タグ

ブックマーク / www.nikkeibp.co.jp (3)

  • フラッシュメモリー採用「iPodナノ」の衝撃、HDDが消える日 - ニュース - nikkei BPnet

    9月8日、午前11時から新型ウォークマンを発表したソニー。デジタル音楽プレーヤーの開発を担当するコネクトカンパニーの辻野晃一郎コ・プレジデント(共同プレジデント)は、発表に臨むほんの少し前に、この日、米アップルコンピュータが発売したばかりのデジタル音楽プレーヤー「iPod nano(ナノ)」を手にした。 厚さ6.9mmと薄く、手のひらに収まる大きさ。記憶媒体としてNAND型フラッシュメモリー(電気的に一括消去再書き込み可能な半導体メモリー)を採用したことで小型化、重さは42gしかない。一方、新型ウォークマンの主力は、大容量HDD(ハードディスク駆動装置)を搭載している。 「商品をゼロから見直し、こだわった自信作」と辻野氏が意気込むように、従来製品と比べて使い勝手を大幅に改善し、デザインも一新した。容量こそ大きく異なるものの、サイズだけを比べると、明らかにアップルに分がある。辻野氏はこう考え

    waterperiod
    waterperiod 2014/11/14
    過去のソニーのウォークマン小型化努力のエピソード"(バケツの)水に浸した(試作品の)本体から空気の泡が出てきたら、部品の密度を高めるなどし、小型化できる余地がまだ残っている"にガクブル。
  • 郵政民営化の先にある恐怖のシナリオ / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    10月1日から郵政民営化がスタートした。当初、小さなコンピューターのトラブルはあったものの、大きな混乱もなく、まずまずの出だしであったといえよう。メディアの報道も総じて祝賀ムードで、これでいよいよ金融が正常化するといった政府寄りの発言が目立っていた。 ところで、郵政民営化は、2年前の総選挙で圧倒的な国民の支持を得たことになっているが当だろうか。冷静に思い起こしてみれば、小泉純一郎対造反組の政治ドラマを見て、「悪代官をやっつけろ」というイメージで投票した人が大部分ではないのだろうか。郵政民営化が当に行われるとどういうことが起きるのか、国民が細かい議論をしたとは思えない。 そこで、民営化された今の時点で、当に郵政民営化にメリットがあるのか再確認してみたい。 政府が主張する郵政民営化のメリットは次の三つだ。 競争原理の導入と経営の自由化によって、業務分野の拡大やサービスの改善が図ら

  • メンテナンスという魔法が効かなくなる日 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    メンテナンスという魔法が効かなくなる日 メンテナンス費は無駄遣い? 何カ月か前だったろうか。たしか夕方のニュース番組だったと記憶しているが、突然「そもそもメンテナンス費を払うのは間違っています」という音声を耳にし、驚いて手を止めテレビの画面を凝視したことがある。 要するに、とある政府系団体のWebサイトのメンテナンス費に、年間1000万円程度の予算が計上されていることを、無駄だと批難していたのである。記憶は定かではないが「税金の無駄遣いを斬る」シリーズで、Webサイトのメンテナンス費が俎上に載せられたものだったようだ。 その女性のセンセイに言わせれば、「どんな製品でも買うときに対価を支払う」ものだから「継続してメンテナンス費を計上するのは」「修理費を前払いしていることで」「常識では考えられない」ことだそうだ。 はっきりいって「!マーク」と「?マーク」で、頭が過負荷になった。さすが

    waterperiod
    waterperiod 2006/04/28
    経費はかけりゃいいという物ではないけど、闇雲に削減することだけがベストではないと思う。
  • 1