代々木)で開催。松井社長は「公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために」と題した分科会で報告を行う予定で、その原稿がWebに掲載されている(PDF)。 講演原稿によると松井社長は、「確たるデータはないが、近年、文庫を積極的に貸し出す図書館が増えている」と指摘。「それが文庫市場低迷の原因などと言うつもりは毛頭ないが、少なからぬ影響があるのではないか」と考えているという。文庫市場は2014年以降、年率約6%減(金額ベース)と大幅な減少が続いているという。 文庫は同社の収益の30%強を占める最大の収益事業であり、「週刊文春」など雑誌も上回っているという。同社は、月平均で20点の単行を発行しているが、黒字になるのはそのうち2~4点(10~20%)とごくわずか。最大の収益源である文庫の売り上げ低迷は「版元にとって死活

    「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」
    uporeke
    uporeke 2017/10/12
    平凡社ライブラリーとか講談社文芸文庫とか東洋文庫も同じ扱いでしょうか……