タグ

動物と猫に関するwuzukiのブックマーク (94)

  • 飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞

    飼い2匹を公園に捨てたとして、神奈川県警鶴見署は22日、ともに無職の夫(51)と(48)=長崎市=を動物愛護法違反(遺棄)の疑いで書類送検した。容疑を認めている。夫は「の母が飼育していたで愛情がなかった。違う人に面倒を見てもらった方がも幸せだ」と話している。 書類送検容疑は2024年3月7日、横浜市鶴見区の公園で、チンチラゴールデン(推定17歳)とペルシャ(同10歳)の2匹をケージに入れて遺棄したとしている。当時住んでいた区内のアパートを引っ越す際に捨てたという。は毛が絡まり、通常よりやせていたという。近所の人が見つけ、防犯カメラの映像などから夫婦を特定した。 飼えなくなった場合、最寄りの保健所が相談窓口になる。県動物愛護センターの飯川俊郎愛護・指導課長は「(種類にもよるが)犬は15年、は20年くらい生きるとされ、最期まで責任を持って飼ってほしい」と話す。【宮麻由、柿崎誠

    飼い猫2匹を公園に捨てる 動物愛護法違反容疑で夫婦を書類送検 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2024/05/23
    長崎の夫婦が神奈川県警に? と思ったら、奥さんのお母さんが飼ってた猫か。
  • 隣人の猫が毎晩勝手に乱入してきてベッドを占領するので困ってたら、隣人から「お前んちの猫がいつも乱入してくる!」と怒りの置き手紙が

    まおう @149lunettes 隣りの住人から「お前んちのがいつもうちに乱入してくる!ちゃんと世話しろ!!!」って怒りの置き手紙貰ったんだが?????????私もお前んちのが毎朝毎晩勝手に乱入してきてベッド占拠されて困ってたんだが???????????えっじゃあお前はどこのなんだ????????? pic.twitter.com/8D4kr4II8X 2023-06-26 06:17:42

    隣人の猫が毎晩勝手に乱入してきてベッドを占領するので困ってたら、隣人から「お前んちの猫がいつも乱入してくる!」と怒りの置き手紙が
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/27
    昔、知人が住んでた家にも通い猫が来てたらしい。ニャーと鳴いたら窓を開けてあげてたけど、ある日どうしても疲れてて開けられない日があり、ニャーニャー鳴いてても無視してしまったら、翌日から来なくなったとか。
  • 耐えられない異臭…軽自動車に詰め込まれた70匹の猫 保護された子猫を迎え「昔は終電帰りもザラ、今は早く帰宅するように」|まいどなニュース

    耐えられない異臭…軽自動車に詰め込まれた70匹の猫 保護された子猫を迎え「昔は終電帰りもザラ、今は早く帰宅するように」|まいどなニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/21
    猫そのもののエピソードよりも、夫婦がどうしてそんな状況になっていたのか・その後どうしたのかのほうが気になって仕方ない。トラックや軽自動車はどこで手に入れたのか。
  • 新型コロナに感染 テーマパークのライオン2頭死ぬ 和歌山 | NHK

    和歌山県白浜町のテーマパークは飼育していた高齢のライオン2頭がことし1月、新型コロナウイルスに感染し、死んだと発表しました。国内の動物園で飼育されている動物が、新型コロナに感染して死んだという報告は初めてだということです。 和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」によりますと、ことし1月初旬、いずれも高齢の19歳のオスのライオンと、21歳のメスのライオンに鼻水やせき、欲が落ちるなどの症状がみられました。 2頭はその後、肺炎を発症したとみられ、1月9日にオスがその3日後にメスが死んだということです。 施設が2頭の検体を国立感染症研究所に送って抗原検査をしたところ、新型コロナウイルスの陽性反応が出たということです。 同じ時期に飼育スタッフ2人も新型コロナに感染していたということで、施設では飼育スタッフからライオンに感染したとみています。 同じ場所で飼育されているほかの8頭のライ

    新型コロナに感染 テーマパークのライオン2頭死ぬ 和歌山 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/09
    アドベン、鳥インフルで鳥も大量に安楽殺し、パンダも3頭返還された中で大変だな。「コロナ騒ぎのネタが切れたから、高齢のライオンが死んだのをコロナのせいにしている!」って主張してるツイートを見て苦笑。
  • ライオン2頭がコロナ感染後に死ぬ 和歌山のアドベンチャーワールド:朝日新聞デジタル

