タグ

メンタルヘルスと心理に関するwhite_roseのブックマーク (19)

  • 5年くらいセルフネグレクトしてたこと

    弱者男性のセルフケア云々の話をぼんやり読んでいて思い出したことを書く。 自分の話であって弱者男性の話というわけではないが。 たぶん年数にして5年くらい、セルフネグレクトをしていた。 きっかけは前の職場を鬼セクハラと鬼パワハラでやめたことだ。 状態で1年間くらい動けず、生活費が尽きて派遣やアルバイトをしていたが 遅刻したり休んだりで一つの職場で長く働けず金がなかった。 部屋は汚部屋で、服とゴミとが部屋中に散乱した上を踏んづけて暮らしていた。 洗濯機が壊れても買い替えられずにコインランドリーに通っていて、 毎日洗濯した清潔な服を着ることのハードルが無意味に高かった。 歯をほとんど磨いていなかったので、虫歯で口の中がぼろぼろだった。 奥歯に穴が開いてべ物がいちいち詰まるのが煩わしかった。 生活は適当で、たまにコンビニでアホみたいに買い込んで全部べてしかも吐いたりしないので、大体30kg体

    5年くらいセルフネグレクトしてたこと
    white_rose
    white_rose 2021/12/27
    “自分のために、歯医者に行ったり、部屋を片付けたり、体重を管理したり、見た目に気を使ったり、病院に行ったり、 そんなことをしたら、まるで自分が傷ついていないみたいで嫌だった。”
  • 当たり前?有り得ない? - 精神科医の本音日記

    スウェーデンの研究で、精神障害者に外来で、月500クローナ(約7500円)を9ヶ月間、「余暇に使いなさい」と支給すると、7カ月後の症状(抑うつと不安)が対照者(支給を受けない患者)より改善する、という論文が出た。確かに僕の外来にも、僕の精神療法や薬より「お金」の方が有効だろうと感じる人はいっぱいいる。貧乏は身体にも心にも悪いのだ。自殺直前の人だって宝くじが当たれば暫くは自殺を思い留まるのは当然だろう。でも、月7500円とはちょっと驚きだ。その位の薬は幾らでもあるからね。僕は抄録しか読んでないのでそれ以上のコメントは控えます。madinamerika.comのサイトで仕入れた情報です。心の健康も金次第なのか、どうか。

    white_rose
    white_rose 2015/12/12
    そりゃそうだ、と思ったが7500円でも効果があるというのは精神的な理由大きそう
  • そういえば重度の人格障害だった、自分が。

    http://anond.hatelabo.jp/20100820021613 重度つうか医者は診断出してくれないけど。 見捨てられ不安は半端ない。自分の中で気に入ってもらっているかそうでないかという境界線があるときに、気に入られているだろう人から少しでもそっけない返事をされると途端に悲しくなって物事が手につかなくなる。ずいぶん昔からボーダーのことは知っているから、嫌われたわけじゃないっていうかそもそもそんなに好かれてないって自分に言い聞かせるけど、悲しいものは悲しい。嫌われてるならもうどうにでもなれーってなるし、割とわざと何この人って思われるような言動はしがちだと思う。特に好かれてるかそうでないかという境界線上にいる人に対して、どちらかに割り振らないと気が済まないからそういう行動をとる。 気に入られてないなという判定をすると嫌いになるので、声を聴くだけで気分が悪くなる。こればっかりはどう

    そういえば重度の人格障害だった、自分が。
  • 佐世保殺人事件 - 精神科医の本音日記

    佐世保の高校生の殺人事件の話題がネット上に氾濫しはじめた。ネット上の精神科医の意見の大半は、「彼女はサイコパスだから、医療ではどうしようもない」、のようであるが、僕も同意見だ。数か月前に診察して児相に相談した精神科医の行為が話題になっているけど、こんな例は児相に相談してもラチはあかないでしょう。尾木ママはブログで100%予防可能と言ったらしいけど、これは根拠不明で、児相には何も出来ないハズだ。「殺人を起こしそうだから」とその人を拘禁する(保安処分)ことは、日では不能なのだから。サイコパスは世界中何時でも何処にでも出現し、種々の猟奇的殺人事件を引き起こすことが知られていて、日では戦前は治安維持法にその規定があったが、戦後は日の保安処分は立ち消えになっているらしい。でも、保安処分のある英米でもサイコパスの殺人は減らないようだ。世の中にサイコパスがいるのはどうしようもない。戦争や犯罪もそう

