タグ

暮らしと衛生に関するwuzukiのブックマーク (21)

  • 36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    36歳の元女性アイドル、子どもが触った商品「全買取」→反省するも「世の中子連れママに厳しすぎないか?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/08
    これらの店がどうだったのかは分からないけど、小さな子どもが来ることも想定されるところは、子どもに壊されやすいものは子どもの手に届く場に置かないでとかそういうことを言いたくなる気持ちは分からなくもない。
  • 賞味期限切れの大量の麦茶、大胆な活用法が話題に「その発想はすごい!」 「めっちゃ感想聞きたい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「期限が1年半切れた大量の麦茶をどう活用しようか迷った結果麦茶風呂になったW」 投稿されたのは、お風呂の湯船の写真です。大量の麦茶のパックが浮かんでいますね。 【写真】ティーパックを20袋以上、いれました! 「冬場のプール…」 「麦茶風呂初めて聞きましたwww」 「その発想はすごい!」 「めっちゃ感想聞きたいww」 こんなお風呂には入ったことのないという人が多く、感想が聞きたいとコメントが殺到しました。麦茶風呂のポストをされた、てらむー(@teramu_ZX10R)さんにお話を聞きました。 ーー麦茶風呂にしよう!と思いついたのは? 「牛乳風呂があるくらいだしそのまま捨てるよりはって感覚です」 ーー麦茶風呂に使用したティーパックの数はどれくらいあったのでしょう? 「20袋ちょっとかなって感じです」 ーー実際にお風呂に入ってみて、いかがでしたか? 「『あ、麦茶だ』って感じでした」 ーー体がさっ

    賞味期限切れの大量の麦茶、大胆な活用法が話題に「その発想はすごい!」 「めっちゃ感想聞きたい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/08/30
    数年前が賞味期限のパック麦茶、私は消臭剤として使った。オムツを捨てるゴミ箱に時々入れた。お風呂に入れるのも考えたけど、茶しぶ汚れが気になりそうなのでやめた。足湯用バケツになら入れてみてもよかったかも。
  • 東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関

    東京都内の繁華街のゴミ置き場を移動するネズミの大群の映像が交流サイト(SNS)に投稿が相次ぎ、新型コロナウイルス禍が一段落し飲店などに活気が戻ってきたこととの関連性を指摘する声が上がっている。病原菌を媒介する公衆衛生上の問題だけでなく、火災などの経済的損失にもつながるネズミの大量発生。専門家は地域で足並みをそろえた対策の重要性を強調する。 25万匹以上生息衛生環境が悪く、エサの多い場所を好むネズミ。害獣・害虫駆除を手がける「ホームレスキュー」(大阪市)の調査では、都内には少なくとも25万匹のネズミが生息すると推計される。一方、都福祉保健局に寄せられたネズミの被害発生に関する相談は平成29年度以降、コロナ禍の令和3年度まで減少が続いている。 ネズミは人口に比例し、生息数が変化する傾向があるとされる。公益社団法人「東京都ペストコントロール協会」(千代田区)が把握した事例の中には、コロナ禍での

    東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/29
    ヘビやフクロウや猫を放ちたいところだ。/ 私も1階が飲食店の物件に住んだとき、自宅キッチンの流しの下にネズミが出て大ショックだった。
  • 身近な場所に危険が!ショッピングモールや公園のトイレでの子どもの性被害 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    「ママ、トイレ行きたい」 「もう小学生だし、一人で行っておいで」 ショッピングモールのレストランで事中、私が小学生の娘にかけた言葉です。実はこの対応がとても危険な行為だったと、後にSNSの話題で知ることになります。 犯罪学の専門家は、日の公共のトイレは「世界一危険」だと指摘。いったい、どんな危険が潜んでいるのか…。トイレでの子どもの性被害について取材しました。 (「ニュースLIVE!ゆう5時」ディレクター 佐伯 桃子) ※記事では性暴力被害の実態を広く伝えるために、加害の手口や言葉などについて触れています。フラッシュバックなど症状のある方はご留意ください。

