タグ

おでかけに関するwhite_roseのブックマーク (253)

  • 20世紀のポスター[タイポグラフィ]展

    ポスターはデザイナーのアイデアの宝庫です。古今東西のデザイナーは、よりよく内容を伝えるために知恵を絞ってきました。その際、重要な役割を果たしたのが、文字を用いたデザイン=タイポグラフィです。文字は情報を正確に伝えるツールであるとともに、ポスター全体の印象を左右する大切なデザイン要素です。その意味で、タイポグラフィは、いわばポスターデザインの影の主役といえます。展ではこのタイポグラフィに焦点を当て、20世紀を代表するポスター作品約110点をご紹介します。 一般 1000(800)円 大学生〔専修・各種専門学校を含む〕 800(640)円  小・中・高校生、65歳以上 500(400)円 *( )内は20名様以上の団体料金  *未就学児は無料。障がい者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料 *教育活動として教師の引率する都内の小・中・高校生および教師は無料 (事前申請が必要)

    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    行きたい。東京都庭園美術館
  • 東京都庭園美術館|TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM

    050-5541-8600 (ハローダイヤル) 〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9 電話 03-3443-0201(代表) 10:00-18:00 FAX 03-3443-3228 www.teien-art-museum.ne.jp/

    東京都庭園美術館|TOKYO METROPOLITAN TEIEN ART MUSEUM
    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    白金台6分、目黒8分。10-18時、第2、4水曜が休館。ぐるっとパスで企画展無料。
  • 附属自然教育園 Institute for Nature Study

    附属自然教育園(Institute for Nature Study)の公式サイトです。利用案内、イベント情報、研究活動等いろいろな情報をご覧いただけます。

    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    白金台徒歩4分、目黒7分。月曜休、300円。9:00-16:30(5-8月は17:00)。庭園美術館となり。
  • 財団法人東京都歴史文化財団

    ■常設展とは? 各館が収蔵している作品・資料を中心とした展覧会です。 ■企画展・特別展とは? 各館が期間を限定して、特別に開催している展覧会です。 ※施設によっては、展示替え、その他の理由により企画展が休止になる場合がございますのでお買い求め・お出かけいただく前に、各施設にお問い合わせください。

    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    無料としては企画→松岡美術館&東京都庭園美術館&自然教育園(白金台)、写真美術館(指定企画展)、オペラシティアートギャラリー&ICC(初台)、八王子市夢美術館、常設→国立科学博物館(上野)、世田谷美術館等
  • トップページ|国立西洋美術館

    当サイトでは、お客様の当サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー(Cookie)、タグ等の技術を利用しています。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを利用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 同意する

    トップページ|国立西洋美術館
    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    9:30~17:30、金曜は20:00まで。アウトサイダーズ2/13まで、レンブラントは3/13から
  • 台東区立書道博物館|中村不折コレクション 書の専門博物館

    【臨時休館のお知らせ】新型コロナウイルス感染防止のため 2月28日(金)から3月16日(月)まで臨時休館いたします。 その後の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。

    台東区立書道博物館|中村不折コレクション 書の専門博物館
    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    鴬谷北口から5分、9:30~16:30
  • 紙の博物館|紙専門の総合博物館(東京都北区王子)

    企画展 「藩札から近代紙幣へ ―渋沢栄一、新壱万円札の顔となる!」 2024年 3月16日(土)~5月12日(日) ▶ MORE

    紙の博物館|紙専門の総合博物館(東京都北区王子)
    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    10時~17時、王子駅(京浜東北線)から徒歩5分。公園内。
  • http://www.bridgestone-museum.gr.jp/visit/admit.html

    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    八重洲口から徒歩5分、月曜休館、10‐20時(日曜のみ18時)
  • Musee Hamaguchi Yozo・Yamasa Collection/Musee Guide/南桂子作品

    浜口陽三夫人で銅版画作家。少女や鳥を主要な題材としたメルヘンで叙情的な作品は、ユネスコやユニセフの発行物に幾度も採用され、国際的に高く評価されています。

    white_rose
    white_rose 2011/02/08
    水天宮前1分、人形町から首都高方面の人形町通りを10分程度。11-17時(土日は10時から)、月曜と2/20(日)、3/6(日)は休館。
  • ただいま、一時的にご利用いただけません | 渋谷区ポータル

