タグ

九州と大学に関するwuzukiのブックマーク (3)

  • 佐賀県立大整備「最大200億」 山口祥義知事会見 資材高騰見込み計画に反映へ | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    佐賀県の山口祥義知事は3日、2028年度をめどに開学を目指す県立大学の施設整備について「多めに見積もって200億円」になるとの見通しを示した。他県の事例では100億円を超える程度が多いというが資材高騰を見込み、倍の費用を財政計画に反映させる。「整備費の規模はどういう大学にするかによるところが大きい。これからの議論だ」とも述べた。 山口知事は記者会見を開き、県立大の設置に向けた「基的な考え方」を発表した。県内の自治体から誘致の声が挙がっている設置場所については「だいぶヒートアップしているが、市町がどうかだけではない。言われたところから一つ選ぶというのではなく、関係機関と連携を図る観点で『適地』を決定していきたい」とし、できるだけ早く発表する考えを示した。 山口知事は、16日開会の定例県議会に関連予算案を提出し、議論をスタートしたい考え。「議会で前に進むということになれば、23年度はある程度

    佐賀県立大整備「最大200億」 山口祥義知事会見 資材高騰見込み計画に反映へ | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • 「アンケート」答えたら…借金30万円 大学生が被害:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「アンケート」答えたら…借金30万円 大学生が被害:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/17
    福岡と佐賀……! 地元でこんな事件起こってたのか……
  • 同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨..

    同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨ましすぎて毎日複雑な感情を抱きながら受験勉強をしている。 今更どうこう変えられることではないのは分かりきってるんだけど、奨学金を借りなくても私立の高い学費を払える余裕、「金ないから県内の国立大に言ってくれ、落ちたら働け、浪人は無理」などと親から小言を言われることなく全国47都道府県のどの大学にでも進学していいと言われる余裕、塾に行かせてくれる余裕……どうして自分は「そう」なれなかったんだろう?羨ましすぎて泣けてくる 以下、補足です。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4674756125741352610/comment/kaiton さんのコメントを見つけたので。 まさにそれなんです。 私は九州の田舎に住んでいる法学を学びたい高3の文系女子です。文系ということは最も初期の段階の追記では記載していな

    同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨..
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/23
    私も中高は九州だったので少しわかる。/ 高卒で就職後、自分のお金で有名私大に進学した人も複数知ってるけど、目指すのはそういうことじゃないんだろうな。/ 炎上したWebサービス・Studygiftのことをふと思い出した。
  • 1