    身近な場所に危険が!ショッピングモールや公園のトイレでの子どもの性被害 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    wuzuki
    wuzuki 2023/02/08
    トイレのドアの下があいている国があるのは「恥」についての文化の違いと思ってたけど、日本の防犯意識の低さでもあるのか。昔よりトイレは綺麗で明るくなったけど「怖いところ」意識の薄れにも繋がったのかもな。
  • 都心のカラス、20年で3分の1以下に…生息数とゴミの量連動「人間のふるまいが翻弄」

    【読売新聞】 厄介者のイメージが強い東京都心のカラスが減っている。都などが対策を始めてから約20年で、3分の1以下になった。生息数の推移から透けてみえるのは、ゴミを巡る世の中の変化だ。(渋谷功太郎) 「毎朝、飲店などが出したゴミ袋

    都心のカラス、20年で3分の1以下に…生息数とゴミの量連動「人間のふるまいが翻弄」
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/09
    私が代々木に住んでいた20年前は、ゴミ捨て場のカラスは目立ってたけど、最近は確かにあまり目にしなくなったかも。小動物の死骸も食べてくれる、という点では、役に立ってた部分もあるのね。
  • 8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞

    「昼用」「夜用」などさまざまな種類の生理用品が店頭に並ぶ=東京都内で2021年2月5日午後4時4分、藤沢美由紀撮影 経済的な理由で生理用品を購入できない「生理の貧困」問題を受け、厚生労働省が女性3000人を対象に初めて実態を調査した。生理用品の購入に苦労した経験が「よくある」「ときどきある」と回答したのは8・1%だった。30歳未満、世帯年収300万円未満の人でそれぞれ高くなっており、理由は「自分の収入が少ないから」が4割近くと最も高かった。 生理の貧困が問題になる中、健康状態や日常生活への影響を調べるため、厚労省が2月に調査。全国の18~49歳の計3000人を対象に、直近2年の状況についてインターネットで実施した。

    8.1%が「生理用品購入に苦労」 「生理の貧困」国が初の実態調査 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2022/03/23
    昔、ワガママな友達に振り回され、ナプキンも買えないというから何度か譲ったこともあった。生理用品も買えない暮らしに衝撃を受けた反面、なんで私がこんなことしなけばいけないんだ……という気持ちにもなった。
  • おすすめの月経カップは?形、サイズ、使いやすさを比較してみた。

    *2022年4月6日更新(挿入画像、挿入リンクを追加・更新しました) ナプキンでもない、タンポンでもない、エコで快適な新しい生理用品「月経カップ」。 日でのユーザーはまだまだ少数派ですが、世界中には数えきれないくらい多くのブランドの月経カップがあります。 どれも形やサイズなどの特徴が大きく異なるため、一体どのカップが使いやすく、自分に合っているのか分かりませんよね。 そこで今回は、現在日国内で医療機器として正式に販売されている10ブランドの月経カップを実際に使って、比較してみました。 カップの容量、特徴、手に取ったときの第一印象、さらには使ってみた感想などを細かく解説したうえで、その中でもおすすめの月経カップをご紹介します。 月経カップデビューを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。 月経カップの種類はさまざま。それぞれの特徴と使ってみた感想を一挙ご紹介! 今回比較した月経カップ

    おすすめの月経カップは?形、サイズ、使いやすさを比較してみた。
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/19
    私はこれまでメルーナしか使ったことなかったんだけど、ローズカップかフルムーンガール、どちらかを買い足したいと思って読んでみた。レビューが細かくてありがたい……!
  • 生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし

    初潮の平均が大体12歳前後くらいで、私もそんなでした。 家庭不和で親が性教育なんてしてくれるような環境ではまったくなかったので、生理が始まったらどうすればいいかなんて教えてもらえず(そういう役割を担いがちな母親は聾唖の障がいがあり、言葉でのコミュニケーションができなかったのも関係あるのか…)放置状態で初潮を迎えた私は誰にも何も知らせず、そこから一年ほど母親の生理用品をこっそりくすねて過ごしてました。 そんな野良状態のまま生理ともろかぶりで小学校行事の自然教室(山の中の宿泊施設に泊まってカレーとか作って過ごす)をなんとか乗り切ってたんだから、我ながら色々頑張ってたな、と思います。 数がないから交換できず、ぎりぎりまで使ってたので不衛生な状況でしたね。 生理があることを母親に知られたときには面倒そうにナプキンを渡されただけで、形式的に赤飯を翌朝に出される(生理のケアは放置してたくせにこういう形

