タグ

ブックマーク / natalie.mu (24)

  • 【公演レポート】山口&浦井がトートとルドルフ再現!四季時代の保坂のエピソードも「My Story」本日開幕(コメントあり)

    「My Story -素敵な仲間たち-」は、山口と帝国劇場にとって初となる、格的なトークショー。日13:00開演回には、「エリザベート」や「王家の紋章」で山口と共演した浦井健治、劇団四季に山口と共に在団し、帝劇でも共演を重ねている保坂知寿がゲスト出演した。なお3人は、12月に上演される「オトコ・フタリ」でも共演が決定している。 開演と共に舞台上に姿を現した山口は、ゲストの2人をさっそく舞台上へ招き入れる。和やかな様子で挨拶を交わすと、山口は7つの“部屋”で構成されたトークショーを自ら進行した。トークでは、山口と浦井が出演した2004年の「エリザベート」の音源に合わせ、2人がマイムでトートとルドルフを再現したほか、劇団四季時代に保坂が稽古3日目の通し稽古で見事に主役の代役を務めたこと、山口が十代の頃、吉祥寺でバンド活動を行なっていたこと、“異性のグッとくる仕草”についてなど、貴重なエピソ

    【公演レポート】山口&浦井がトートとルドルフ再現!四季時代の保坂のエピソードも「My Story」本日開幕(コメントあり)
    waterperiod
    waterperiod 2020/09/18
    配信で見てました。この3人が帝劇の舞台に揃っている貴重な機会に生歌が聞けないのは惜しいですが、ハラハラドキドキ、3人の個性全開のトークショーだったと思います。
  • 「究極超人あ~る」ショップが新宿・紀伊國屋書店に、Tシャツやキーホルダーも

    「究極超人あ~る」ショップが新宿・紀伊國屋書店に、Tシャツやキーホルダーも 2018年7月12日 22:08 3055 179 コミックナタリー編集部 × 3055 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 893 813 1349 シェア

    「究極超人あ~る」ショップが新宿・紀伊國屋書店に、Tシャツやキーホルダーも
    waterperiod
    waterperiod 2018/07/31
    これは「買い」である。私はやっぱりRくん×さんごちゃんが好き。
  • ミュージカル「笑う男」2019年春に上演決定、出演は浦井健治・山口祐一郎

    ミュージカル「笑う男」2019年春に上演決定、出演は浦井健治・山口祐一郎 2018年5月23日 12:30 280 9 ステージナタリー編集部

    ミュージカル「笑う男」2019年春に上演決定、出演は浦井健治・山口祐一郎
    waterperiod
    waterperiod 2018/05/23
    ざっと情報収集し、あらすじ等把握。この、化けるべき時にしっかり化けてくれるお2人が義理の父子役を演じると考えただけで胸が高鳴る。しかしあと1年もあるのかー。
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    waterperiod
    waterperiod 2018/01/20
    「どうして引退?」の疑問が詳報で解ける程に「必然だったのね」と思うようになった。自分自身が今健康状態が万全でなく配偶者に精神的負担を負わせているから尚更に。でも小室はいつか必ず復活すると信じている。
  • 三原順「はみだしっ子」をスタジオライフが舞台化「魂は受け継いで」

    「はみだしっ子」は、1975年から81年に「花とゆめ」(白泉社)にて連載されたシリーズ。グレアム、アンジー、サーニン、マックスの個性豊かな4人が、親に見捨てられながらも仲間と寄り添い、血を超えた絆で寄り添い生きていく姿を描いた物語だ。2015年には没後20年を記念した展覧会「~没後20年展~三原順 復活祭」が行われるなど、現在も熱狂的なファンに支持されている三原。代表作の舞台化に注目が集まる。 舞台化を手がけるのは、2001年には三原の「Sons」を上演したスタジオライフ。1995年に病気のため42歳で死去した三原が、ヘビースモーカーで、大きな黒いトランクを持ち歩き、いつもキャップをかぶっていたことにちなみ、TRK(トランク)、TBC(タバコ)、BUS(帽子)の3チームトリプルキャストで上演される。日7月18日には都内にて製作発表記者会見が行われ、脚・演出を手がける倉田淳、緒方和也、田

