タグ

クリエイティブと小説に関するwuzukiのブックマーク (6)

  • 東京地下ラボ by東京都下水道局 2021

    東京都下水道局が主催する「東京地下ラボby東京都下水道局」は、学生とタッグを組み、 若者に対して下水道の魅力を発信するプロジェクトです。 今年は「下水道の可能性を、想像力によって拡張する」をテーマに、 SFプロトタイピングを用いて、2070年の下水道を考えました。 個人、グループあわせて7組が制作した作品は、 アニメ、CG模型、マンガ、小説など様々な形で下水道の未来を表現しています。

    東京地下ラボ by東京都下水道局 2021
    wuzuki
    wuzuki 2022/01/12
    「下水道新聞」を読んで、このイベントがあったことを知った。まさか下水道新聞で「SFプロトタイピング」とか、小野美由紀さんの名前を見るとは思わなかった。
  • 何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

    ・アコースティックギター 高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折。ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳。家族に譲った。 ・ハーモニカ アコギからの派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。 ・イラスト 下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。 ・アダルトゲーム 昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。 ・バイク 大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。 ・一眼レフカメラ 社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。 ・フィルムカメラ 同上。ヤフオクで買って

    何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/14
    私かと思った。私はフィルムカメラと液タブと打ち込み用キーボードをあまり使えてない。登山用品も使用頻度は低い。裁縫、サバゲー、自転車に興味持つのも分かる。YouTuber目的のビデオカメラや編集ソフトはどうかな?
  • 執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで

    思った以上に非日常体験だったので、共有したい。 スペック30代前半・独身・男・非正規低年収 小説執筆経験を含め、創作経験は無かった。仕事で文章を書くことはあるが、クリエイティブなものではない。 読書家と言えるほど読む量は多くないし、映画・アニメマニアなどに比べれば全く観ていないが、フィクションは好きな方だと思う。 結果は?投稿締切が今日だったので、まだわからない。1次選考の結果は7月で、最終選考の結果発表は10月らしい。 結果が出た後だと、良くても悪くてもまとめる気にならないし、変に情報を取捨選択してしまうと思うので、このタイミングで書き残しておく。 どうして小説を書きたいと思い、電撃大賞に応募しようと思ったか小説映画漫画・アニメなどの作品をみてストーリーについて「こうすればもっと面白くなるのに」と思う時が多かった。 あわよくばいろんな人に読んでほしいし、収入源にもなればと思った。ただ

    執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/11
    これまで創作活動経験がなかったのが意外……と思ったけど、むしろ経験ない方がこれまでの習慣にとらわれないから良いのかもな。これだけPDCAサイクル回せる人ならきっと仕事もできるんだろう。
  • 本屋大賞作家はBL出身 銀英伝の二次創作がきっかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    本屋大賞作家はBL出身 銀英伝の二次創作がきっかけ:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/08
    ブログに漫画のキャプチャを使うことに対して最近は批判的なブコメ多いのに、同じ著作権侵害でも二次創作にはこんなに好意的なのは意味がわからん……(私はそもそも現行の著作権法が相応しくない派だけど)。
  • 『「絵が描けないから小説書いてます」とか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「絵が描けないから小説書いてます」とか』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/17
    「本命の学校に落ちたから、滑り止めで今の学校に通ってる」という状況を思い浮かべた。/ まぁ、「仮にも物書きをライフワークにしているのなら、言い回しに気を遣え」というのはわからないでもない。
  • 「絵が描けないから小説書いてます」とか

    よく言えるよねって思う。 私はいわゆる字書きをしている。この場合は小説同人活動をしているという意味だ。 なんでイラストでも漫画でもなく字書きになったかというと、小さい頃から字がいっぱいあるが好きな活字中毒気味の子どもだったから。小学校高学年くらいの時点で読書量は断然小説>>>>>漫画だったし、学級だよりに文章が採用されたり、作文が全然苦痛じゃないタイプだったので、二次創作を自分でもやってみたいと思った時の選択肢は字書きしかなかった。 生産する側としてはずっと字書きだけど読む側としてはイラスト漫画小説も全部見る。それで小説書いてる人が「絵が描けないから小説書いてます」みたいなこと言ってると当にがっかりする。 がっかりというか、なんか心の中にそのまま言葉にしてはいけないものがこみ上げてくる。 まず一つ目。 絵が描けないって言っても、それは「両手が不自由だから。文字入力ならできるけど」

    「絵が描けないから小説書いてます」とか
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/17
    中川淳一郎『ウェブはバカと暇人のもの』でも「文章は参入障壁が低く誰でもできると思われがち。花形職業になる才能がない人が最後の砦として拠り所にする」と書いてたな。私も漫画より、文章を書くほうが疲れない。
  • 1