    佐世保殺人事件 - 精神科医の本音日記
    white_rose
    white_rose 2014/08/05
    えっと、一応診断基準あるよね?実際の診察なしに判断するのに問題はあるだろうけど、当然そういうの知ってて書いてるんでしょうに、みんな精神科医をなんだと思ってるんだろう。
  • AKB48握手会襲撃事件の容疑者が発達障害との報道から考えたこと | アスペルガーライフblog

    許されざる犯罪だからこそ考えてみたい この事件のあった日、報道を目にまず思ったのは、「え、警備体制は?」ということであった。 うら若き女性アイドルを主役に握手会をするのであれば彼女らの身の安全を守ることは絶対必要なことだから、警備体制は万全なのだろうと思っていたのだが、どうやらそうではなかったようだ。 いきなりノコギリで切りつけられた被害者のAKBメンバーとイベントスタッフ、さぞ痛かったろうしショックを受けもしたろう。身体の傷だけでなく心の傷も負ったはずだ。彼女らの傷が早く癒えることを祈らずにはいられない。 事件報道の後、会場の警備体制の問題、握手会というイベント自体の問題等、いろいろな議論が巻き起こった。そして容疑者が発達障害者では?という話もちらほら出ていたのは、このブログにも「発達障害 犯罪」で検索して訪れる人がちらほらいることから知るにいたった。 そして、28日、「スッキリ!!」と

    AKB48握手会襲撃事件の容疑者が発達障害との報道から考えたこと | アスペルガーライフblog
  • 夏目漱石の坊っちゃんのように、間違った事が大嫌いで義憤に駆られ、損ばかりする行動様式に脳内セロトニンが関与 | 放射線医学総合研究所

    トップページお知らせ・ご案内プレスリリース夏目漱石の坊っちゃんのように、間違った事が大嫌いで義憤に駆られ、損ばかりする行動様式に脳内セロトニンが関与 2012年2月22日 独立行政法人放射線医学総合研究所 国立大学法人京都大学 研究成果のポイント 脳内分子の画像技術と経済ゲームから、不公平に直面した時の反応の個人差を計測 従来は衝動的、敵意の強い性格の人が取引を台無しにしやすいと信じられてきたが、実際には正直で他人を信頼しやすい平和的な性格ほど、不公平に対して実直に義憤に駆られ、取引を台無しにしてまで、拒否行動(報復行動)に出やすい 中脳のセロトニントランスポーターの密度が低い人ほど不公平に対して実直に義憤に駆られ、個人的には得にならない行動に出やすい 経済的・社会的意思決定における個人差の脳科学的理解を深め、意思決定障害を有する精神・神経疾患への診断や治療へ貢献 独立行政法人放射線

    white_rose
    white_rose 2012/02/29
    2ch スレのタイトルかと思った。なんなの/すぐに思い浮かんだのはうつ病になりやすいタイプ、だなあ。セロトニンがどうとかは知らないけど/心理学の実験ぽいのに今はこんな感じか
  • とりあえず俺と踊ろう: 精神療法面接のコツ

