タグ

ブックマーク / okumi.hatenablog.com (1)

  • 卵子ドナーの募集 - リプロな日記

    日付の朝日新聞朝刊に、「卵子の無償提供者募集〜不妊治療医らのNPO」という記事が載りました。設立されたのは、OD-NETというNPO(岸佐智子代表、事務局・神戸市)です。つい最近の1月10日にサイトも作っていたようです→こちらへ。サイトによれば、OD-NETとは、Oocyte Donation NETworkの略。つまり「卵母細胞の寄付・寄贈」ということになります。 おそらく排卵促進剤を用いて「卵母細胞」を取り出すのでしょうが、そもそも不妊治療の「採卵」は侵襲性が高く、当人のリスクが高いと言われています。男性の「採精」とは全く話が違うわけで、それを思えばただの「善意」で広めるべきことなのか、疑問が湧いてきます。これが実現すると、今度はボランティアの「代理母」も認めろという話になってくるでしょう。女性の身体の資源化はいったいどこまで進んでいくのか、と嘆く声も聞こえてきそうです。 また、記

    卵子ドナーの募集 - リプロな日記
  • 1