タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (25)

  • 小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ

    小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。 今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。 イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

    小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ
    waterperiod
    waterperiod 2018/07/24
    Perfumeが打ち水しながら再び「アキハバラブ」を歌ってくれるなら考える……かもしれない。
  • 田原俊彦告白「干されたのは俺に力がなかったから」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    歌手田原俊彦(57)が23日、TBS系トーク番組「サワコの朝」(土曜午前7時30分)の中で、「僕はビッグ」発言をきっかけにして仕事が激減した時期について赤裸々に明かした。 問題の発言は、結婚翌年の94年に行った長女誕生発表会見の席上で口にした。結婚や長女誕生について「何ごとも隠密にやりたかったけど、僕ぐらいビッグになっちゃうと、そうはいきません」と語った。「僕はビッグ」発言としてマスコミに取り上げられ、激しいバッシングを受けた。直後からテレビ出演などの仕事が激減し、その後、所属していたジャニーズ事務所も退社した。 番組では当時について、「そこに至るまでの経緯がありまして」と切り出した後、「写真週刊誌にすごくターゲットにされたんです。女の子とデートすれば撮られて、ひどい目に遭って、(マスコミに対して)ノーという気持ちがあって、(会見では)僕も意固地になって(取材などに対して)しゃべらないとい

    田原俊彦告白「干されたのは俺に力がなかったから」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    waterperiod
    waterperiod 2018/06/23
    自分が一時期Jにはまったきっかけのお方。こういうことをさらりと語れるまでに20年以上の月日を要したんだな、としみじみせずにいられない。
  • 新妻がママに!ミュージカルの聖子ちゃん妊娠5カ月 - 芸能 : 日刊スポーツ

    歌手で女優の新聖子(37)が妊娠していることが10日、分かった。昨年5月に外資系証券会社勤務の一般男性(40)と結婚。5オクターブの歌姫に、待望の第1子誕生となりそうだ。 関係者によると、新はすでに妊娠5カ月で、7月に出産予定。すでに安定期に入っているという。今月から3月末まで、中島みゆきの名曲を歌うライブ「歌縁」の全国ツアーに出演中で、他にも「めざましクラシックス」への出演やバラエティー番組出演の予定があるというが、予定通り仕事は続け、4月以降に関しても体調を見ながら、仕事を行っていくという。 新は、父が日人、母がオランダ人で、長身でサッカー日本代表DF酒井高徳似のイケメン夫と昨年5月に結婚。同8月には、長野・軽井沢で挙式・披露宴を行っていた。夫婦ともに喜んでいる様子といい、16年の日刊スポーツのインタビューでは「子どもが好きなのでいつかは…」と話したこともあった。 一般的にも安

    新妻がママに!ミュージカルの聖子ちゃん妊娠5カ月 - 芸能 : 日刊スポーツ
    waterperiod
    waterperiod 2018/02/11
    確か井上くんと知念ちゃんのお子様も同時期が予定日だった筈。昨年の玲奈ちゃんのこともあり、たった今「ミュージカル界出産ラッシュ」というフレーズが私に降りてきた。ともあれおめでとうございます。
  • 元横綱千代の富士の九重親方が死去 がん転移で闘病 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の元横綱千代の富士の九重親方(名・秋元貢)が31日、東京都内の病院で死去した。61歳だった。 同親方は2015年名古屋場所を全休し、膵臓(すいぞう)がんの手術を受けた。その後は職務に復帰していたが、最近はがんの転移が見つかったとされ、闘病を続けていた。 九重親方の略歴は以下の通り。 ◆九重貢(ここのえ・みつぐ)元横綱千代の富士。名は秋元貢。1955年(昭30)6月1日、北海道松前郡福島町生まれ。70年秋場所初土俵。75年秋新入幕。81年秋から横綱に。通算1045勝。優勝31回。三賞7度。金星3個。89年には国民栄誉賞に輝いた。91年夏場所限りで引退後、年寄陣幕襲名。92年4月に九重を襲名し部屋の師匠に。08年2月に理事初当選。広報部長、審判部長、巡業部長などを経て、12年2月から事業部長。15年名古屋場所を休場し、膵臓(すいぞう)がんの手術を受けていた。家族は夫人と1男2女。現役