    2012年1月12日木曜日 精神療法面接のコツ 難しかったので時間がかかり、ようやく読み終えた。 印象に残った部分をいくつか引用。 溺れる者を救助するときの責任ある選択とは、まず、救助者自身がしがみつかれて溺れてしまうことを防ぐことである。親子関係で「自立」するためのもっとも有効な方法は親孝行であり、最も効果の薄い方法は家出である。精神科の治療は、はじめ、「浅く」「狭く」 『短く」「軽く」を目指すほうが良い。精神科医の患者への関わりは、はじめ薄味にしつらえて、必要に応じてやむなく濃い味へと進むのが良い。その逆がほとんど不可能である点は、料理に似ている。合奏は、精神療法家にとって良いトレーニングになる。愛宛の出す音を聴きながら自分も音を出し、それも聴きながら両者を調和させようと努める。しかも、その三つを同時進行させるのだから。患者が読むに書いてある情報の中には、患者が勉強すると患者自身

  • 【閲覧注意】レイプ被害者だけどなんか質問ある?:哲学ニュースnwk

    2011年07月26日18:32 【閲覧注意】レイプ被害者だけどなんか質問ある? Tweet 1:名も無き被検体774号+:2011/07/02(土) 09:12:09.25 ID:hrpkSXeo0 寝れなくて暇なので 4: 名も無き被検体774号+:2011/07/02(土) 09:17:47.60 ID:JAMjYSwB0 男か? 5: 1:2011/07/02(土) 09:19:40.90 ID:G+slonbS0 >>4 すまん女 今20歳 当時は16歳 6: 名も無き被検体774号+:2011/07/02(土) 09:21:45.49 ID:X8unVHQw0 で、どういう状況だったの? 8: 1:2011/07/02(土) 09:24:32.04 ID:G+slonbS0 >>6 高校の部活で、残って先輩と二人で後片付けしてて、 大概終わって帰り仕度し

    white_rose
    white_rose 2011/07/27
    本文レス閲覧注意/※212">>1は自分がビッチ化したと言ってるが、それと同じでこれはある種の自傷行為""あえて下衆な質問が飛び交うであろうVIPにスレを立てて、自分はレイプされた汚い人間だってことをわざと再認識"
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 香山リカ 「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 - ライブドアブログ

    香山リカ 「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 1 :名無しさん@涙目です。(熊県):2011/07/02(土) 06:54:11.55 ID:hkE0Ghoa0 ?PLT 原発問題に過剰にのめり込んでいるのは一般社会に強い欺瞞を感じた人たち 震災や原発事故を「まるでなかったかのように」して、3.11以前の生活に戻ってしまおうとする人が増えています。そして前回お話ししたように、現代社会は「被災者支援を持続させられない」社会になっています。 その一方で、ネットの世界を中心に、原発事故にのめり込んでいる人たちがいます。彼らの多くは、知的レベルが高く、情報収集に熱心で、いまの世の中の趨勢を注意深く見ている人たちです。 特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の多くを占めているように見えます。 彼らは、企業社会やアル

    white_rose
    white_rose 2011/07/05
    香山リカの過去の言説についても少し
  • 人間津波

    この記事。 やっぱ海外にいる人間はとんちんかんなこと言うもんだな。 今ネット上では、今回の震災に関して、「拡散」と呼ばれていることが問題になっている。真偽問わない情報を、ネットを使っている人間がコピペして、ネット上に多数書き込む、といったことだ。要するに「(震災に関する)情報の拡散」というような意味である。 しかし、実際の被害者には、そういった「拡散」に対し疑問視している人もいる。 たとえば、震災直後、SNSに被害状況を書き込み(当然ケータイで)、その記事が「拡散」と称され大量にコピペされたことに不満を持っている方がいる。もちろんそのあとの記事で「心配してくれるのはうれしいのですが、拡散は控えてください」という記事を書いたそうだ(わたしはそのSNSに参加していないので見ていない)。 「拡散されても自分にとって必要な情報が得られにくくなる側面もある」 と。 こっそりこんなことも言ってたよ。