    和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは9日、飼育していたライオン2頭が1月に新型コロナウイルスに感染して死んだと発表した。 同園によると、園内で飼育していたライオン23頭のうち1月9日に19歳のオス、同12日に21歳のメスが死んで、死後の検査でコロナ感染が判明した。ほかにもせきなどの症状がみられたライオンがいたため、全頭に検査を実施し結果を待っている。 同時期にライオンの飼育担当者が新型コロナに感染していたことから、園は担当者からライオンに感染したとみている。死んだ2頭は高齢で、感染後に肺炎を発症したとみられるという。園は、動物たちの状態を観察し、感染予防対策を徹底するとしている。 国内の動物園や水族館でつくる日動物園水族館協会によると、アメリカの動物園などでマレートラやゴリラなどの感染が確認されているが、国内の動物園から感染の報告があったのは初めてという。協会は「アドベンチャーワール

    ライオン2頭がコロナ感染後に死ぬ 和歌山のアドベンチャーワールド:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2023/03/09
    ネコ科動物ってそんなにコロナに罹りやすかったのか。
  • ふるさと納税で動物の「殺処分ゼロ」 返礼品なしでも申し込み相次ぐ | 毎日新聞

    ふるさと納税の寄付金を動物の保護活動に充てる自治体が増えている。「殺処分ゼロ」を目指す取り組みなどは共感が広がりやすく、返礼品がなくても自治体が設定した目標金額に達するケースも少なくない。2022年も残りわずか。12月末で締め切られる今年分のふるさと納税を、動物のために役立ててみてはいかがだろうか。【大平明日香】 13年に施行された改正動物愛護管理法により、自治体は「相当の理由」がない場合の犬の引き取りを拒否できるようになった。環境省によると、全国の犬の殺処分数は13年度の計12万8241匹から20年度は計2万3764匹に激減した。一方で、保護活動は依然としてNPOやボランティアなどが担っており、活動資金としてふるさと納税が活用されるケースが増えている。

    ふるさと納税で動物の「殺処分ゼロ」 返礼品なしでも申し込み相次ぐ | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/22
    批判も多いふるさと納税だけど、返礼品なしでもこんな人気のものもあるとは。まさに「寄附金控除」って感じだな。/ サムネの手前の猫は黒猫じゃなくてサビ猫か。見た目で虐待などされやすい柄なんだよなぁ。
  • 「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声

    「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」とInstagramに投稿された写真が、元気をもらえるかわいさです。投稿には、「えっ?!  球?!」「可愛いにゃんこ満月」とコメントが集まり、動画は記事執筆時点で2万2000件以上の“いいね”を獲得しています。 飼い主さんが投稿したのは、ブリティッシュショートヘアの男の子「ブラン(2歳)」くんを撮影した1枚の写真。そのお顔を見てみると……ま、丸い! まるで球体のようにまん丸なお顔や、ふわっふわの毛並みが相まって、なんだか綿毛のようにも見えます……! きれいにまん丸なブランくん あまりのまん丸さに、加工しているのではないかと驚きますが……飼い主さんの投稿によると、こちらの写真は無加工。もちろんブランくんが普段からこんなに丸まるとしている訳ではなく、一般的なちゃんの体型なのでご安心を。こちらは角度と毛並みが組み合わさって、たまたま撮れた奇跡的な1枚なのだそう

    「こんな綺麗にまん丸な子おる?!」 月やフグのような猫ちゃんの奇跡の1枚に「めちゃくちゃ可愛い」「癒やされた」の声
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/18
    ギャグ漫画のデフォルメみたい。まんまるじゃない写真もとてもかわいい。
  • スナネコの赤ちゃん誕生&公開| 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園

    スナネコの赤ちゃんが2頭、10月21日に生まれました。12月16日今週金曜日から公開します。 現在のスナネコの赤ちゃんは推定体長20㎝。かけまわったり、お母さんとじゃれたりと、とっても元気。エサの肉も自分でべるようになりました。 まだ性別はわかりません。名前は性別がわかってからつける予定です。 16日の時点では展示場とバックヤードを自由に行き来できるようにしますので、出てくるかどうかは赤ちゃん次第ですが、温かくみまもってください。