    元横綱千代の富士の九重親方が死去 がん転移で闘病 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    waterperiod
    waterperiod 2016/07/31
    現役時代の八百長疑惑だの協会で人望がなかっただのの話もあったけど、脱臼癖を筋肉の鎧で克服してめちゃ強くて、子供心に格好いいと思った最初の力士なのでそんなマイナス話はどうでも良いと思ってきた。合掌。
  • 図鑑、水産資料集めた市場唯一の図書室/築地物語 - 社会 : 日刊スポーツ

    140店の飲・物販業者が集まる築地市場の「魚がし横丁」は朝早くから観光客でにぎわうが、古くて急な階段を上った2階は、階下の喧騒(けんそう)がうそのように静かだ。 「銀鱗(ぎんりん)文庫」は7号館の2階にある。「材魚貝大百科」など図鑑・事典類から「魚河岸三代目」「美味しんぼ」などコミックスまで、社史や年鑑を交え、魚や市場の資料が並ぶ。一般の人も閲覧できる市場唯一の図書室だ。 運営しているのは仲卸の有志でつくる文化団体「築地魚市場銀鱗会」。事務局長で司書役の福地享子さんは「図書室があるなんて、ほとんど知らないと思いますよ。私自身、知ったのは築地で働いて3年目でしたから」と話す。63平方メートルと小学校の教室とちょうど同じ広さ。黒ずんだ床、レトロな棚、テーブル、椅子…昭和のまま時計が止まったかのような空間だ。 1931年に市場の文学青年たちがつくった「東京魚市場青年会」が前身で、終戦から6

    図鑑、水産資料集めた市場唯一の図書室/築地物語 - 社会 : 日刊スポーツ
    waterperiod
    waterperiod 2016/06/09
    「銀鱗文庫」。築地市場にこんな図書室があったのか。
  • くまモン復活 GW中にも避難所回り子どもに元気を - 社会 : 日刊スポーツ

    地震が発生した14日以降、沈黙を守る熊県のご当地キャラ、くまモンがゴールデンウイーク中にも“復活”する計画が急浮上したことが29日、分かった。熊県は人命救助や被災者の痛みの軽減を最優先事項とし、くまモンの着ぐるみの稼働やツイッターでの発信には慎重な姿勢を貫いてきた。複数の関係者によると、避難所生活が長期化し、疲弊する子どもたちに元気を与えるため、県内の避難所を近々、回るプランが検討されているという。 地震からの復旧、復興が長期化の様相を呈する中、くまモン待望論は高まっている。生みの親で同県天草市出身の放送作家・小山薫堂氏(51)は「くまモン募金箱」設立を柱にした被災地支援企画「FOR KUMAMOTO PROJECT」を立ち上げた。みんながくまモン復活を待っている。

    くまモン復活 GW中にも避難所回り子どもに元気を - 社会 : 日刊スポーツ
  • 大塚さん地下鉄で急逝 野沢さん明かす - 芸能ニュース : nikkansports.com

    15日に虚血性心不全で亡くなった、声優で俳優の大塚周夫(ちかお)さん(享年85)の葬儀・告別式が23日、東京・青山葬儀所で営まれた。 大塚さんがねずみ男を演じた「ゲゲゲの鬼太郎」で鬼太郎を演じ、この日、弔辞を読んだ野沢雅子は、大塚さんが地下鉄の中で急逝していたことを明かした。当日、大塚さんはナレーションの仕事が終わった後、所属の青二プロダクションの新年会に出席。同席だった野沢と役者談議を交わした中で「俺、死ぬ時は知ってる人がいないところでパーッと死ぬんだ」と語ったという。大塚さんは終了後、帰宅するため地下鉄に乗った直後、車内で倒れたという。野沢は「何も実行することはないのに…どうして?」と涙した。

    大塚さん地下鉄で急逝 野沢さん明かす - 芸能ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2015/01/25
    遺族や親しい友人としては「突然の別れ」はかなりキツいし、もっとゆっくり看病や別れの時間を……と思う所もあるだろうけど、こういうのはこういうので理想の最期かも、と最近やっと思えるようになった。
  • 成河、マッサンで連ドラ初レギュラー - 韓国ニュース : nikkansports.com

