タグ

国際と政治に関するwhite_roseのブックマーク (112)

  • パナマ文書報道の記者、車爆弾で殺害か 首相は捜査約束:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)に加盟する地中海の島国マルタからの報道によると、同国で16日、政治家の腐敗告発で知られ、租税回避地をめぐる「パナマ文書」報道に加わった女性の調査報道ジャーナリスト、ダフネ・カルアナガリチアさん(53)が車を運転中に爆弾が爆発、カルアナガリチアさんは即死した。ムスカット首相は「我々の民主主義にとって暗い日となった」と述べ、徹底的な捜査を約束した。 カルアナガリチアさんは中米パナマの法律事務所から流出したパナマ文書をもとに、ムスカット首相のらがパナマに会社を置き、アゼルバイジャン首脳に近い銀行から受け取った大金を隠していたとする疑惑を報道。ムスカット首相が潔白を主張して今年6月、前倒し総選挙に踏み切った経緯がある。 16日夕、カルアナガリチアさんが車で自宅を出発した直後に爆弾が爆発。車は近くの畑まで吹き飛ばされたという。 カルアナガリチアさんは複数のメディアで与野党を問わず政

    パナマ文書報道の記者、車爆弾で殺害か 首相は捜査約束:朝日新聞デジタル
  • パナマ文書を報道した女性記者、車爆弾で即死

    サイボウズ式:サイボウズで働いて「複業には4種類ある」と痛感し、やっぱり複業はいっしょくたには語れないよねと思った話

    パナマ文書を報道した女性記者、車爆弾で即死
    white_rose
    white_rose 2017/10/17
    パナマ文書以外にも政治家の腐敗を色々告発してるのか。
  • 独メルケル首相与党、州議会選で敗退 反移民党に - BBCニュース

    ドイツ北東部のメクレンブルク・フォアポンメルン州で4日、州議会選の投開票が行われ、メルケル首相率いる政権与党のキリスト教民主同盟(CDU)が、反移民を掲げるポピュリスト政党「ドイツのための選択肢」(AfD)に敗れ、3位に転落する見通しとなった。部分開票結果で明らかになった。この州議会選は、来年秋に予定される連邦議会選前の重要な前哨戦とみられていた。

    独メルケル首相与党、州議会選で敗退 反移民党に - BBCニュース
    white_rose
    white_rose 2017/10/17
    「ドイツのための選択肢」のが上か……
  • 最低最悪のシンセポップが北朝鮮を崩壊させる

    平壌、朝6時。異常なほどの静けさに包まれた朝の空気を打ち砕いたのは、街中のスピーカーから流れる、不快で耳障りな「どこにいらっしゃるの、将軍様?」という曲だった。 「職場、家、街中、北朝鮮のいたるところで音楽が流れています」。カリフォルニア大学バークレー校の政治学教授であるダレン・ズック(Darren Zook)はそう語る。「北朝鮮テレビ局は全て国営で、プロパガンダ発信源になっていますが、1日中放送しているわけではありません。番組がないときには、プロパガンダ音楽を延々と、何時間もぶっ通しで流しています。市民の義務として、テレビは常につけておかなくてはならない。だから、彼らは音楽を自然と聴かされてしまう。つまり、常に国家の存在を意識させられているわけです。行動の条件付きですね。音楽によって、体制はいつでも見ている、と思い出させているのです」 この国において流行した音楽は、時代を問わず、常に時

    最低最悪のシンセポップが北朝鮮を崩壊させる
  • トランプ発言に全米のNFL選手が抗議、国歌斉唱に起立せず

    (CNN) 米プロフットボールリーグ(NFL)試合前の国歌斉唱に関するトランプ大統領の発言に反発して24日、全米で選手たちが国歌斉唱の際に片ひざをついて起立を拒んだり互いに腕を組んだりして団結の意思を示した。 NFLでは昨年、クォーターバック(QB)のスター選手として知られるコリン・キャパニック選手が社会的・人種的不平等に抗議して国歌斉唱の際の抗議活動を展開。トランプ大統領はそうした選手を攻撃する発言をツイッターで連発していた。 24日の試合では、ボルティモア・レイブンズのテレル・サグス、タンパベイ・バッカニアーズのマイク・エバンズといったスター選手を含む多数の選手が、キャパニック選手にならって国歌斉唱の際に片ひざをついた。 ニューイングランド・ペイトリオッツ、ジャクソンビル・ジャガーズ、クリーブランド・ブラウンズ、デンバー・ブロンコス、マイアミ・ドルフィンズといった主要チームでも選手たち