    三原順「はみだしっ子」をスタジオライフが舞台化「魂は受け継いで」
    waterperiod
    waterperiod 2017/07/19
    ついに! しかもスタジオライフが!
  • 宝塚花組が萩尾望都「ポーの一族」を舞台化!明日海りお、仙名彩世が主演

    宝塚花組が萩尾望都「ポーの一族」を舞台化!明日海りお、仙名彩世が主演 2017年5月23日 16:00 6645 78 ステージナタリー編集部 × 6645 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3592 2095 958 シェア

    宝塚花組が萩尾望都「ポーの一族」を舞台化!明日海りお、仙名彩世が主演
    waterperiod
    waterperiod 2017/05/23
    スタジオライフの間違いかと思って目と耳をゴシゴシ。そして「演出・小池修一郎」を見て、大丈夫か感でひとりザワザワ。
  • Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる

    過去にテレビドラマ「スミレ▽16歳!!」や映画「モテキ」に人役での出演歴を持つPerfumeだが、ドラマで主演を務めるのは作が初。脚は「野ブタ。をプロデュース」「セクシーボイスアンドロボ」「富士ファミリー」などを手がけた木皿泉がオリジナルで書き下ろしている。 「パンセ」は、あ~ちゃん演じるOLの「どんちゃん」、かしゆか演じる実家の家業手伝いの「おかみど」、のっち演じるフリーターの「のりぶう」という、小学生時代からの幼なじみの女の子3人が主人公。非日常を求めて昔から気になっていた洋館を買うことになった3人は、格安の価格と引き換えに「“力丸”の面倒を見ること」という条件を提示される。二つ返事で快諾し洋館に引っ越した3人だが、そこには大きな落とし穴が待ち受けていた。 作のストーリーについて木皿は「Perfumeにしかできないものをと思って書きました」とコメント。また、あ~ちゃんは「『もし

    Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる
    waterperiod
    waterperiod 2017/02/28
    録画必須。
  • Perfume「TOKYO GIRL」インタビュー|“大人の女性”になった3人の思い - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Perfumeにとって10カ月ぶりの新曲となるシングル「TOKYO GIRL」は、日テレビ系で放送中の連続ドラマ「東京タラレバ娘」の主題歌。このドラマは東村アキコの同名マンガを実写化したもので、毎晩のように開かれる女子会で「○○だったら」「○○していれば」と仮定の話ばかりをしているうちに30代に突入した独身女性たちの迷走が、コミカルかつ残酷に描かれている。 漠然とした不安を抱きながら都会で過ごす人々の背中をそっと押すような主題歌「TOKYO GIRL」は、信念を持って夢を追い続けながら大人の女性になった、Perfumeだからこその説得力を持った楽曲だ。劇中で独身アラサー3人組を演じている吉高由里子、榮倉奈々、大島優子と同世代であるPerfumeに、今の思いを聞いた。 取材・文 / 橋尚平 トラブル続きの北米ツアーで感じた「これがPerfumeだな」 ──アルバム「COSMIC EXPL

    Perfume「TOKYO GIRL」インタビュー|“大人の女性”になった3人の思い - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    waterperiod
    waterperiod 2017/02/14
    かしゆかの声のお仕事は聴いてみたい気がする。
  • 「クリエ・ミュージカル・コレクション」新ビジュ、山口祐一郎らがトランプに

    披露目されたビジュアルには、ドレスアップしたキャスト9人の姿が。1人1人がトランプの絵柄になったようなデザインで、大塚千弘、涼風真世、瀬奈じゅん、保坂知寿の女性キャスト4人はハートのカードに、岡田浩暉、今拓哉、田代万里生、吉野圭吾、山口祐一郎の男性キャスト5人はダイヤのカードに収められている。なお併せて公式サイトも同デザインにリニューアルされた。 ミュージカル界の第一線で活躍する俳優が、さまざまな名ナンバーを歌い上げるこのコンサートは、「トニー賞の授賞式のように楽しくて、パリ・コレクションに負けないくらいお洒落」をコンセプトに掲げ、2014年にスタート。2015年に第2回が開催され、今回で3回目となる。