    生理経験者の女に生理のことを「アドバイス」する男たち - 田舎で底辺暮らし
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/10
    「男の性欲に対応するのは女の性欲」論はピンとこないんだよな。痴漢と同様には痴女は問題視されず、男女の非対称性はあるわけで。とはいえ月経の辛さの話に対抗するように性欲を持ち出す輩は意味が分からない。
  • マンション共用部の配管が詰まり、風呂場から汚水があふれ出る事態に→その原因は『マウスウォッシュ』だった

    にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu にゃんにゃんブーメランの2人が住むマンションの水害により、現在ライブが出来ない状態になっております。 3月6日LIVE FREAKは別件でのキャンセルでしたが、3月7日HOT SHOTはこの件でやむを得ずキャンセルしました。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 必ず復活します。 2021-03-03 12:30:34 にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu 水害→にゃんブーマンションの共有の配管が詰まって、皆さんの汚水が家の風呂場の排水口から溢れ出し、それを2人で組み出す作業を4日間くらいしていた。 今現在は工事をして、詰まりは解消され、何とか生きています。 原因はマウスウォッシュの可能性が高いです。家では使用歴無し。 2021-03-04 12:20:23 にゃんにゃんブーメラン @nyannyanuchu

    マンション共用部の配管が詰まり、風呂場から汚水があふれ出る事態に→その原因は『マウスウォッシュ』だった
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/06
    私のスマホからだと、この記事のタイトル「→その原因は『マウス」で途切れていたので「ねずみが原因……? それともパソコンのマウス……?」と思ってしまった。/ 私は仕事柄、パイプユニッシュはよく使う。
  • 「排泄を必死にこらえて帰宅」17歳の少女はなぜ学校のトイレが使えなくなったのか 「こだわりすぎ」の説得は通用しない

    確認作業に明け暮れ、手洗いを執拗に繰り返す 新型コロナのおかげで休みになっていた学校が、この7月あたりからようやく始まった。しかし、17歳の娘は、学校のトイレを使えなかった。 便座にちょっとでも体の一部が触れただけで、身に着けているすべてが汚れたと思え、排泄を必死でこらえて帰宅する。玄関の取っ手をティッシュで覆いひねる。中に入ると、衣服を素早く脱ぎ捨てて、トイレに入り、風呂場に駆け込む。新しい下着を母親に持ってこさせる。 そのあと学校に着ていった制服をほかに触れないように部屋の隅に下げ、カバンの中の携帯や教材を、アルコールで消毒する。寝る時も学校に着ていった制服にほかの物が触れないように気遣いながらベッドに入るが、気づかず触れたのではないかとの思いが頭を巡り寝付かれない。知らずに悪しきものに触れたのではと、確認作業の挙げ句に手洗いを繰り返す。宿題をやる余裕はない。睡眠不足で朝起きられない。

    「排泄を必死にこらえて帰宅」17歳の少女はなぜ学校のトイレが使えなくなったのか 「こだわりすぎ」の説得は通用しない
    wuzuki
    wuzuki 2020/09/18
    「強迫神経症」と呼ばれていた頃にこの病名を知ったっけ。コロナ対策ということで多少神経質になっても奇異の目で見られないのは良いと思ってたけど、コロナ禍を機になる人もいるのか。
  • 5階は虫が来ない

    もう数十年5階に住んでいるが虫が来ない 4階までなら階段とかで遭遇することもあるが5階では全然見ない 虫嫌いは高度をとれ 追記)古いマンションだからエレベータ無いんだよね。それも影響してるのか

    5階は虫が来ない
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/08
    5階に虫が来ないのは誤解。20年前、新宿駅近くのボロアパートの5Fに住んでた頃は尋常じゃない数のGが出た。その団地はどの家もそうだったらしい。赤坂の、1階が飲食店の4Fに住んでたときはGは出ないけどネズミが出た。
  • コロナで死ぬ人の平均年齢は約83歳→「ほぼ寿命で死ぬレベル」「野党とメディアがコロナを倒閣材料にしたいだけでしょ」「指定感染から外して普通の生活に戻るべき」 メディアや野党への批判意見が続出 - Togetter

    アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 @anonymous_post2 東京都が6月までの死亡者データを公表 死亡者の平均年齢は男性が77.1歳、女性が82.9歳~ネットの反応「ほぼ寿命と同じでワロタ」「もう普通の生活に戻していい気がしてきた」「さあ、来週からGoToトラベルしよっ」 anonymous-post.mobi/archives/2129 2020-08-02 07:53:34 リンク アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応 東京都が6月までの死亡者データを公表 死亡者の平均年齢は男性が77.1歳、女性が82.9歳~ネットの反応「ほぼ寿命と同じでワロタ」「もう普通の生活に戻していい気がしてきた」「さあ、来週からGoToトラベルしよっ」 ※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします ↓ ↓ ↓ 6月までの死亡者 都が詳細公… 829

    コロナで死ぬ人の平均年齢は約83歳→「ほぼ寿命で死ぬレベル」「野党とメディアがコロナを倒閣材料にしたいだけでしょ」「指定感染から外して普通の生活に戻るべき」 メディアや野党への批判意見が続出 - Togetter
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/03
    高齢者がどうなってもいいわけじゃないけど、私はそれ以上に未来の自分の子やその同世代に会いたい。「経済崩壊していなければ生まれるはずだった次世代」には目が向けられないけど、かれらのことも念頭に置きたい。
  • ハニーズの花柄レースマスクが「接触冷感」素材に 2枚580円

    プチプラファッションブランド「ハニーズ」で好評を呼んでいる洗える花柄レースマスクが2020年6月23日、「接触冷感」素材(※)となって新登場します。 耳が痛くなりにくい仕様 今年5月から販売され、品切れと再入荷を繰り返しているハニーズの花柄レースマスクが夏仕様になりました。「接触冷感エコマスク2枚組(花柄レース)」は、肌にふれる内側に、ひんやり冷たさを感じる「接触冷感」素材を使用しています。 内蔵された高機能不織布フィルターで、細菌・飛沫・粉塵をしっかりガード。 フェイスラインにフィットする3D立体裁断で、耳が痛くなりにくい仕様です。 同マスクは、洗濯用洗剤を使用し、手で優しく押し洗いすることで、長期的に使用できます。 カラーはオフ(白)のみで、サイズ(最大)は縦約13cm×横約25cm。ノーズフィッターはありません。 紐ゴムの長さは約13cm。伸縮性はありますが、長さは調整不可です。 価

    ハニーズの花柄レースマスクが「接触冷感」素材に 2枚580円
    wuzuki
    wuzuki 2020/06/23
    ハニーズ、こんなマスク出してたのか。かわいい。冷感素材なのもいいね。
  • 中野小屋感染者発生時マニュアル

    感染者を責めない。感染者のプライバシーを守る。 来客を禁止する。 感染者は会話の禁止。チャットなどで行う。 可能な限り感染者は部屋から出ない。事、水は定期的に部屋の前に置く。器類は使い捨てる。 感染者はゴミは他の人のゴミと混ぜず可能なら自分で出しに行く。 感染者は共有部で触ったすべてのものを消毒する。トイレは使用ごとに掃除する。 感染者は共有部に出るときマスクを着用する。 非感染者も共有部の使用にはアルコール消毒をするなど注意を行う。 共有部の使用は時間割を作成する。非感染者のあとに感染者の使用が行われるようにする。感染者が時間外に部屋に出るときは他の人に合わないように通知する。 非感染者も感染者発生時可能な限り自分を隔離する。 感染者対応時ならびに共有物使用時は使い捨て手袋の使用、なければ手洗いの徹底 窓、扉は換気のため開けれるときは開けておく。