    トランプ発言に全米のNFL選手が抗議、国歌斉唱に起立せず
  • トランプ大統領「北朝鮮とビジネスする国との貿易停止検討」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は北朝鮮が6回目の核実験を強行したことを受けて3日、みずからのツイッターに「アメリカはほかの選択肢に加えて、北朝鮮とビジネスをするあらゆる国とのすべての貿易を停止することを検討している」と投稿し、北朝鮮を国際的に孤立させるため、経済制裁をさらに強化する可能性を示しました。 そのうえで「大統領は誰であろうと、北朝鮮との貿易やビジネスを望むものはアメリカとは取引できないようにすることを検討しており、そのための制裁案を取りまとめる」と述べ、北朝鮮と取り引きのある第三国の企業などへの制裁の強化を検討していく方針を明らかにしました。 また、トランプ大統領は3日、首都ワシントンの教会を訪れた際、記者団から北朝鮮への軍事攻撃を検討しているのかと問われたのに対し、「そのうちわかる」とだけ答えました。

    トランプ大統領「北朝鮮とビジネスする国との貿易停止検討」 | NHKニュース
    white_rose
    white_rose 2017/09/04
    国境に壁みたいな思いつき(壁はまだ固執してるらしいけど)
  • Jアラートで「北朝鮮ミサイル発射」の情報 | NHKニュース

    政府は人工衛星を通じて自治体などに緊急に情報を伝えるJアラート=全国瞬時警報システムで、午前5時58分ごろ「北朝鮮西岸からミサイルが東北地方の方向に発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難して下さい」と伝えました。

    Jアラートで「北朝鮮ミサイル発射」の情報 | NHKニュース
    white_rose
    white_rose 2017/08/29
    撃ち落とさなかったの?撃ち落とせなかったんじゃなくて?
  • シネマニア・リポート Cinemania Report [#1] 藤えりか - 「優等生」のもう一つの顔~『帰ってきたヒトラー』 - 映画クロスレビュー -- 朝日新聞GLOBE

    『帰ってきたヒトラー』より © 2015 MYTHOS FILMPRODUKTION GMBH & CO. KG CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH シネマニア・リポート Cinemania Report [#1] 藤えりか ドイツって、ヒトラー台頭の反省から歴史教育に力を入れ、難民や移民も積極的に受け入れてきた「優等生」じゃなかったっけ?? ドイツ映画『帰ってきたヒトラー』(原題: Er ist wieder da/英題: Look Who's Back)が17日、公開された。1945年に自殺を図ったはずのヒトラーが21世紀のベルリンでよみがえる同名ベストセラー小説映画化だ。 道行く人に「役者かコスプレ芸人?」とおもしろがられ、テレビディレクターに見いだされてバラエティー番組に出始めると、巧みな発声や間合いで既存政治貧困の蔓延(まんえん)を批判、テレビやネ

    シネマニア・リポート Cinemania Report [#1] 藤えりか - 「優等生」のもう一つの顔~『帰ってきたヒトラー』 - 映画クロスレビュー -- 朝日新聞GLOBE
  • トランプ氏の大統領就任に備え 外務省が情報収集 NHKニュース