    俳優成河(ソンハ=33)がNHK連続テレビ小説「マッサン」で連続ドラマ初レギュラーを務めることになり21日、都内で会見を行った。 成河は、これまで舞台を中心に活動してきた。「舞台は準備を重ね、考えて、失敗もして成果が出る。映像は、その場の感性など瞬発力が必要と感じた。刺激になった。楽しい。もっとやりたい」と語った。 主人公マッサンが入社する鴨居商店の広報担当社員紺野を演じ、23日の放送から登場する。成河は演じる広報担当にちなみ「一生楽しく悩むこと」と、普段の自分にキャッチコピーをつけていた。

    成河、マッサンで連ドラ初レギュラー - 韓国ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2014/10/21
    ”主人公マッサンが入社する鴨居商店の広報担当社員紺野”ということは、あの片岡敏郎がモチーフ(モデルと言っていいかどうか分からないので)だろうか。
  • 大滝詠一さん急死 リンゴのどに詰まらせ - 音楽ニュース : nikkansports.com

    歌手で音楽プロデューサーの大滝詠一さん(65=名大滝栄一)が30日午後5時半ごろ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ、搬送先の病院で死亡したことが31日、警視庁などへの取材で分かった。 福生署などによると、大滝さんは当時家族と一緒で、家族は「リンゴをべていてのどに詰まらせた」と話しているという。119番通報で救急搬送する際には既に心肺停止状態だった。 所属レコード会社によると、大滝さんは30日午後7時ごろ、自宅で夕をとった後、デザートとしてリンゴをべている最中に倒れたという。その後病院に搬送されたが、解離性動脈瘤(りゅう)のため亡くなったという。通夜、葬儀などについては未定という。 大滝さんのオフィシャルサイトによると、細野晴臣や松隆らと伝説のバンド「はっぴいえんど」を結成して活躍。1973年に解散後は自身のレーベルを創設し「君は天然色」「恋するカレン」などを発表した。 他の歌手への楽曲提

    大滝詠一さん急死 リンゴのどに詰まらせ - 音楽ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2013/12/31
    非常に不謹慎ながら「白雪姫?冗談にしても質が悪すぎるぞ」と思ってしまった。もしかしてそれくらい嚥下も難しい状態だったということなのでしょうか(T_T)。合掌。
  • 大阪の市立図書館、週刊朝日を閲覧制限 - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121024-1036981.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 日維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自を報じた週刊朝日に関し、大阪府八尾市教育委員会は24日

    waterperiod
    waterperiod 2012/10/25
    問題の号を未読なのでこの自主規制措置が大阪地元でどの程度致し方ないものなのか分からない。 / 読んだ。地元的には地域特定は(周知であっても)多分アウト。でも橋下氏的にはカミングアウトしてたと思うんだけど。
  • 橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120619-969937.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 大阪市の橋下徹市長と大阪府の松井一郎知事は19日の府市統合部会合で、大阪市北区の中之島図書館

    waterperiod
    waterperiod 2012/06/19
    どうせあの市長だと何言っても人の話聞かないまま強行するんだろうなあ。市役所の澱み排除と文化排除を一緒くたにしないで欲しい。大阪市民は早く目覚めてマジギレを。
  • 電気止める…ビビッて550万円身銭切る - 社会ニュース : nikkansports.com

    岐阜県図書館(岐阜市)で会計や施設管理を担当する男性主査(54)が、施設の6、7月分の電気料金約550万円の支払いを滞納した揚げ句、中部電力から督促を受けて自腹で立て替え払いしていたことが20日、分かった。 館内の堂を経営する業者から使用料を徴収していなかったことも判明、県は不適切な事務が年度に延べ79件あったとして、主査を同日付で減給20%(6カ月)の処分とした。 県によると、主査は電気料金の支払いを怠り、8~9月に十数回にわたって督促を受けた。9月2日「明日にでも電気を止める」と言われ、6月分の約250万円を自分の金から振り込んだ。9月21日にも同様に7月分約300万円を払った。不審に思った中部電力が図書館に連絡し、発覚した。 県はほかに不適切な事務がなかったか調査。<1>決裁を得ずにトイレや監視カメラの修繕を業者に依頼し、支払い手続きが遅れ27万円の遅延金が発生<2>館内の堂経