    渋谷区役所 〒150-8010 東京都渋谷区宇田川町1-1 電話番号 03-3463-1211(代表)03-3463-1211(代表) 開庁時間 8時30分~17時 土曜日・日曜日、祝・休日および12月29日から1月3日までを除く 法人番号 9000020131130

    ただいま、一時的にご利用いただけません | 渋谷区ポータル
    white_rose
    white_rose 2011/01/10
    行く前に要地図だなぁ。
  • 東京|美術館・アート情報 artscape

    展覧会スケジュールは、artscape編集部が収集した時点での情報となります。 詳細は各展覧会ホームページなどでご確認ください。

    東京|美術館・アート情報 artscape
    white_rose
    white_rose 2011/01/10
    東京でやってる展覧会情報。1日、15日更新。東京以外もリンクから。
  • 中で食べたり見たりできる遊郭&娼館〜大阪・飛田と横浜・黄金町〜 - ココロ社

    こんにちは。 今回の特集は、ズバリ言うと慎太郎先生にお仕置き(三角木馬、電気ショック、「トイレの神様」がエンドレスに流れるトイレでのトイレ掃除etc.)されてしまうかもしれないので、ちびっ子が読んでも大丈夫な感じ、ファミリーで読めるブログにしたいと思います。かといって、ちびっ子そのものを文中に登場させると、それはそれでやりすぎで慎太郎先生がお怒りになるに違いなくて、たいへん調整が難しく、その困難さたるや、冬場のシャワーのお湯と水のミックスのごとしです。 ―お前の家のシャワーの事情なんて知るか、という声が聞こえてきたので悔い改めて話を始めたいと思います。今回は東西の遊郭的なところが風情があって楽しめるという話なので、お近くの方は参考にしていただければありがたいです。 大阪・天王寺近くの遊郭建築でホットな鍋を玩味する 日中に「ノーモア・エロ」という声が渦巻く中で、エロチック is still

    中で食べたり見たりできる遊郭&娼館〜大阪・飛田と横浜・黄金町〜 - ココロ社
    white_rose
    white_rose 2011/01/06
    すごいな
  • 東京湾をカモメフェリーで渡って、千葉の大仏に日帰り遠足 - 沙東すず

    ヤッホー!唐突ですが皆さん、東京から日帰りでこんな絶景を目にしたくありませんか?今日ご紹介するのは、京急で久里浜まで行き、フェリーで東京湾を渡って千葉の鋸山に登るコース。電車・フェリー・ロープウェイ・大仏・廃墟・そしてカモメの大群などなど、楽しさ爆発の遠足になること間違いなしです。 品川から京急の快特で一時間弱、久里浜駅からバス・タクシー・徒歩のいずれかで久里浜港へ。行ったのはまさに秋晴れという日でしたが、海風が非常に冷たい…。 甲板から見渡すと、カモメが船のまわりにワラワラ群がっている。 船内の売店には異常な量のかっぱえびせんが。ハッハーン…そういうことか… 「しかしカモメちゃんたちの期待に応えるには、アタイは身も心も凍えきってしまったの…」 耳がちぎれそうな海風に心が折れたブロッガー(夢はミステリーハンター)。果たしてこのあと山に登ることなどできるのだろうか…。もう帰りたいです。 大い

    東京湾をカモメフェリーで渡って、千葉の大仏に日帰り遠足 - 沙東すず
  • マニュアル男へ贈る、初めてのクラブマニュアル

    昨日ねークラブ行ってきたんですよ。 ここんとこ用事があったり、オールするのがしんどかったりしてもう半年ぐらい行ってなかったんですわ。 大沢伸一が好きなのでそれ目当てで行ったんだけど、中田ヤスタカも回してたんですよ。 んで客層見てたら、「ヤスタカ見たくて来たんだろうなぁ、あー全然クラブとか慣れてないんだろうなぁ」っていうメンズが(女の子もだけど)結構多そうだということに気づいたので、 クラブデビューへの助けになればと思いマニュアルを書いてみました。 ■マニュアルの対象■ クラブに行ってみたいけど、怖かったり、俺みたいな奴がいっても浮くだけなんだろ?って思ってる人。 クラブで踊って、見ず知らずの人と飲んで盛り上がってみたい人。 別に踊ったり、飲んだりしたくないけどクラブミュージックを楽しんでみたい人。 あわよくば素敵な出会いも欲しい人。 (1)ジャンルと客層これは主観的な雑感なのでアテにはなら

