タグ

労働と若者に関するwuzukiのブックマーク (6)

  • 日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス

    記録的な円安や長年上昇しない賃金の問題を背景に、日を出て海外で働いてお金を稼ぐ「海外出稼ぎ」をする若者が増えています。 一体、彼らはどういう気持ちで日を飛び出したのか。実際に彼らの声を聞いてみると、その理由はお金だけではありませんでした。年功序列や、性別による格差、長時間労働など、日の労働環境そのものに対するあきらめや不満も見えてきました。 (クローズアップ現代「安いニッポンから海外出稼ぎへ」取材チーム) 海外出稼ぎ日人が増加 その多くは若者たち 記録的な円安を背景に注目される「海外出稼ぎ」。海外へ向かう若者の背中をさらに後押ししているのが日の賃金の問題です。世界各国が経済成長にともなって賃金が上がっていく中、日は過去30年間で実質賃金の伸び率が0.1%とほとんど増えていません。OECD加盟国の中でも下から5番目とかなり低い水準です。 G7各国の実質賃金の推移 こうした中、主に

    日本人の若者が海外に出稼ぎへ 増加の裏側にある労働問題 - 貧困や格差のない社会へ - NHK みんなでプラス
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/02
    国に縛られずに働けるの、良い流れ。友達は、介護の仕事だと大して喋らなくてもイケるから外国で介護の仕事おすすめと言ってたな。日本にいても、海外ライブチャットのアダルト配信等は比較的低ハードルで稼げそう。
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/15
    超わかる。昔の自分を思い出す。会社での仕事ではなく友人と任意団体立ち上げて成長機会はそちらの活動で磨いてもいいかも……と思ってたけど、ゆるキャリ社会人だと稼いだお金も使える時間も中途半端なんだよな。
  • 他人の自己責任を問わないことから。社会学者・富永京子に聞く「わがまま入門」 - りっすん by イーアイデム

    日々、仕事や生活をしていると、不満や違和感をおぼえることは少なくないと思います。しかし、そこで実際に気持ちを言葉にするのは意外と難しいもの。「みんなは普通にやっているのに、自分だけ主張するのは『わがまま』ではないか」と、内なるストッパーが作動してしまう方も多いのではないでしょうか。 富永京子さんは、社会運動論を専門にする社会学者。著書の『みんなの「わがまま」入門』では、「自分あるいは他の人がよりよく生きるために、その場の制度やそこにいる人の認識を変えていく行動」を「わがまま」と定義し、わがままを言うことの大切さについて書かれています。 今回富永さんには、自分の気持ちを言葉にしづらい時代的な背景を起点に、実際に職場などの身近な場所で「わがまま」を言えるようになるための心構えや日々のトレーニング方法を伺いました。 私たちが「わがまま」を言えないのはなぜ? 自分のなかに不満や違和感が芽生えたとき

    他人の自己責任を問わないことから。社会学者・富永京子に聞く「わがまま入門」 - りっすん by イーアイデム
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/08
    『みんなの「わがまま」入門』、中高生向けでありながらも本当に名著なのでおすすめ。ネットでは「ダブスタだ」とか一貫性を求める声もあるけど、価値観の変化を揶揄ではなく容認しやすくなれば良いよね。
  • 性的虐待、ネグレクト…10代少女たちが新型コロナ「外出自粛要請」に怯える理由

    新型コロナウイルスの感染拡大は、虐待やネグレクトに苦しむ少女たちに大きな影を落としている。支援を行うColaboのアウトリーチ活動に同行した。 撮影:竹下郁子 東京都新宿区・渋谷区の繁華街近くにバスを停め、10代の少女たちを対象に衣服や生理用品、飲などを無料で提供。街で声をかけるなどのアウトリーチ活動を行っているのが一般社団法人Colaboだ。 1年ほど通っているという10代の女性は、飲店など接客業のアルバイトを3つ掛け持ちしている。幼い頃からネグレクトを受けて育ち、事やスマホ料金、4月から始まる大学の学費も全て自身で支払わなければならないからだ。

    性的虐待、ネグレクト…10代少女たちが新型コロナ「外出自粛要請」に怯える理由
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/27
    子ども食堂も、今回ばかりは休業するところも多そうだしなぁ……。そして、モコモコのマスクかわいいな。休業手当の件については知らなかった!
  • 株式会社つながりの採用・求人情報-engage

    当社の名前である 『つながり』には二つの意味があります。 人との「つながり」を大事にするという意味 多角経営をする中でスタッフの成長を促す。 人を導ける人材を育てアイデア、人、サービスの「つながり」を作り社会に貢献するという意味 私たちが売るのは商品ではない。お店に足を運んでもらったその時間。その時間を最高のひとときにすること。 感動を創り出すことが私たちのミッション。 時にはパイプのように時には港のように 若者が活躍し、笑顔が集まる会社として、 社会に貢献できることを目指しています。

    株式会社つながりの採用・求人情報-engage
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/10
    よくこんな求人見つけたなぁ。見つけた人すごい。/ サービス業で土日休みたいという考えを甘いというのはまぁわかる。個人的には「チビ練習会」はもっといいネーミングなかったのか、とも思う。
  • 「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠

    kabumatome.doorblog.jp 先月、富士通グループが45歳以上の社員をリストラするという話を見かけた。 大企業の45歳以上の社員といえば、それなりの人生プランにもとづいて暮らし、年齢的にも住宅ローンや子どもの学資がきつい頃だろう。古い人生プランだと言われてしまえばそれまでだが、「一家の大黒柱」として期待されている人も多かろうし、大企業だからとあてにしていた部分もあろうし、大企業だからつぶしがきかない人もいそうではある。 とはいえ、富士通が特別に邪悪なリストラをやったのかといったら、そういうわけでもない。いまどき、40~50代のリストラなんて珍しくもなんともないし、割り増し給付金が付いているだけマシといえばマシだ。 www.businessinsider.jp 「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」というこの記事も、各企業のリストラを報じたもののひとつだ。優秀なベテランは

    「45歳以上はリストラしたい」+「高技能の若者が欲しい」=「子どもが増えない」 - シロクマの屑籠
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/24
    婚姻率や出生率の低下は「余裕のなさ」から来ているんだろうな。私まわりだと、都市部でも地方でも、お勤めより自営業の家庭のほうが子どもを産んでる印象ある。職住近接で、祖父母にも頼りやすいからかな。
  • 1