    アメリカ大統領選挙に向けた予備選挙で、共和党のトランプ氏が指名獲得へ着実に前進していることから、外務省は、トランプ氏が仮に大統領に就任した場合に備えて、国務長官をはじめ政権幹部に登用される可能性のある有力者などの情報の収集と分析を急いでいます。 このうち、連日、過激な発言を繰り返す不動産王のトランプ氏は、同盟国の日についても、「日米安全保障条約は不公平だ」などと強硬な主張をしており、外務省では、トランプ氏が大統領に就任した場合、日米同盟を基軸とする日外交や、世界経済全体にも影響を及ぼすのではないかという懸念が出始めています。しかし、トランプ氏について外務省は当初、予備選挙に勝利する事態を想定していなかったこともあって、民主党のクリントン氏らに比べ著しく情報が不足しているということです。 このため外務省は、ワシントンにある日大使館が中心になって、▽トランプ氏が仮に大統領に就任した場合、

    トランプ氏の大統領就任に備え 外務省が情報収集 NHKニュース
  • ボストンのリベラルエリートが、サンダースを支持しない理由

    変わる判断基準 今月1日のマサチューセッツ州予備選では接戦の末にヒラリーが勝利した Jonathan Ernst-REUTERS 3月1日の「スーパーチューズデー」で、マサチューセッツ州の民主党予備選は激しい接戦になった。 直前の世論調査ではヒラリー・クリントンのほうがバーニー・サンダースよりも有利と出ていたが、近年、世論調査の数字はあまり信用できなくなってきている。世論調査のほとんどは自宅へかける電話調査だが、それに応じられるのは、専業主婦か引退した高齢者くらいだ。現代のアメリカの若者は、スマートフォンだけしか持たず、自宅に電話がない。だから、伝統的な調査方法には若者の意見がほとんど反映されていない。一方で、調査対象を抽出しないネットの世論調査があてにならないのは言うまでもない。 選挙予測の専門家たちは、こうした時代の変化に対応し、近年ではフェイスブックやツイッターを分析している。フェイ

    ボストンのリベラルエリートが、サンダースを支持しない理由
    white_rose
    white_rose 2016/03/09
    読み応えあった。ヒラリー支持サンダースsageか?w /「現実的」ではあるだろうな、実績なしに大改革は茨だし。でも理想は大事にしたいんだよな。
  • 【米大統領選2016】なぜアメリカ人はそんなに怒っているのか - BBCニュース

    アメリカ人は一般的に、人生に前向きな人たちだと言われる。しかし11月の大統領選選が近づくにつれて、有権者の怒りが世論調査結果から見えてくる。政界の主流派ではないドナルド・トランプ氏(共和党)やバーニー・サンダース氏(民主党)が支持を集めているのは、そのせいだと言えるかもしれない。しかし国民の不満に火をつけているのは何なのか。

    【米大統領選2016】なぜアメリカ人はそんなに怒っているのか - BBCニュース
    white_rose
    white_rose 2016/03/05
    コインの表裏、かあ。/というか日本は……。
  • サンダース旋風がヒラリーに与える「党内外圧」(渡辺 将人) @gendai_biz

    民主党の大統領候補を争うヒラリーとサンダース。スーパーチューズデーの見どころは?〔photo〕gettyimages 渡辺将人(北海道大学) サンダース旋風の「生みの親」 スーパーチューズデーでヒラリーがリードを広げた場合、サンダース旋風なるものは陳腐化するのか。選挙が勝敗だけを決めるものであるならばそうだろう。 しかし、以前の論考でも指摘したように、アメリカでは政党の公認候補を政党幹部で決めず、予備選で有権者が決めるというオープンな制度を採用している。勝敗だけが目的ではなく、長期間のキャンペーンを通して、候補者や支持者が党内とメディアで議論を喚起し、党の方向性を形成していく。ときには政党支持者の入れ替えという「政党再編成」にまでつながる。 前々回の論考「『サンダース旋風』で深刻化する民主党内の亀裂」で紹介したキーポイントのうち、マサチューセッツ州選出のエリザベス・ウォーレン上院議員の存在

    サンダース旋風がヒラリーに与える「党内外圧」(渡辺 将人) @gendai_biz
  • トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 ノーム・チョムスキー氏に聞く

