タグ

小説に関するzeromoon0のブックマーク (28)

  • ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司

    書きかけながら、途中でお蔵出し。 「これ雑誌パッケージが壊れたことと関係あるのかもですけど、やたら一つのジャンルだけが極端に隆盛して、そればっかりになるのがなんだかなーと。なぜあんなに異世界転生と悪役令嬢ばかりなんだ……。」という言葉をみて、自分だと多角的な説明が可能かもなーと思い、いろいろ書き出してみることにしました。 その瞬間は「ざっと言うと、昔なら、男性向け時代小説、女性向けレディコミの枠がこれだからなのと、ウェブ小説ほど男女それぞれのジャンルコードが狭くなりやすい(客の目を引くノウハウが定番になってそこにみんなすがるから)のと、あとは安価で生産できるコミカライズ企画に漫画媒体が依存しているのもありますね…」と返答したんだけど、もっと論点を増やしたり絡み合ってる状態を書くこともできるだろうし。 というわけで長く書いてみることにしましょう。前の雑まとめと重複しますが、まずは客層とジャン

    ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/12/14
    Web小説は既に「Web小説」というジャンルになってると思う。
  • 【お便りコーナー】第146回: 駄犬先生 | 小説家になろうグループ公式ブログ

    小説家になろうをいつもご利用いただきありがとうございます。 この度、小説家になろう登録作者である<a href="https://mypage.syosetu.com/1930475/"> 駄犬先生</a>よりお便りをいただきましたのでこの場にて利用者の皆様にお伝えいたします。 以下、駄犬先生よりいただきました文面となります。 皆さん、こんにちは。駄犬と申します。 このたび、『モンスターの肉をっていたら王位に就いた件』(GCN文庫)と『誰が勇者を殺したか』(スニーカー文庫)の2作品を9月29日に出版させて頂くことになりました。 <a href="https://gcnovels.jp/special/gcnb/monsterniku/">https://gcnovels.jp/special/gcnb/monsterniku/</a> <a href="https://sneakerbu

    zeromoon0
    zeromoon0 2023/10/20
    今流行りの「やらないと舞台に立てない」だと思う。とりあえずやろう。
  • CAさんがさっきから|後谷戸

    CAさんがさっきから「お客様の中に云々」と言っているのでイヤホンを取って耳を澄ませると、「お客様の中に機長のお父様はいらっしゃいますか」と言う。いるわけないだろと思ったけれども、そういえばおれは機長のお父さんだったような気がしてきたので「父かもしれません」と名乗りあげると、「それはよかった、こちらです」と操縦室に案内された。 ドアをノックして「父だが」と操縦室に入っていくと、おれよりも明らかに年上の機長がぽかんとした顔で「お父さんですか……?」と尋ねてくるので、改めて「父だが?」と名乗りを上げたのだけれども、「当にお父さんですか?」と不安そうな機長。 そんな顔をするんじゃない。べつに確信があってやってきたわけじゃないんだから、自信がなくなってくるじゃないかと心配になる。でもここでくじけてはいけないなと気を取り直し「当に父だが」と断言すると、機長は「良かった。運転中に不安になってしまって

    CAさんがさっきから|後谷戸
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/10/20
    こういうのでホッテントリ埋めつくしたい。
  • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

    こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

    『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/10/05
    とは言え、いちから世界を作るのクソ面倒くさい上に労力の割に報われないので「世界創造セット」みたいなのあったら便利だよねって言うのが現状だと思う。
  • 実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説

    テレビアニメ『無職転生』の第二期を見ている。 第一期はハイレベルの作画と何とも「わかっている」演出で「小説家になろう」発の異世界転生もののなかでも傑作と名高かったが、この第二期も面白い。 いや、フィッツ先輩、最初から正体を明かしてしまうのね。まあ、原作でもバレバレだったけれど……。 第0話 守護術師フィッツ 内山夕実 Amazon とにかくいわゆる「なろうアニメ」のなかでは出色の出来なので、原作を読んでおられない方もぜひ見てみてほしい。オススメ。 原作もマンガも読んでいるので一応は筋立てを知っているのだが、それにしても不思議なストーリーだよなあと思うのだ。 長いあいだ「なろう」でランキングトップを維持していたくらいで面白いことはまちがいないのだが、この作品の魅力がどこにあるのか、明確に言語化することはむずかしい。 ただ、何といっても興味深いのは主人公であるルーデウスのキャラクターだろう。ル

    実存主義文学としての『無職転生』、公正世界信念としての「ざまぁ」小説
  • 宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS

    こんにちは、集英社ジャンプJブックス編集部です。 noteの主催する創作大賞2023の一部門として、全く新しい小説新人賞「イラストストーリー部門」を開催することになりました! 今回はその告知となります。 小説家デビューを目指している方も、既にデビューして活躍されている方も、ぜひご一読ください。 まず先に、お題イラストの公開から。 宇佐崎しろ先生のお題イラストジャンプ等の雑誌で活躍するばかりでなく、最近では、斜線堂有紀『回樹』の装画もつとめるなど、気鋭の漫画家・宇佐崎しろ先生。今回は、宇佐崎先生に、この賞の「お題」となるこのイラストを特別に描き下ろして頂きました。 「なぜ、小説新人賞にお題イラストが?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。そこにはこの編集部ならではの理由があります。 集英社ジャンプJブックス編集部は、創刊以来三〇年間、『ジャンプ』と共に歩んできた小説レーベルです。それゆえ、J

    宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS
  • これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!|風倉@こぴーらいたー作家

    作家なら誰もが経験する(したくないが)「駄作」の制作! これらは、後から見返すと分かることがある これは「若さゆえの、みんながやらかす過ち」 だったんだな……と。 そんな「ネット小説のNGあるある」を大辞典的にまとめてみました! 初心者作家は「先人はこれをやってコケてきたんだな」と参考に ベテラン作家は「こんな時代もあったね(遠い目)」という風に 読み専は「あるわー」という風に、気軽に見てくれればなと思いますよ 15年以上ネット小説を毎日のように読み続け、小説家になろうでもエッセイで月間総合1位をとったことのある筆者が、ずっとネット小説読みながら「それ危険なやつ!気持ちはわかるけど!」と思ってたことを、全部書きだしましたw ガチガチにみるより、苦笑しながらみるぐらいがちょうどいいはず NGをやってはいけないということではない。ただ「知らずにやる」のは大変危険。そして、何事も大事なのはバラン

    これを読めば即ベテラン!?脱地雷作家のための「NG小説あるある大全集」!|風倉@こぴーらいたー作家
  • https://twitter.com/Hyougetsudou/status/1622845202854727680

    https://twitter.com/Hyougetsudou/status/1622845202854727680
    zeromoon0
    zeromoon0 2023/02/08
    イチから世界を作るのは大変ですね。
  • 編集者は小説賞の選考をするとき、作品の何を見ているのか(個人的視点)|岡田勘一[編集者・ライター]

    進捗どうですか? マイストリート岡田です。 このnoteは、編プロ所属の編集者である岡田が、そのときそのときの思ったことを書き連ねていくやつです。 新たな小説を出版社が求めるとき、原稿を募集する小説賞が開催されます。紙の原稿の送付を受け付ける賞もありますが、現在はWebでのデータ応募や、そもそも小説投稿サイトとコラボした小説賞が多くなりました。 僕も毎年作品を選出している、「ネット小説大賞」は今回で9回目になり、今回は過去最大数である13,000作もの応募をいただいています。 すごい。 「小説家になろう」に投稿している作品に、タグを付けるだけで応募完了という手軽さもあって、日最大級の小説賞になっており、多くの出版社がこの小説賞から同時に作品を選び、受賞させるという特殊な座組も特徴です。 運営はクラウドゲート株式会社が行い、参加出版社が希望作品を挙げていくという流れになっていて、出版社の数

    編集者は小説賞の選考をするとき、作品の何を見ているのか(個人的視点)|岡田勘一[編集者・ライター]
  • 沼に沈めるための怪奇幻想SF100冊 - 茶碗蒸しの中 de 書評ぶろぐ

    奇妙な世界さんのこちらのブログ 奇妙な世界の片隅で 新入生のための海外幻想文学リスト が面白かったので、自分でもリストを作ってみました。結果として怪奇幻想SF(ポストモダンも!)が混じりあった無茶なリストになってしまいましたが、どれも沼に引きづりこむ魅力にあふれただと思います。 沼に沈めるための怪奇幻想SF100冊 「こわい部屋―謎のギャラリー 」北村薫編 「胸の火は消えず 」メイ・シンクレア 「驚愕の曠野 」筒井康隆 「冥途・旅順入城式 」内田百閒 「増補 夢の遠近法」山尾悠子 「冬の夜ひとりの旅人が 」イタロ・カルビィーノ 「文豪怪談傑作選 」東雅夫編 「江戸川乱歩全短篇(3)怪奇幻想 」江戸川乱歩 「椎名誠 超常小説ベストセレクション 」椎名誠 「鼻/外套/査察官 」ゴーゴリ 「天来の美酒/消えちゃった 」コッパード 「氷 」アンナ・カヴァン 「ゴースト・ハント 」H・R・ウェイク

    沼に沈めるための怪奇幻想SF100冊 - 茶碗蒸しの中 de 書評ぶろぐ
  • not found

    zeromoon0
    zeromoon0 2016/09/13
    そんなことばっかり言ってるから小説を書く人がそして誰もいなくなった。
  • フィクションでディテールを描く意味と「リアルさ」の担保 - あざなえるなわのごとし

