タグ

NDC0と歴史と大阪府に関するwaterperiodのブックマーク (1)

  • 消えゆく「記憶」を「記録」に 図書館が地域情報アーカイブ化 - MSN産経ニュース

    大阪府の豊中市立図書館は、箕面市とともに市民団体などと協力して、各家庭で眠っている写真や資料などを収集、インターネットで公開する「豊中・箕面地域情報アーカイブ化事業」をスタートさせた。図書館を地域の「知」の拠点にする文部科学省の委託事業で、全国で初の試み。来年2月の公開を目指す。 図書館が地域の情報拠点として、「地域の記憶」を「記録」として残すための取り組み。豊中市内には現在、図書館9館、図書室1室などがあるが、ここ数年、市内の戦前の写真などの閲覧を希望する利用者の問い合わせなどが増えているという。 このため、市では、隣接する箕面市とともに、各家庭などに保管されている明治から昭和にかけての駅前の風景や街並み、学校、公園など、地域の様子がうかがえる写真や資料を収集、インターネットで広く公開する事業を計画。 文科省が昨年から始めた「図書館における地域の知の拠点支援事業」の委託事業に選ばれたこと

  • 1