    「クリエ・ミュージカル・コレクション」新ビジュ、山口祐一郎らがトランプに
    waterperiod
    waterperiod 2016/08/19
    ふふふふふ。
  • 「数年来の大ファン」志村けんがPerfumeを対談相手に指名、Eテレでオンエア

    「数年来の大ファン」志村けんがPerfumeを対談相手に指名、Eテレでオンエア 2015年10月26日 21:17 927 72 音楽ナタリー編集部 11月14日(土)22:00からNHK Eテレで放送されるインタビュー番組「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」で、Perfumeと志村けんが対談する。 画像を表示できません この組み合わせは、実は数年来の大ファンだというPerfumeを志村が対談相手に指名したことで実現したもの。Perfumeがデビュー前から使っている稽古場を訪ねた志村は、3人のダンスを生で目の当たりにして興奮し、Perfume仕様のダンス用ハイヒールを試着する。 画像を表示できません 対談でPerfumeは、ビラ配りをしていた中学2年生の頃の話や、最初期にグループ名がひらがなだったこと、髪型を変えない理由、そして個性を否定されたような歌い方で大ブレイクを果たしたとき

    「数年来の大ファン」志村けんがPerfumeを対談相手に指名、Eテレでオンエア
    waterperiod
    waterperiod 2015/10/26
    11月14日。見なきゃ。 #prfm
  • Perfume、武道館で「彼氏募集中」披露!すごろくコーナーにファン歓喜

    開演時間を迎え、オープニング映像の上映後にステージの中央からせり上がって登場したPerfumeは、大歓声の中でまずは「FAKE IT」を披露。「ジャンプジャンプ!」と声を発し、自分たちを囲む満員のオーディエンスを跳ねさせる。また「Pick Me Up」では場内のあらゆる方向に無数のレーザー光線が走るなど、照明やビジュアル演出面でも観客を魅了させた。 4曲を終えてMCコーナーに入り、あ~ちゃんは当日の物販に1100人も並んでいたことを明かして「メジャーデビューの報告をしたTSUTAYA O-WESTのライブ2回分じゃけえのう!」と喜ぶ。一方かしゆかはこの日の円形ステージについて「1回目の東京ドーム公演(2010年)以来なのでもうどこが前なのか全然わからない!」と笑い、のっちは「いつもは前からだけですが今日は後ろからも観ていただけます。私たちの背中もなかなかいいもんでしょう?」と話してファ

    Perfume、武道館で「彼氏募集中」披露!すごろくコーナーにファン歓喜
    waterperiod
    waterperiod 2015/10/12
    流石ナタリー、非の打ち所がないレポ。
  • Perfumeが虚構世界で舞う歌姫に、オリエンタルな新PV解禁

    今回のPVは壮大なスケールを持ったストーリー仕立てになっており、コンセプトは「オリエンタル」。美術セットは映画美術の奇才・種田陽平が手がけ、5月12日の朝8時から翌日5時まで21時間にわたって撮影が行われた。 メンバーはスパンコールのカチューシャと、刺繍が施された美しいアシンメトリーデザインの2種類の衣装を身にまとって登場。3人はさまざまな時代や文化がミックスされた地下のような暗く妖しい世界に住み、歌姫として生活をしているという設定。そんな混沌とした街に1人の女の子が迷い込むところからストーリーが始まる。 見える世界が少女の空想なのか現実なのか明らかにされないまま、3人は歌姫として息の合ったダンスパフォーマンスを展開。オリエンタルなイメージを表現した凛とした振付、きめ細かい演出、新たなコンセプトへのチャレンジなどから、Perfumeの新境地を感じさせる作品に仕上がっている。 なお、この曲は

    Perfumeが虚構世界で舞う歌姫に、オリエンタルな新PV解禁
    waterperiod
    waterperiod 2014/08/25
    「Cling Cling」の美術監督って種田陽平さん(8月25日の『プロフェッショナル』にご登場)だったのか(今更)。
  • 「Perfume Clips」発売記念 関和亮インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Perfumeのビデオクリップ集「Perfume Clips」がDVDとBlu-rayで発売された。この作品にはメジャーデビュー曲「リニアモーターガール」から「スパイス」までの徳間ジャパンコミュニケーションズ在籍時のPVと、海外向けコンピ「Perfume Global Compilation "LOVE THE WORLD"」の初回限定盤DVDに収録された「FAKE IT」のPV、そして新たな映像「チョコレイト・ディスコ -Historical Live Act Version-」が収められる。 今回の特集では「Perfume Clips」収録映像のうち18曲のPVを監督した、映像作家の関和亮にインタビューを実施。彼が手がけた作品について1曲ずつ、制作エピソードや貴重な裏話などを語ってもらった。 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 小坂茂雄 笑顔のアップを撮らないように意識した ──関さんが

