タグ

google readerに関するys0000のブックマーク (2)

  • 大須は萌えているか? 3つのRSSリーダー比較

    こんだけブログとかやっている人が増えてきている世の中なので、もうすっかり常識かと思いきや案外そうでもないのがRSSリーダー。身の回りでもRSSリーダーをガシガシ使っているような人間が居ないので、ちょっと切ない今日この頃だったりします。 私は今までlivedoor Readerを使ってきているんですけど、ちょっとGoogle Readerに浮気したりもしてます。それに加えて、最近はBloglinesにも手を出してみたりしてもはや収集がつかなくなってきてて・・・。そんなワケで、自分の頭の整理も兼ねて、今回は3つのRSSリーダー比較をやってみようかと思います。 livedoor Readerメリット■ 先読み機能 livedoor Readerにはいくつか先のフィードを先読みする機能があって、全体的にサクサクとフィードを読むことができます。とはいえ、他のRSSリーダーでもそこまで「重い」と感じる

    大須は萌えているか? 3つのRSSリーダー比較
  • forever 5 years old blog » Google Reader に Livedoor Reader 風ピンを追加してみる

    Google Reader に Livedoor Reader 風ピンを追加してみる こんにちは。自分のサイトを作ってみました。 外見は要調整ですが、とりあえずは何か書き始めな話にならへんよねということで、記念すべき一発目でございます。 さて、先日 RSS リーダを Livedoor Reader から Google Reader に乗り換えてみたのですが、LDR のピン機能が欲しいわってことで Greasemonkey で書いてみました。ピンの画像は Livedoor のそのまま使わせていただいています。ごめんなさい。 GoogleReaderPin.user.js i でピンのオンオフ、o でピンを立てた記事を一気に開きます。Tab Mix Plus で開いたタブにフォーカスしないようにして自分ではそれなりに便利に使っているのですが、先日会社の ML に送ってみたもののあまりレスポン

  • 1