    マニュアル男へ贈る、初めてのクラブマニュアル
    white_rose
    white_rose 2010/11/29
    機会がなさそうだけど一応。
  • 一度も地上に出ずに東京観光する :: デイリーポータルZ

    家の最寄り駅の地下鉄駅から地下鉄に乗り、地下鉄駅や地下道に直結した建物にある施設を巡れば、一度も地上に出ずに東京観光をすることができるのではないか? 一度も地上に出ずに外出することが出来れば、雨が降ってても、外が寒くても、そんな事気にせずに東京観光できるんじゃないか? 最近、息子と一緒にどこかへ出かけることが少なかったので、家族サービスを兼ねて、息子と一緒に東京巡りをしてみた。 一度も地上に出ずに。 (西村まさゆき) とにかく地上に出ない! タイトルのインパクト重視で「地上に出ない」とか言っちゃいましたが、「地上」の解釈をちょっと拡張して「建物の外(屋外)に出ない」ということにしたいと思う。 (1)移動は地下鉄のみを使う。ただし、地下鉄でも地上を走る部分は使用不可とする。 (2)徒歩の移動は地下道のみを使う。 以上2点。 実にシンプルなルールだ。太陽の光なんか絶対に浴びないのだという強い意

    white_rose
    white_rose 2010/11/23
    吸血鬼になっても大丈夫
  • 「テルマエ・ロマエ風呂限定プラン~箱根小涌園ユネッサン」(非売品特製クリアファイル+ユネッサン入場パスポート+ユネッサンオリジナル入浴剤セット付)2700円 9月18日(土)~ 「旅

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    「テルマエ・ロマエ風呂限定プラン~箱根小涌園ユネッサン」(非売品特製クリアファイル+ユネッサン入場パスポート+ユネッサンオリジナル入浴剤セット付)2700円 9月18日(土)~ 「旅
    white_rose
    white_rose 2010/10/25
    安いのかな一応
  • 第55回 東京名物神田古本まつり  2014年10月25日(土)~11月3日(月・祝)

    更新内容 ・『JIMBOCHO古書店MAP2020』無料配布の情報とPDFダウンロードを追加しました。(2019/10/09) ・『ワークショップ「和装メモ帳づくり」』のイベント情報を追加しました。(2019/10/15) 第60回 東京名物神田古まつり 2019年10月25日(金)~11月4日(月・祝) 今秋、第60回を迎えるこの催事は、神田古書店連盟による最大の年中行事です。 書物に関する様々なイヘントを通じて、多くの読書人の方々から支持され、近年では東京名物として定着し、日全国はもとより、海外からも多くの人々を神保町にお迎えしております。 また期間中の街のにぎわいは古書店にととまらず、地元の商店街や共催をいただいている千代田区、さらには首都東京の声望にも寄与していると自負しております。 「神田古まつり」のFacebookページもご覧下さい。 【名称】 第60回 東京名物・神田

  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    white_rose
    white_rose 2010/10/23
    こんな場所だったのか。行かなくてよかった……。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    white_rose
    white_rose 2010/10/23
    ドイツ村ってこんな場所だったのか
  • ディズニーキャラにサインをグリーティングで1日どれだけもらえるか | オモコロ

    ■はじめに わたしは、ディズニーが好きです。 ディズニーランドにいる様々なキャラクター(80種類以上)は、 時々パーク内にあらわれて、ゲスト(一般客)と握手をしたりハグをしたり、 果てはサインをもらったりできる「キャラクターグリーティング」という プチイベントがあります。 このグリーティングでキャラクターからサインがもらえることを 最近知ったわたしは、1日でどれだけサインを集められるか気になったので、 入園チケットを渋ることなく購入し、チャレンジしてみることにしました。 わたしは正気です。 たくさんの色紙も用意しました。30枚くらいあれば十分でしょう。 ■到着 東京ディズニーランドに着きました。一応耳をつけます。 入場前に、警備員によるカバンの中身チェックがあるのですが、 わたしのカバンの中を見た警備員、「うわあいっぱい色紙」と絶句。 確かにこんなにたくさん色紙を持ち込む酔狂な男はいないで

    ディズニーキャラにサインをグリーティングで1日どれだけもらえるか | オモコロ
    white_rose
    white_rose 2010/10/23
    すごい!サイン貰うほどファンじゃないし…とかって思ってたけど欲しくなってしまった。/サインってキャラの雰囲気が出てるんだね。着ぐるみの中の人は日本人?なんか流暢だ