    「Perfume Clips」発売記念 関和亮インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    waterperiod
    waterperiod 2014/02/13
    まだ1p目しか読めてないけど、PVでのPerfumeのクールな表情演出の原点がWinkにあったという話に激しく納得。
  • Perfumeライブで思わず涙「東京ドームがホームになった」

    Perfumeが初のドームツアー「Perfume 4th Tour in DOME『LEVEL3』supported by チョコラBB」のファイナルとして、12月24、25日に約3年ぶりとなる東京ドーム公演を実施。即日完売となった満員のドーム会場で充実のパフォーマンスを繰り広げた。この記事では25日に行われたライブの模様をレポートする。 開演前のメインステージは巨大な半球で包まれ、メインステージからは直線のない湾曲した3の花道が伸びている。場内が暗転すると半球にオープニングムービーが映し出され、そのまま1曲目「Enter the Sphere」がスタート。半球には青い衣装を着てダンスをするPerfumeの映像が流れ、歌のパートが始まると同じ服を着た物のPerfumeが半球の頂上に現れる。その場から3人がスッと消えたかと思うと、すぐに花道の先端にある3つのサブステージで白い膜が丸く膨ら

    Perfumeライブで思わず涙「東京ドームがホームになった」
    waterperiod
    waterperiod 2013/12/26
    完璧にキモすぎて素晴らしいナタリーのPerfumeライブレポ。/「たくさんの愛をありがとうございました! 今日のことを思い出してがんばるけん!」そのあ~ちゃんの言葉、そのままPerfumeの皆に返すよ!
  • 映画「黒執事」主人役・剛力彩芽はファントムハイヴの末裔

    実写映画化が決定していた枢やな「黒執事」。日4月5日、セバスチャン・ミカエリス役の水嶋ヒロに続き、セバスチャンと契約を交わした主人役を剛力彩芽が演じると発表された。 原作の舞台は19世紀のイギリスだが、実写版の舞台は2020年の、西洋と東洋の文化が入り乱れたアジアの都市。剛力は自身のキャリア初となる男装の少女、幻蜂汐璃(げんぽうしおり)を演じる。 汐璃は男装して清玄(きよはる)と名乗り、巨大企業ファントム社を経営する映画オリジナルのキャラクター。イギリス名門貴族ファントムハイヴ家の末裔である彼女の一族は、男子しか当主になれず、女王の命令で難事件を解決するという代々引き継がなければならない任務があった。この任務と巨額の財産をある復讐に利用するため、女としての人生を捨てた汐璃が巨大な謎に立ち向かう。 そして水嶋ヒロ演じるセバスチャンは、汐璃が復讐を果たすまで彼女を守り抜く代わりに、願いを叶え

    映画「黒執事」主人役・剛力彩芽はファントムハイヴの末裔
    waterperiod
    waterperiod 2013/04/05
    「黒執事」読んでないので特に思い入れはないけど「ここにもゴーリキが!」「しかも原作では少年なのに男装設定?」と予想の斜めを行く物件展開をただ目をぱちくりとさせて見守るばかり。
  • Perfume「映画ドラえもん」試写会で主題歌初ライブ披露

    日2月24日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで行われた「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の完成披露試写会に、同作の主題歌「未来のミュージアム」を歌唱するPerfumeが登場した。 舞台挨拶には、ドラえもん役の水田わさび、のび太役の大原めぐみといったレギュラー声優陣をはじめ、ゲスト声優の松平健や、応援団の鈴木福・夢兄妹、寺幸代監督、各キャラクターらが登壇。さらに映画の応援団長である松岡修造が司会を務めるなど、豪華な顔ぶれが映画の完成を祝った。 Perfumeが登場したのは舞台挨拶の中盤。映画のタイトルにちなんで“ひみつのゲスト”として、探偵風の衣装で登壇した。3人がステージに上がると、この日集まったたくさんの子どもたちが拍手で迎えた。 3人は松岡から映画の主題歌を務めた感想を聞かれると、「『映画ドラえもん』のために作られた曲で、夢と希望がいっぱい