    wuzuki
    wuzuki 2020/04/11
    こういうレギュレーションを決めておくの、良いな。
  • 自宅日記 - ひらたともよしの日記

    外出抑制で毎日の記憶が曖昧になっているので記憶の定着のため日記を書こうと思う。 4/1 水曜日 朝、夕はランニングと筋トレ。 知り合い限定でバーチャルパーティ告知会をline openchatで作った。今後厳しく外出が禁じられても人のつながりが保たれる場になるといい。 試しにzoom飲み。niryuさんと。 4/2 木曜日 朝は平和の森公園をランニング。 昼は近所のフランス料理で一人昼コース(他に客なし)。 夜はhangout宴会。松山くんやとしくにさんを中心に沢山の人が来た。 4/3 金曜日 自宅勤務一週間目。 朝は平和の森公園をランニング。 昼を住民とフランス料理屋でべる(他に客なし)。 夕ご飯は豚肉とネギとトマトの味噌ヨーグルト炒め。失敗したかなと思ったけど、味が染み込んだら最高に美味しくなった。 4/4 土曜日 東京封鎖に備えて足は必要なので自転車を伊藤くんから十万で買いに巣鴨

    自宅日記 - ひらたともよしの日記
    wuzuki
    wuzuki 2020/04/06
    淡々としていて良い。私はTwitterを記録に使ってる。
  • 作家さんが高いシャワーヘッドに買い代えたら嫁に思わぬサプライズプレゼントになったお話

    タイトル大分端折ったけど、これ以上含めると最初のツイートとほぼ同内容入れなあかんので勘弁して。 「ノーゲーム・ノーライフ」他著作の榎宮祐先生が元より生活習慣をきちんとしていた中で、出力元であるシャワーヘッドの劣化から新しい物に交換したら、ロングヘアーな嫁さんにすこぶる効果が高かったというあらすじです。 途中から商品開発元の田中金属製作所のアカも登場するよ。

    作家さんが高いシャワーヘッドに買い代えたら嫁に思わぬサプライズプレゼントになったお話
    wuzuki
    wuzuki 2019/10/06
    私の場合、都内のアパートのお風呂やシャワーは何もしないと肌荒れすることが多い(幸い、今住んでるマンションでは何もしなくても問題ないけど)。なので、塩素除去の薬やシャワーヘッドは欠かせない……。
  • 『【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者』へのコメント
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/16
    ブコメ見て思ったけど、洗濯やホームクリーニングは、airClosetのような衣類の宅配シェアサービスでうまく解消できないかな。適切なお手入れ方法を覚えるよりも、外注したほうがいいケースも多そう。
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/16
    日本は高温多湿だから、汗などのニオイが目立ちやすいよね。消臭効果のある衣類の開発に期待。/「子供部屋おじさん」の場合は、洗濯は親がやってくれるだろうけど、そうでない独居の人には大変だろうなと思う。
  • "生理の地味につらいところ"について生々しい体験談が続々集まる「風呂上がりに血が垂れる」「生臭い」「会社のイスに血」男性陣からの感想も考えさせられる

    🌻 @222Minette 生理の話は恥ずかしいこととされて実態を知らない人から軽く見られているのが嫌なので呟きたい、生理の地味につらいところ ・立ち上がるとドバっと出る血や塊 ・止められるもんじゃないので入浴中も出る ・バスマットに血を垂らさないよう必死 ・気をつけても服や布団や椅子を血塗れにする事がある 2019-07-03 00:11:43 🌻 @222Minette それらを何事もない顔で周りに気付かれず対処しなければいけないところ。 たぶん今までの女性は文句も言わず、すごく頑張ってきたんだと思う。 だから無理解で「気合で止められるんでしょ?」とか言っちゃうアホな成人男性が生産されてしまったんだと思う… だから下品と言われようと呟きたい。 2019-07-03 00:20:25 🌻 @222Minette 温泉・プール・旅行・アウトドア系の遊びに行こうと約束する ↓ 予期せぬ

    "生理の地味につらいところ"について生々しい体験談が続々集まる「風呂上がりに血が垂れる」「生臭い」「会社のイスに血」男性陣からの感想も考えさせられる
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/05
    10歳で初潮。16歳からタンポン、22歳からピルを使ってるけど快適。月経カップとセペは使ったことないので気になってる。/ 子どもを生みやすい社会にすることは、人生での生理の回数を減らすことにも繋がるんだよね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    wuzuki
    wuzuki 2019/04/12
    障害者年金暮らしで10年働いてないアラサーの女友達は、イケメン美容師のいる安い美容院に頻繁に通ってた。髪はいつもショートでパサパサ。そういうところでしか、日々の癒やしや社会との接点がなかったんだろうな。