    FILE - In this Feb. 26, 2016, file photo, Republican presidential candidate Donald Trump gestures during a speech at a rally in Oklahoma City. Democrats increasingly view Trump as the likely Republican nominee and are seeking consensus on the best way to challenge the billionaire's unpredictable appeal in a general election. (AP Photo/Sue Ogrocki, File)

    トランプ氏の人気を支えるアメリカ社会の「格差と貧困」 ノーム・チョムスキー氏に聞く
    white_rose
    white_rose 2016/03/01
    ファシズム前夜っぽいなあとはちょっと思ってた。
  • 萌えキャラにもなった台湾次期総統・蔡英文さんが台北の同人誌即売会に来臨 艦これ「霧島!」と呼ばれ歓迎される

    台湾の次期総統に当選した蔡英文さんが、1月30日に台北で行われた同人誌即売会「fancy frontier」に現れました。蔡英文さん自身もFacebookで会場を訪れたことを報告しています。 上記の画像は蔡英文さんFacebookより 蔡英文さんといえば、選挙キャンペーンで自身を耳の萌えキャラにした「3D小英」を使用したことが記憶に新しいところ。さらに、その「3D小英」が、艦これ(艦隊これくしょん)の「霧島」に似ていると話題になり、選挙事務所に霧島のねんどろいどが寄贈されるという謎の展開もありました。 台湾メディアが報じた蔡英文さんの霧島コラ(画像は自由時報サイトより) 霧島の一件は蔡次期総統もご存じのようで、今回、即売会会場で一部の観客から「霧島!」と呼ばれたことについて、「今はその意味を知ってますよ」とFacebookで語っています。 蔡英文さんの来場には居合わせた参加者も大興奮。日

    萌えキャラにもなった台湾次期総統・蔡英文さんが台北の同人誌即売会に来臨 艦これ「霧島!」と呼ばれ歓迎される
  • 日本で「俗流台湾論」があふれる不思議 台湾総統選に見る「上から目線」 - ジセダイ総研 | ジセダイ

    2016年1月16日、台湾中華民国)において総統及び立法院(国会)議員を選ぶ同時選挙がおこなわれた。結果は、最大野党・民主進歩党の蔡英文主席が約689万票を集め、与党・中国国民党候補の朱立倫主席に300万票以上の差を付け圧勝。民進党は立法院でも、1986年の結党以来初の過半数の議席を獲得し、国会とのねじれのない完全な政権交代をはじめて成し遂げた。台湾中国大陸との関係改善をより志向する「藍営」(藍色陣営:国民党に代表される)と、台湾アイデンティティをより強調する「緑営」(緑色陣営:民進党に代表される)の二大政党制の国だが、今回のダブル選では、学生運動「ヒマワリ学運」をルーツに持つ新政党・時代力量の躍進と合わせて、政界の「緑化」が一気に進行することになった。 ところで、今回の選挙結果に最も強い関心を示した外国は、(中国政府の関係者を除けば)おそらく日だっただろう。一昔前までは、中国への配

    日本で「俗流台湾論」があふれる不思議 台湾総統選に見る「上から目線」 - ジセダイ総研 | ジセダイ
    white_rose
    white_rose 2016/01/28
    これか
  • 仏州議会選 極右政党「第1党難しい情勢」 NHKニュース

    フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票は、日時間の14日未明から開票作業が始まり、フランスの公共放送は、出口調査の結果として、1回目の投票で6つの州でトップに立った極右政党に勢いはなく、いずれの州でも第1党になるのは難しい情勢だと伝えています。 しかし、いずれの州でも得票率が50%を超える政党がなかったことから、13日、すべての州で、10%以上の票を得た政党による決選投票が行われ、日時間の14日未明から開票作業が始まっています。 選挙の焦点は、国民戦線が初めて州レベルで第1党になるかどうかですが、フランスの公共放送フランステレビジョンは、出口調査の結果として、国民戦線に勢いはなく、いずれの州でもトップに立つのは難しい情勢だと伝えました。 一方、オランド大統領の与党、社会党を中心とする左派連合と、保守系の最大野党、共和党を中心とする右派連合は、ともに5つの州でトップになる勢いだと

    white_rose
    white_rose 2015/12/14
    「1回目の投票で苦戦した与党・社会党の左派連合が極右政党が第1党になるのを許してはならないと一部の州で決選投票を辞退し、支持者に対してライバルの野党・共和党に投票するよう異例の呼びかけをした」
  • 暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由