    Perfume「映画ドラえもん」試写会で主題歌初ライブ披露
  • Perfume新曲のオリジナルPVが作れる?特設サイト本日開設

    これは「未来のミュージアム」のビデオクリップと連動したコンテンツで、ユーザーが「未来のミュージアム」のショートビデオクリップを作れるというもの。用意された4つのコマにユーザーがセリフを入れると、そのセリフにもとづくストーリーやユーザーのSNSへの投稿などが解析され、ショートPVのラストシーンが自動で生成される。さらに完成した作品はSNSを介して共有可能。 また同コンテンツで用いられる4つのコマには、オリジナルPVの撮影用に制作された絵コンテを使用。登場人物もオリジナルPVを踏襲したものになる。 なおスペースシャワーTVでは、日2月13日から27日まで「未来のミュージアム」PVが独占放送されている。

    Perfume新曲のオリジナルPVが作れる?特設サイト本日開設
    waterperiod
    waterperiod 2013/02/13
    流石ナタリー安定のキモさ。
  • Perfume初の海外ツアー、フィナーレを約3万人が目撃

    Perfumeが初の海外ツアー「Perfume WORLD TOUR 1st」の最終公演として、昨日11月24日にシンガポール・SCAPEでライブを実施。この様子は日全国の映画館67館や台湾のシネコンで同時生中継され、合計約2万8000人がスクリーンを通してライブを目撃した。 3人の登場を合図にスタートしたのは、Perfume海外展開に向けて開設したグローバルサイトで公開されていたインストのダンスナンバー。世界への挨拶の意味を込めて作られたこの曲が海外ファンの前で鳴らされた後、間髪入れずに彼女たちは、まさに空の旅を経てシンガポールに到着した自分たちを表すように「NIGHT FLIGHT」を歌唱。さらに初期Perfumeの近未来的なイメージを決定付けた「コンピューターシティ」「エレクトロ・ワールド」を立て続けに披露した。 最初のMCで3人が来場者に向かって「Welcome to the

    Perfume初の海外ツアー、フィナーレを約3万人が目撃
    waterperiod
    waterperiod 2012/11/25
    ナタリーの安定のキモいまでの詳細なレポートが素晴らしい。ほくほく。 #prfm
  • 野中のばらが逝去、ネコマンガで知られる4コマ作家

    野中は1989年、まんがタイムスペシャル(芳文社)に掲載された「ちびっこパフェ」でデビュー。以後Kiss(講談社)、の手帖(の手帖社)、まんがライフオリジナル(竹書房)、エレガンスイブ(秋田書店)などで活躍し、主にネコを題材にした4コマ作品で人気を博した。なお11月13日には講談社から「じゃすみん」が、14日にはぶんか社から「ほっこり▼箱入りネコBOYS(▼はハートマーク)」が発売されたばかり。

    野中のばらが逝去、ネコマンガで知られる4コマ作家
    waterperiod
    waterperiod 2012/11/19
    みずしな先生のツイート経由で知り、かなりショック。コミックスは持ってないけど、あのほのぼのと柔らかくて安心感のある描線、結構好きでした。
  • Perfume、新作シングル「Spending all my time」8月発売

    このシングルにはタイトル曲「Spending all my time」のほか、「キリンチューハイ 氷結やさしい果実の3%」CMソングの「ポイント」、「キリンチューハイ 氷結」CMソングの「Hurly Burly」を収録。さらに初回限定盤付属のDVDには「Spending all my time」のビデオクリップも収められる。 またオフィシャルサイトでは新レーベル「Perfume Records」のロゴも公開。世界進出を視野に入れて新たな動きを見せ始めた彼女たちの、今後の展開を楽しみにしておこう。

    Perfume、新作シングル「Spending all my time」8月発売
    waterperiod
    waterperiod 2012/06/24
    今回の場合ナタリーよりもWikipediaに項目を立てた人の方がキモい件。 #prfm