    waterperiod
    waterperiod 2011/12/21
    アサヒコムの端折り過ぎ記事よりもこっちの記事の方が男性主査(会計・施設管理担当)の公務員として(図書館員としてでなく)ダメ過ぎる複数の所業を細かく暴き立てている。
  • 「俺たちに明日はない」日本で初の舞台化 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    1960年代を代表する米映画「俺たちに明日はない」が日で初めて舞台化されることが16日、分かった。来年1月8日から東京・青山劇場でスタートする「Bonnie & Clyde」で、昨年12月に劇団四季を退団した女優浜田めぐみ(38)が主演する。「Bonnie & Clyde」は、67年に公開された米映画(邦題「俺たちに明日はない」)を原作にしている。30年代に実在した銀行強盗カップル、ボニー&クライドのアメリカンドリームと破滅を描き、ボニー役のフェイ・ダナウェイとクライド役のウォーレン・ビーティーが87発の銃弾を浴びて絶命するラストシーンは映画史に残る名場面とされる。クライド役は人気ミュージカル俳優田代万里生(27)。

    「俺たちに明日はない」日本で初の舞台化 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2011/08/17
    濱田めぐみさん、やっぱり退団されてたのか。そして相手役は万里生くん。観に行くか分からないけど動向は気になる。
  • 「栄村も忘れないで」被災地から連日リポート - 社会ニュース : nikkansports.com

    「栄村が被災していることも忘れないで」。東日大震災翌日の3月12日未明に震度6強の地震に見舞われ、少なくとも全壊2棟、半壊12棟の住宅被害を受けた長野県栄村。同村在住で京都精華大准教授松尾真さん(61)が、現地の様子を日刊のリポート「栄村復興への歩み」などで連日伝えている。 リポートは松尾さんの知人が代表を務める電子書籍専門店「わけあり堂」で1部105円で購入でき、売り上げは同村の復興に携わるNPO法人に寄付される。 震災から1カ月が過ぎたが、同村では約70人が避難所生活を送っている。日有数の豪雪地帯として知られる栄村は人口約2300人。12日未明の地震で死者は出なかったが、村にはかなりの残雪があり、基礎部分が雪に埋まっている建物や田んぼ、道路など被害の全容は把握できていない。 松尾さんは京都市山科区出身で2007年に移住。村内で米作りや販売を手掛ける一方、昨年度は週1、2回、京都精華

    waterperiod
    waterperiod 2011/04/17
    義援金口座もまだ受付中。村公式Twitterも最近開始されたらしい(sakae_vill)。
  • Qちゃん民主要請拒否 スポーツ現場主義 - 政治ニュース : nikkansports.com

    シドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子さん(38)が、今夏の参院選への出馬要請を断っていたことが11日、分かった。この日は北海道伊達市を訪れ、09年11月に発表した農業活動に初めて参加。同伴した関係者がQちゃんにも民主党からの要請があったことを明かした。10日には同じシドニー五輪女子柔道金メダリストの谷亮子(34)が民主党から出馬表明。スポーツ発展に尽力する考えは同じだが、高橋さんは「現場主義」を貫き活動をしていく構えだ。 高橋さんは、現役を引退した08年後半から政党に関係なく、国政選挙への出馬要請を受けてきた。関係者は「今回も話はありました。ただ、政治の勉強をした人が国民の代表になるべきですし、以前からお断りしていますから」と出馬を断ったことを明かした。 支持率が急降下している民主党が、水面下で動いていた。小沢一郎幹事長(67)ら幹部からの直接打診はなかったが、大物関係者を通じて出馬

    waterperiod
    waterperiod 2010/05/12
    高橋さんの主義は天晴れと思うがそれで谷選手を貶めるつもりは本人に微塵もないだろう。/国民栄誉賞ってそれだけ重い物なのだと思う。
  • 車盗んで帰省のつもりがガス欠で自首 - 社会ニュース : nikkansports.com