    トランプの「イスラム教徒入国禁止」発言で共和党予備選はこのままの形で継続させることが困難に Mark Kauzlarich-REUTERS 今週飛び出したドナルド・トランプの「すべてのイスラム教徒のアメリカ入国を拒否すべきだ」というコメントは、与野党一体となっての非難の大合唱に包まれました。 オバマ政権のアーネスト報道官が「大統領候補の資格なし」と切って捨てたのを筆頭に、民主党サイドだけでなく、ブッシュ前大統領、チェイニー前副大統領、ライアン下院議長などの共和党の大物も口を極めて非難をしています。 ペンシルベニア州のフィラデルフィアといえばアメリカ建国時の首都であり、来年7月に民主党の党大会が予定されている大都市ですが、同市のマイケル・ナッター市長は「トランプの入市禁止」を宣言。一方で海を渡ったイギリスでも、「トランプ入国禁止措置を求める請願」が盛り上がっています。 そんなわけで、まともな

    暴言大炎上でも共和党の「トランプ降ろし」が困難な理由
  • 保守が品格を失う時 / ジェレミー・コービンが炙りだすエリートの悪意(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のPMQ(Prime Minister’s Question Time)が面白くなってきた。英国議会では、毎週水曜日正午から30分間、首相VS野党第一党の党首、その他の各党議員との質疑応答の時間がある。BBC2が毎週生中継で放送しており、世論への影響力の大きい番組だ。 このPMQは、政治家というより天才パフォーマーだったトニー・ブレア首相の時代が面白かった。が、彼がいなくなってから、はっきり言って退屈になっていた。 しかし、新労働党党首のジェレミー・コービンが再びこのPMQを面白くしている。 彼は、「PMQは芝居がかった見世物的イベントになり、質問する側も答える側も気で政策について話し合っていない。僕はこれを根から変えたい」と発言し、野党第一党の党首として初登壇した日は、一般の人々からネットで募集した質問を読み上げるいう前代未聞のことを行った。 この奇襲作戦は「新鮮だ」と評価された

    保守が品格を失う時 / ジェレミー・コービンが炙りだすエリートの悪意(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ダーイシュ(イスラム国)から脱走したシリアの少年兵「ダーイシュには加わるな」

    この物静かな10代の少年は今、シリア東部の県都デリゾールから、イラクとシリアの広大な地域を暴力的に占拠したジハードグループを強く非難している。メッセージはシンプルだ――ダーイシュ(イスラム国)に加わるな。 FILE - This undated file image posted on a militant website on Tuesday, Jan. 14, 2014, which has been verified and is consistent with other AP reporting, shows fighters from the al-Qaida linked Islamic State of Iraq and the Levant (ISIL) marching in Raqqa, Syria. Moderate Syrian rebels are buckli

    ダーイシュ(イスラム国)から脱走したシリアの少年兵「ダーイシュには加わるな」
  • 「イスラム国」湯川さんの殺害認める NHKニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」は25日午後(日時間25日夜)、インターネットなどを通じて発信しているラジオで「イスラム国は、警告したどおり日人の人質を殺した。イスラム国が出したビデオで、2人目の日人の人質は『湯川が死刑にされた』と言った」として、湯川遥菜さんを殺害したことを認めました。 また、「もう1人の人質は、ヨルダンの刑務所に拘束されているサジダの釈放について、日の政府に圧力をかけるよう家族に呼びかけた」として、後藤健二さんの解放と引き換えにヨルダンで収監されているテロ事件の実行犯の釈放を要求していることを、事実上認めました。

    white_rose
    white_rose 2015/01/26
    公式ってことかなあ。