タグ

つくってあそぼに関するzeromoon0のブックマーク (7)

  • いいかげんワクチン2回打ったことをフルチ〇って聞くのがうざい。

    下ネタを聞くのは別に気にしないタイプだとおもってたが、 フルチ〇という公序良俗に反する言葉と医療にかかわる事象がかけ離れているなと思っており、 単純に聞いた際に何のことを言ってるのかがわかりづらくイライラする。 一番最初に会話の中で聞いた 「街中とかフルチ〇の老人がいっぱい闊歩してる。」 は、「はぇー、最近はそんな事案がおおいのかぁ」って思っていたが、 よくよく聞いてみると、ワクチンを2回打った老人が緊急事態宣言中なのに街中に多すぎるということが言いたかったようだった。 わかんねぇんだよ!!! 3回目打つ未来が見えてきたなか2回目をフルっていうのも違和感があるし、 100歩譲って、フル(であった、ワク)チンの略称であったとしても、 1回しか打ってないことをフルチ〇からの派生でハミチ〇も「半」でも「ハーフ」でもない「はみ」は、完全に下ネタ言いたいだけだろっておもう。 ポイントが付与される話が

    いいかげんワクチン2回打ったことをフルチ〇って聞くのがうざい。
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/08/22
    ワクワクさん「今日はワクチン2回接種済という状態を下ネタにならないような言葉に作り替えるよ~」ゴロリ「うわ~い、ワクワクさんばかりズルいからゴロリとか言ってほしいな~」
  • ワクワクチンチンとか寒いこと言ってた連中

    ちゃんと3回目接種したらワクワクワクチンチンチンって自称しろよ 4回目があったらワクワクワクワクチンチンチンチンな 略すなよ

    ワクワクチンチンとか寒いこと言ってた連中
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/08/20
    ワクワクさん「今日はファイザー2回打った後モデルナを打つよー!」ゴロリ「うわ~い、副反応が楽しみだなぁ~」
  • ワクワクさん

    ワクワクさん

    ワクワクさん
    zeromoon0
    zeromoon0 2021/06/28
    クラフトおじさん「キミは誰じゃ?」COWCOW「わからない体操ー」
  • アニメーターさん「小学生の図画工作の授業はゴミ作りがテーマなんでしょうか」 - Togetter

    アニメ私塾 @animesijyuku 小一子供の図工美術の教科書見ると絵の描き方は一切のってません。 現代アート崩れ?ゴミ作り?がテーマなんでしょうか。 よくわからない。 はじめに教わるがこれじゃ一生絵が苦手になるのは無理もありません。 だってそうなるプログラムになってるんですから。 2020-10-25 12:02:49 アニメ私塾 @animesijyuku 僕が小一に教えるならとにかく「顔」を描かせます。 基比率や配置などがわかる内容を一年通してやる。 高学年は全身。 小学生向けの当の教科書作りたいな。 2020-10-25 12:07:12 アニメ私塾 @animesijyuku 家庭からゴミを持って来てもらってそこからさらにゴミを作らせるようなことをさせる。 それを「個性」「子供らしい」と称する訳です。 今ある綺麗な画材で一番綺麗なもの、楽しいもの、描きたいものを描かせろよ

    アニメーターさん「小学生の図画工作の授業はゴミ作りがテーマなんでしょうか」 - Togetter
    zeromoon0
    zeromoon0 2020/10/25
    ゴロリ「ワクワクさ~ん、今日は何を作るの?」ワクワクさん「ゴロリ、今日からきちんとしたデッサンを教えてやるからそんな紙コップやトイレットペーパーの芯などのゴミは捨てなさい」ゴロリ「ワクワクさん……」
  • 1/1のゴロリのぬいぐるみ欲しいなあ

    どっかでオーダーメイドで作ってもらえるのかな

    1/1のゴロリのぬいぐるみ欲しいなあ
  • 小学校の教室にあったテレビ

    テレビのチャンネルを変えていたら日シリーズが映った。ぼーっと見ていたらふと小学校のテレビのことを思い出したのだ。 俺が小学生だった30年ほど前、日シリーズはナイターではなくデーゲームがほとんどだった。その時期になると、担任は授業が終わって掃除の時間になるころ「途中経過だけ確認してみようか」とおもむろに教室のテレビをつけ、隣のクラスにバレないようみんな静かに見るのが常であった。野球の内容には興味なかった俺だけれど、そのテレビ観戦の雰囲気はちょっとだけ特別なものに感じていた。同級生と一緒に見るというのがやはり大きかったのだろう。 『さわやか3組』や『たんけんぼくのまち』も、夏休みに自宅で見てもやはり教室で見るときの楽しさとは違ったのだ。他の学校はどうだったのかは知らないが、同世代で同じ番組の話で盛り上がれるところを見ると、全国的に教室で教育テレビを見るのは普通の光景なのだと思ってきた。道徳

    小学校の教室にあったテレビ
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/10/19
    学校で長野五輪のスキー決勝見た記憶。どこのクラスでも見てたな。
  • NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    NHK Eテレ(教育)の「つくってあそぼ」が3月で終了することが明らかになった。1990年より放送開始されて以来長い人気を誇っていた同番組だが、3月30日の放送をもって23年の歴史に幕を下ろすことになる。 同番組は1990年3月まで放送されていた「できるかな」の後継番組として、同年4月より「ともだちいっぱい」内でスタートした幼児向け工作番組。手先が器用なワクワクさん(久保田雅人)と、クマの男の子・ゴロリがユーモラスな掛け合いをしながら毎回おもちゃを作るという内容で、平日には「つくってワクワク」というミニ番組も放送されていた。 4月からは「ノージーのひらめき工房」が後継番組としてスタート。NHKの担当者によると、現在のところワクワクさんとゴロリが他番組に出演する予定はないといい、番組終了と共に卒業する形になる。 「つくってあそぼ」が終了することについて、ネット上では「まじかよ」「寂しい

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/02/08
    ゴロリ「ワクワクさん、もうすぐまたジャーニーやダイヤに会えるんだって。やったぁー」
  • 1