    兵庫県警相生署は4日、三重県四日市市で軽自動車を盗んだとして、窃盗容疑で自称住所不定、無職安東哲也容疑者(43)を逮捕した。同署によると、安東容疑者は「車を盗んで故郷の大分県まで帰ろうとしたが、ガス欠になった」と同署へ3日午後自首した。 同署によると、車は約15キロ離れた兵庫県太子町の県道に放置されており、安東容疑者は同署まで歩いてきたと説明した。同署は自首した理由を含め事情を聴いている。 逮捕容疑は、2日未明から3日午後にかけて、四日市市城山町の屋の駐車場で、三重県鈴鹿市の男性所有の軽自動車を盗んだ疑い。(共同) [2010年5月4日11時3分]

    waterperiod
    waterperiod 2010/05/05
    見出しからして哀れさ漂うニュースだ(T^T)> 「車盗んで帰省のつもりがガス欠で自首」
  • 神戸大図書館の古書窃盗容疑で52歳男逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    兵庫県警灘署は8日、神戸大の図書館から古書を盗んだとして窃盗容疑で、大阪市東成区大今里、無職神沢頼重容疑者(52)を逮捕した。 灘署によると、この図書館では昨年末から半年間に約250冊の古書が盗まれている。職員が今年6月、大学の所蔵印のあるがネット上で売られているのを見つけ、同署が販売経路を調べて神沢容疑者を特定した。 神沢容疑者は盗んだ大阪府吹田市の古書店に売り、この古書店がネット上の古書サイトで販売していた。神沢容疑者は「ほかにもやった」と供述し、同署が詳しく調べている。 逮捕容疑は昨年11月から12月にかけて、神戸市にある神戸大付属図書館の海事科学分館で、日の港を解説した古書1冊を盗んだ疑い。(共同) [2009年9月8日19時53分]

  • アダルト雑誌など不法投棄で市職員を逮捕 - 社会ニュース : nikkansports.com

    奈良県警宇陀署は25日、アダルト雑誌など計約150キロを不法に捨てたとして、廃棄物処理法違反容疑で三重県名張市環境対策室主査橋晋吉容疑者(47)を逮捕した。 逮捕容疑は3月18日夜、アダルト雑誌約280冊などを自宅から数キロ離れた宇陀市の田んぼに車で運んで捨てた疑い。 同署によると、橋容疑者は「古紙として処分するのは恥ずかしいので捨てた」と供述している。 名張市によると、環境対策室は不法投棄防止に当たる部署で、橋容疑者は4月にほかの部署から異動していた。同市は「市職員の行為として誠に遺憾」としている。(共同) [2009年5月25日17時36分]

    waterperiod
    waterperiod 2009/05/25
    そう言えば昔の職場の古紙捨て場に、かつてアダルト本の束を捨てていた強者がいたらしい。当時はうら若かったのでびっくりしてたけど、不法投棄よりは遙かにマシだったのだと今更気づいた。
  • 大泉洋がフジテレビ中島久美子Pと結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    俳優大泉洋(36)がフジテレビのドラマプロデューサー中島久美子さんと結婚したことが2日、分かった。所属事務所を通じ同日、婚姻届を提出したことをファクスで報告した。2人は昨年春に放送された「ロス:タイム:ライフ」をきっかけに出会い、放送後から交際を始めたという。 [2009年5月2日18時39分]ソーシャルブックマーク

    大泉洋がフジテレビ中島久美子Pと結婚 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2009/05/03
    おめでたい話。ところでプロデューサーを「○○P」と呼称するのは昔から?それともアイマスの影響?
  • 来年1月から16カ月歌舞伎座さよなら公演 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    東京・歌舞伎座で来年1月から再来年4月までの16カ月間にわたり「歌舞伎座さよなら公演」が行われることが20日、発表された。51年に再開場した現在の歌舞伎座は老朽化のため閉館・解体。工期は約3年で、13年にも新しいビルとなって再開場する予定。 この日会見した松竹の安孫子正専務は「名狂言を中心にさよなら公演にふさわしい演目にしたい」と話し、ホームページなどを通して一般ファンの希望も反映させたいという。さよなら公演のスタートとなる来年正月公演は、通常は2日初日を3日に延期。2日に歌舞伎座だけでなく国立劇場、浅草公会堂、大阪松竹座に出演する幹部俳優ら約150人を歌舞伎座に集めて、舞台上で公開の「古式顔寄せ手打ち式」を行う。「さよなら公演に向けての幕開きにしたい」(安孫子専務)という。 歌舞伎座は1889年に開場したが、関東大震災や東京大空襲で焼失し、現在は4代目。再開場した51年に6代目中村歌右衛

    来年1月から16カ月歌舞伎座さよなら公演 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    waterperiod
    waterperiod 2008/10/21
    歌舞伎座建て替えですか。耐震などの関係で仕方ないのかな?