  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
  • 向上心がないやつはほんとにどうしようもない

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんかここの増田への批判的感想が目立つが、わたしは個人的にこの増田の気持ちがすごいよくわかる。 頭が悪くても向上心がある人は育ってくれるし、逆もまた然り。 底辺高卒の主婦と旧帝大院卒の帰国子女?(半年アメリカに行ってたらしい)、年齢同じ。 社会に出たのは当然高卒のほうが早いのだが、そちらは早くに結婚して家庭に入ったため、社会人としての経験年数はほとんど違わない。 採用時の適性検査の点数は1.5倍近く差があった。院卒のがよかった。 面接時の受け答えも院卒の子のほうが気が効いていて評判良かった。 去年4月に同時採用して同じ内容の研修を受けさせてきて同じ内容の仕事をしてもらってるが、今使えるのは主婦のほう。 現場内での学歴による差別および逆差別を防ぐために、こっちから詳しい経歴は言わないようにしているし、人たちにも

    向上心がないやつはほんとにどうしようもない
    white_rose
    white_rose 2010/07/08
    向上心の問題ではないと思う/既に何人も書いていた/トラバやそのブコメを
  • デートの食事で…、失礼だったのでしょうか。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    21歳の学生女です。 先日彼(25歳)とのデートで、一緒に事に行きました。 彼はお兄さんに某レストラン街の金券を貰ったので、それで奢ってくれるといいました。 「何がべたい?」と訊かれ、「イタリアンはどう?パスタとかいいかも」と答えました。もちろんイタリアンが好きなこともありましたし、そのレストラン街に行ったことがなかったので、どんな店が出ているのかまったく知らず、イタリアンの店だったら絶対あるだろうと思ったからです。 堂街に着いて探したところ、予想通りイタリアンのお店が見つかりました。お店の中に入ると、「日のお勧め、玄米リゾット」と書いてあり、とても美味しそうでした。それなので、つい「リゾットもおいしそうね。こっちにしようかなぁ」といったところ、彼が激怒してしまいました。 「パスタべたいって言ったから、この店に来たんだ。それなのにパスタ以外を注文しようとするのは、奢る予定の僕に

    デートの食事で…、失礼だったのでしょうか。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    white_rose
    white_rose 2010/07/07
    レスより”想像するに、彼は本当はほかに行きたいお店があった。でもトピ主さんがパスタが食べたいというのでイタリアンで我慢することにした。パスタでなくてもいいなら俺の我慢はどうなるの?”ということ
  • 2chで犯行予告後、父親を刺殺した千葉での事件の記録 - satoru.netの自由帳

    事件の概要 2009/7/6、千葉で殺人事件が発生。 2ちゃんで犯行予告後、実家で同居する父親を刺殺。自ら通報し、逮捕された。 容疑者はたかゆき 20歳 ◆s5ax72QucYというハンドルネームで 7/1〜7/6の事件発生の直前まで2ちゃんねるに書き込みをしていた。 投稿内容によると、中学頃から不登校がちになり、引きこもり生活に。 親の愛情に飢えていた犯人は、自分に無関心な父親に憎悪し嫌悪するようになっていった。 166 名前: たかゆき 20歳 ◆s5ax72QucY 投稿日: 2009/07/04(土) 21:00:23 ID:01qI3RnN 父親は自分の事を嫌いだし、話しもしてくれないし。聞いてくれない。会話が全くない、 父親は自分が小学生の頃から自分に無関心だった。 なについても、旅行の思い出もないし、愛情を感じたこともない。父親を恨んでる。 寂しい、悲しい、なんで自分だけこん

    2chで犯行予告後、父親を刺殺した千葉での事件の記録 - satoru.netの自由帳
    white_rose
    white_rose 2010/06/26
    話したことが「解決」への引き金になってしまったのだろうか。相談に乗ってる人たちの対応が良いだけに残念。/他人は他人、という感覚がわかるような気がして悲しい
  • 目的を失念するネット - 俺は此処に居る

