タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とレシピと料理に関するyuzuk45のブックマーク (4)

  • 独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

    ●チャーハン 作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい。中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかしタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラだからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米を日米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラードや鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろいポイントだ。 ●カレー的なカレーを追求する人と格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日的なカレーを追求していた。日カレーは隠し味と具にこだわれるポイントが存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコー

    独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/11/24
    参考になる
  • 女性には一流シェフが、ほぼ存在しない理由

    今日知った事として、女性シェフの割合はほぼ半数に達しつつあるのに、ミシュランの星を持つ女性シェフは全体の1.3%らしいのだが この理由を我が家で日々実感していた。 増田家は結婚二年目の夫婦で、家事は双方が負担をする感じで日々の生活を送っている。 増田は36歳で増田嫁は28歳なので、独身生活が長かった増田の方は一通りの家事も出来るし、料理も好きだったので得意な方ではあるはず。 嫁は若い事もあり、また独身時代も実家にいたので、料理や家事が得意な方ではなかった。(現在は、もうだいぶ出来る嫁になってるので、これは過去の話) なのだが、今後の事を考えつつ彼女の希望を入れて、料理については月火水木は増田、それ以外は嫁という分担で新婚生活を始めた。 平日のしんどい時は慣れてる俺が、余裕がある時は嫁がゆっくりやると言う感じの設計だった。 料理をしたいという嫁に対して最初に言ったことは、まずはレシピを買お

    女性には一流シェフが、ほぼ存在しない理由
    yuzuk45
    yuzuk45 2022/08/02
    厨房は体力・腕力勝負の局面が避けられないようにも思える/増田の溢れんばかりのマンスプレイニングが香ばしく堪能した
  • Twitterでバズってる男料理家どもが嫌い

    あいつらの料理、チーズとか卵黄とかベーコンとかバカみたいに使いやがって 毎日冷蔵庫の中身からいかにビタミンやらミネラルやらたんぱく質を摂れるおかず作るかっていう、 たいていの家庭では母親が担わされているであろう料理の持続性について一切考慮されていない。 卵黄だけ使って卵白はどうすんだ?あぁ? 毎日毎日そんな脂質多い事してみろ、動脈硬化で突然死するわ。 料理っていうのはそんな承認欲求でやるもんじゃねえんだよ。 野菜が多いと映えないし、わかりやすく旨くもならねえし家族に微妙な顔されるのはこっちもわかってんだよ。 てめぇらのレシピは、栄養バランス一切考えず、男・子どもが喜ぶ飯を作れと言われたらすぐ考え付くようなクソレシピなんだわ。 それをさもすごいこと思いついたかのように「世界一美味い」だの「無限にべられる」だの てめぇは全ての世界の料理ったんか?ほんとに無限にえるんか?死ぬんか? 脂

    Twitterでバズってる男料理家どもが嫌い
  • 家で本格的なリゾットを簡単に作る方法

    美味しいリゾットは家で作れる 今回はキノコリゾットで紹介する。 材料生米(べたいだけ)オリーブオイル(適量)キノコ(べたいキノコを適当に)ベーコンとか(べたければ適当に)*なくてもいいコンソメスープ(コンソメ溶いたお湯)チーズ(パルメザン的なの)*なくてもいい 作り方別皿でも別のコンロでもいいけど熱々のコンソメスープを用意する*重要フライパンにオリーブオイルをいれてキノコ、ベーコンを炒める。*別のフライパンでやるパターンもあるけどめんどくさいので今回は同じフライパンで火が通ったら追いオリーブオイルをして生米を投入。生米がなんか透き通るというか、オイルでコーティングされるまで炒める生米がなんか油でコーティングされてきたら、熱々のコンソメスープを生米がひたひたになるくらいまで投入強火で火にかける フライパンの水分が減ってきたら随時、お玉一杯分ずつくらいコンソメスープを足していく *一気に

    家で本格的なリゾットを簡単に作る方法
  • 1