    スナネコの赤ちゃん誕生&公開| 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園&植物園
    wuzuki
    wuzuki 2022/12/15
    かわいい。生まれてから2ヶ月近く経つのに、まだ性別は分からないのね。
  • 『保護した子猫が汚れていてもすぐに洗ってはいけない』弱っている猫にやっちゃだめなこと・最初にやることの話

    保護する機会に備えて知っておきたい話です。獣医師さんや保護経験者さんからの理由説明があります。もし保護したらどこに気をつけたらいい?ということも整理しました。

    『保護した子猫が汚れていてもすぐに洗ってはいけない』弱っている猫にやっちゃだめなこと・最初にやることの話
    wuzuki
    wuzuki 2022/11/10
    猫に牛乳がダメというのは何かで読んで知っていたので、大学時代、マンションの近くで弱った子猫を見つけたときは豆乳を空き容器に入れて猫のそばに置いといたっけ。その子がその後どうなったかは見届けてない。
  • 〈独自〉子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」

    飼っていた子を殴ったとして大阪府警生活環境課が5日、動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)の疑いで、大学生の男(21)=大阪府泉佐野市=を書類送検したことが分かった。子は殴られた約1カ月後に死に、火葬されていたことから、府警は任意の聴取や病院の治療記録から容疑を裏付けた。動物の死骸がないまま立件するのは全国的にも珍しいという。 捜査関係者によると、昨年11月~今年4月、男とその交際相手が飼っていた子3匹が生後半年以内に死んでいた。男はうち2匹について暴行や殺害を認めている。 書類送検容疑は1月14日、当時交際相手と暮らしていた同府和泉市葛の葉町のアパートの一室で、生後6カ月のエキゾチックショートヘアの頭部を殴ったとしている。 府警の任意の聴取に男は「徹夜明けのアルバイトでの寝不足や、就職活動のウェブ面接の失敗で、いらいらが爆発し殴り殺した」と説明。「もともとネコ嫌いでイヌ派。ネコの鳴き声に

    〈独自〉子猫殴り大学生書類送検 「就活のいらいら爆発して」
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/06
    徹夜でバイトし、就活もしてるくらい大変なのに、交際相手と同居して高価な猫を複数飼っていたのか。お金がなくて猫を飼ってる相手の家に居候してたとか? 死骸がなくても犯行が立証されたことは不幸中の幸いかな。
  • “差し押さえ物件”から救われた「ガリガリ猫」が凛々しい「いけニャン」に成長、奇跡の復活に思わず涙

    wuzuki
    wuzuki 2022/09/16
    かわいい。そして「大変な現場から救われてきたということを譲渡会で明かしていると、少しミーハーな気持ちで飼おうとする方がいる。経験上、そのように譲渡するとあまり良い状況にならない」というの、なるほど。
  • 形勢逆転?ネコの背中にしがみつくのが大好きなウサギ

    wuzuki
    wuzuki 2022/08/24
    猫とウサギを同時に飼うの、ちょっと憧れたことがある。
  • スナネコ、飼うのは注意 動物園が動画で呼びかけ ペット不向きも輸入急増 - 日本経済新聞

    栃木県那須町の那須どうぶつ王国が「砂漠の天使」と呼ばれるスナネコのミュージックビデオを公開した。愛らしい姿から近年はペット需要が高まっているものの気性は荒く、安易に飼うことに警鐘を鳴らす狙いも込めた。鈴木和也総支配人は「ペットには不向きだと作品を通して伝えたい」と話している。「かわいいからってなめないで」「飼いならせると思わないで」。動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開中の「スナネコのうた」で

    スナネコ、飼うのは注意 動物園が動画で呼びかけ ペット不向きも輸入急増 - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/08/09
    そもそも飼えるものだったのか
  • 猫が本気出したら絶対に捕まらないはずのに、人間の子供に易々と捕まえさせてあげてる猫見てると優しいし、いきすぎると躾として猫パンチしてる

    ろった(六多いくみ) @rottaik 2歳児、ついにを抱き抱えられるようになって嬉しくてを毎日追いかけては捕まえておりますが、あんなの気出したら絶対に捕まらないのに易々と捕まえさせてあげてる見てると、マジで優しいし、いきすぎると躾としてパンチしてるの偉いなあと思う 2022-05-19 23:19:45