    規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち Twitterでid:genovese33氏が教えてくれたAnonymousDiaryがなかなかに興味深かったので紹介したい。最初に紹介された時に僕が書いたのかと思われたそうなのだが、読んでみるとなるほど僕が書いたかのような体験談をこの匿名氏は書かれている。 論理的に考えればTwitterやネット上で勝利する事に何の意味があるのだろうかと思うはずである。なぜなら反対派(僕や匿名氏のようなどちらかというと反対よりの人を含む)であれば、目的は条例化の阻止であったはずだからだ。匿名氏が書かれている事は僕もこの話をTwitterでする際によく感じたことである。彼らの一部の人達はネット上で勝利する事しか考えていないのではないだろうかという不安が確信に変わってしまう程だった。 あなたたちが、「当に青少年に影響があるんじゃないか」とか「幼女のレイプ

    目的を失念するネット - 俺は此処に居る
    white_rose
    white_rose 2010/05/08
    ネガティヴスパイラル
  • 被差別者の内なる差別者と告発者 - OAF

    掲示板で加藤容疑者に「友達になろう」と言った人がいることはよく知られていると思う。 それに対して彼はこう返している。 それは嬉しいですけれど、私と友達になってもあなたにとっては何のメリットもないですよ 別に大して意味のない返答だろうと思っていたが、以下はこれについての面白い視点と感じたエントリ。言われてみれば確かにこのレスには何か「身構えている」感じがある。 『真の愛の実現』という妄想 〜 秋葉原殺傷事件に思うこと:電脳ポトラッチ 友達になりたいと言ってくれた女性に対しての加藤のレス。「何のメリットを求めているのか」、「これ以上俺から何を奪おうというのか」という根深い猜疑心・人間不信がかいま見える。〜 というより、彼女と友達になってしまったら彼の主張が誤りだったことが明らかになるからだ。 彼は彼女と友達になりたいか? なりたいだろうし状況が許せばなれただろう。だが彼は自分が説得されること、

    被差別者の内なる差別者と告発者 - OAF
    white_rose
    white_rose 2010/03/21
    "悲惨な自分を告発的に語ることで、彼は告発者として世界に参入し、強者の言説を手に入れる。弱い自分がずっとそのままでいることは彼が告発者であることの必要条件であり、それによって彼の強者の論理は維持されて
  • 学問と人格的誠実性、あるいは理論と実践という問題について - stranger in anywhere

    http://www.hirokiazuma.com/archives/000470.html http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20081214/p1 人格的にはどうしても尊敬できない人がいて、でもその人は悔しいことに自分に比べれば自分が目指している同じ分野で圧倒的に優秀なことを認めざるを得なくて、しかも世間的な評価も高くて、というか自分なんてその人に比べたら何者でもなくて、それに比べたら人格的な問題なんて弱者のルサンチマンに過ぎないんじゃないかとすら思えてきて、悪魔に魂を売り渡してまでもその分野で何事かを成し遂げたいと思ったのに、そんな取引ですら詐欺にあって結局魂を売り渡しただけで、その人に比べればマシだと思っていた人格の問題でもどんどん悪化していって、というか向こうの方が世間的に評価が高いということはたぶん実際事実問題として人格的に当に優れ

    学問と人格的誠実性、あるいは理論と実践という問題について - stranger in anywhere
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    white_rose
    white_rose 2010/01/03
    うん/難しいね、現実との折り合いのつけ方は。暴力とかはほぼ問答無用で手を出した方が悪いって言えるんだけど。そのへんの認識が人によるのかなあ。
  • ★ 電脳ポトラッチ: それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [35]心理 [37]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [39]ネットウォッチ [32]◆趣味映画 [15] [9]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [36]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連 ● ここ最近ブックマークしていた曽野綾子発言をめぐる一連の議論について。 ・【曽野綾子】ミニスカ論争〜被害者語り【まとめ】 ・性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ ・「男はケモノ」が「女性の自衛」と結びついていること自体が差別 男は

    white_rose
    white_rose 2009/12/07
    "彼らは怒っている。当然の権利を不当に奪われている被害者は自分の方なのだという怒りである。 最初からそんな権利のない者が、「与えられて然るべきだった」という前提で喪失感を被害者意識に変える。"
  • 1