    猫が本気出したら絶対に捕まらないはずのに、人間の子供に易々と捕まえさせてあげてる猫見てると優しいし、いきすぎると躾として猫パンチしてる
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/21
    内田樹氏の著書で「肉食動物でも、動物の赤ちゃん相手だと攻撃するのにためらいを見せる個体も多い」みたいなのをどこかで読んだけど、さもありなんという気もする。
  • 絶滅危惧種ツシマヤマネコの赤ちゃん誕生 元気に母乳飲む|日テレNEWS NNN

    福岡市の動物園で15日、国の天然記念物で、絶滅危惧種にも指定されているツシマヤマネコの赤ちゃんが生まれました。 ◇ 小さな鳴き声でお母さんを呼び、おなかに乗ってミルクを飲む子ネコ。 15日に福岡市の動物園で生まれたばかりのツシマヤマネコの赤ちゃんです。体重は83g、性別はまだわかっていません。 ツシマヤマネコは国の天然記念物で、絶滅危惧種にも指定されています。長崎県の対馬にだけ生息していて、野生では100頭ほどしかいないと推定されています。 飼育員によりますと、繁殖が難しいといいますが… 福岡市動物園 飼育員井之上尚文さん 「母乳を飲ませているんですけど、30分ぐらい吸い付いたままでなかなか離そうとしなかったりとか、元気にしてます」 この動物園では今後、ツシマヤマネコの数を増やし、野生に返すことを目標にしているということです。

    絶滅危惧種ツシマヤマネコの赤ちゃん誕生 元気に母乳飲む|日テレNEWS NNN
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/18
    かわいい。こんな声で鳴くのね。福岡の動物園で会えるのか。対馬には行ったことがなかったなぁ……。
  • スナネコの名前決まる 那須どうぶつ王国で誕生の3匹|下野新聞 SOON

    那須どうぶつ王国は10日、同園で2月に誕生した世界最小級の野生ネコ「スナネコ」の三つ子の名前が、「ショジャー」「アルド」「ナジュム」に決まったと発表した。 名前が決まったスナネコは、雄2匹と雌1匹。同園は誕生に伴い、3月18日~4月10日に来園者らから名前を公募し、応募があった計2068件の中から選び決定した。 3匹の名前は、原産地の一部であるアラビア半島にちなみ、アラビア語となった。雄2匹のうち、「勇敢」という意味のショジャーは尻尾のしま模様が特徴。もう1匹は「大地」という意味のアルドで尻尾の先端が白い。雌は「星」という意味のナジュムで尻尾のしま模様が細かい。 同園広報担当の宮地(みやち)さくらさん(43)は「予想以上の応募数で、どれもすてきな名前だった。多くの人に名前を知ってもらい、より愛される存在になってほしい」と話していた。 「スナネコ」の記事一覧を検索

    スナネコの名前決まる 那須どうぶつ王国で誕生の3匹|下野新聞 SOON
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/11
    平和なニュースだ。そして可愛い……😺
  • 猫も人間も同じで「ベタベタしない」。「猫動画」でバズった長楽寺の住職夫妻に聞いた、夫婦の適度な距離感|tayorini by LIFULL介護

    も人間も同じで「ベタベタしない」。「動画」でバズった長楽寺の住職夫に聞いた、夫婦の適度な距離感 #夫婦#ミドルエイジの生き方 公開日 | 2022/05/09 更新日 | 2022/05/09 年齢を重ねて夫婦の時間が増える中で、「二人で過ごす時間も大事だけど、一人で楽しむ時間だって大切にしたい」と思うときがあるのではないでしょうか。 長く一緒に暮らしていくからこそ、適切な距離の保ち方、コミュニケーションの取り方を探したいものです。 今回は「動画」で人気を集める那須の長楽寺の住職・鈴木祥蔵さん、繭子さん夫にお話をお伺いしました。 栃木・那須町で約400年続く同寺のTwitter(4月1日時点で25.2万フォロワー)の公式アカウントがスタートしたのは2015年。2020年にはYouTubeチャンネル(4月1日時点で登録者数12.7万人)も開設し、お寺の日常が配信されています。 中で

    猫も人間も同じで「ベタベタしない」。「猫動画」でバズった長楽寺の住職夫妻に聞いた、夫婦の適度な距離感|tayorini by LIFULL介護
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/09
    この記事をGW明けに公開したのは、GW中に公開すると人が大勢来てしまうことを想定した配慮かな。/ 猫のいるお寺といえば、福井県の「御誕生寺」も有名だけど、長楽寺の猫ちゃんたちは住職の私邸で暮らしてるのかな。
  • スナネコの赤ちゃん 動物園で一般公開始まる 栃木 那須町 | NHK

    栃木県那須町の動物園で先月生まれたスナネコの赤ちゃん3匹の一般公開が、18日から始まりました。 スナネコはアフリカの砂漠地帯などに生息する世界最小クラスの野生のネコです。 「那須どうぶつ王国」はおととし、国内の動物園で初めて繁殖に成功し、先月2日に同じつがいからオス2匹、メス1匹が生まれました。 3匹の赤ちゃんは順調に育っていることから、18日から母親の「ジャミール」とともに一般公開が始まりました。 体重は生まれたときのおよそ5倍の400グラムほどに増え、じゃれ合う姿や、ジャミールに毛繕いしてもらう様子が見られ、訪れた人たちは愛らしい姿を楽しんでいました。 感染症対策のため、一般公開は午前11時から午後2時までの3時間限定で、見学できる時間も家族連れなどのグループ単位で短く設定されるということです。 子どもを連れて足利市から訪れた女性は「すごくかわいくて『天使』に例えられるのを実感しました

    スナネコの赤ちゃん 動物園で一般公開始まる 栃木 那須町 | NHK
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/19
    かわいいい……親猫も小柄なんだね。仔猫4匹かと思った。
  • 猫と警備員、おかえり警備員さん 4カ月ぶり再会に甘えるケンちゃん

    ケンちゃんと馬屋原さん 近くのレストランで飼われている黒ケンちゃんが、最初に注目を集めたのは2017年3月。 開催中だった「まみれ展」の会場に入ろうとして、警備員・馬屋原定雄さんに阻止される様子がツイッターで紹介されたのがきっかけでした。 その後も「と警備員の攻防」としてたびたび話題になっていますが、侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。 馬屋原さんが来るのは特別展の時だけなので、そのたびに美術館職員は攻防戦を期待してカメラを構えています。 にらみ合いー突撃ー防御ー再突破ー捕獲ーお見送り。日も近所の黒と警備の方の攻防がありました。特別展「招き亭コレクションーまみれ」なので入館を許可したいところですが、作品保全のため、丁重にお帰りいただきました。展覧会HPはコチラ:https://t.co/LJMNYF9Vog pic.twitter.com/11m7mWVr3I

    猫と警備員、おかえり警備員さん 4カ月ぶり再会に甘えるケンちゃん
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/17
    この猫と警備員、数年前にも話題になってたやつだね。近所のレストランの飼い猫なのか。微笑ましくて良い。
  • 新着情報 | 鳥羽水族館 公式サイト

    2024.4.16 お知らせ ラッコ「キラ」 お誕生日イベントについて NEW 2024.4.14 お知らせ ラッコ水槽ライブカメラを公開! NEW 2024.3.31 お知らせ 過去最多人数!令和6年度 水中入社式を行いました 2024.3.25 お知らせ セイウチふれあいタイムを当面の間中止します 2024.3.7 お知らせ スナメリ「勇気」天国へ 2024.2.21 イベント 「ぼのぼの×鳥羽水族館 キラメイて☆ ぼのぼのと海のお花ばたけ」を開催! 2024.2.17 お知らせ スナドリネコ「メオ」を神戸どうぶつ王国(神戸市)へ搬出しました 2024.2.15 お知らせ 《2月29日》プラザショップ営業時間変更のお知らせ 2024.2.14 お知らせ イロワケイルカ「アース」死亡のお知らせ 2024.2.9 お知らせ 新人トレーナーがアシカショーでデビュー!

    新着情報 | 鳥羽水族館 公式サイト
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/05
    スナドリネコという生き物もいるのか。スナネコとは違うのね。というか水族館なのに猫もいるのか。