    ※ただの駄文なのでおヒマならどうぞ [ Acchan - Maeda Atsuko ] もらとりあむタマ子CM「冬バージョン」 ちょっとつらつら、しょーもない戯れ言を。 「もらとりあむタマ子」を観て改めて思うんだが、フィクションにおいて日常を描くのはとても難しい。 だが「日常なんてそのまま撮れば日常なんじゃね?」と考える人がいて、そういう人にはフィルムの中で日常が描かれても「当たり前の風景」としか感じないのだそうだ。 だったら楽なんだけどねぇ。 【スポンサーリンク】 フィクションと日常 単純に「日常」は見渡せばそこにあり、誰にでも比較できるからこそ難しい。 ごまかそうにもそこここにある現実と比べることができるから嘘の「日常」はすぐにバレる。 フィクションはフィルムとして切り取った時点で非日常。 BGMが鳴り、SEがあり、事件が起き、美形の主人公は右に左に活躍する。 そこに現実はない。 「も

    フィクションでディテールを描く意味と「リアルさ」の担保 - あざなえるなわのごとし
  • コンピュータが小説を書く日

    © 名古屋大学大学院工学研究科佐藤・松崎研究室

  • 人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース

    小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。 21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。 報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。 松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。 また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるま

    人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース
  • 「意識高い系小説」としての『山月記』 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:『山月記』(青空文庫) 中島敦 山月記 いまも多くの教科書に採用されているらしいので、この中島敦の『山月記』を読んだことがある人は多いはずです。 僕は中島敦大好きなのですが(もともと中国史も好きなので)、この『山月記』に関しては、なんともいえない「美しさ」とともに、やるせなさを感じる作品でもあります。 斎藤美奈子さんの『名作うしろ読み』の文庫版を読んでいたら、この『山月記』も採りあげられていたのです。 斎藤美奈子さんは、『山月記』について、こう仰っています。 詩人になりたいという夢を果たせず、トラにされた李徴。小説としては鮮やかな幕切れである。が、教育的にはどうなのか。「臆病な自尊心と、尊大な羞恥心」をキーワードに、学校では「才能があっても努力しなければダメである」みたいな教訓をむりやり引き出す。でもこれ、「才能もないのに夢をみても人生を棒にふるだけである」とはいえない? これ

    「意識高い系小説」としての『山月記』 - いつか電池がきれるまで
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/03/14
    誰の心にも虎はいるけれど己の中の虎を飼いならすことが大事で、虎を見ないふりをしていることが虎になる原因だって李徴は言っている。大事なのは己との対話で、妥協ではない分相応を見つけることなんだと思う。
  • カクヨム、なろうはわかってない

    Web小説なぁ。ラノベ、買ってますよ。pixivとかで知ってる、好きなイラストレーターが書いてるのは。読まないけど。挿絵を見るだけ。 カクヨム、小説家になろう、なんだけど、絵がないじゃん。まず読む気にならない。ああいうWeb小説は、読んでる奴がますます読むためのツールであって、読まない奴が読むエントランスにならねーよ。どう考えてもpixivで絵がある小説のほうがまだ読む気になるんだけど。 プロが書いてるのはわかるけど、絵がないじゃん。絵がないラノベなんて価値ないじゃん。絵がつけられるWeb上で公開されているのに絵がないのも理解できない。頭大丈夫? 大勢のオトナが仕事でやってるんだろうけどさ、大のところで全然わかってないじゃん。絵がないのに読むわけないから。絵があるからページをめくってるだけなんだよ、読んでないけど。絵がほしいから電子書籍は意味ないんだよね。その大人は気づいてるのか知らんけ

    カクヨム、なろうはわかってない
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/03/10
    真面目な話、小説の話をしたいのに「挿絵がないので☆ひとつです」とか、そういう増田みたいな奴を振り落すためだよ。
  • 「カクヨム」が正式オープンしました - カクヨムからのお知らせ

    KADOKAWAはてなが共同で開発をしてまいりました「カクヨム」が日、正式にオープンいたしました。これに際し、両社の代表取締役から利用者の皆さまに、メッセージをお届けさせていただきます。 昨年より、はてなさんと共同開発して参りました新・小説投稿サイト「カクヨム」が、日遂にオープン致しました。我々の予想を上回る数の作品が集まり、大変嬉しく思います。 また、プロ作家の作品掲載も予定されており、好き、読書好きのみなさんにさまざまな物語をお届け出来ると思います。 インターネットの発展により誕生した新たな創作活動の場「カクヨム」を通じてKADOKAWAは、新たなコンテンツの誕生を全力で支援いたします。 株式会社KADOKAWA 代表取締役専務執行役員 井上伸一郎 プロジェクトメンバーがリリースに向けて一丸となって開発を進めてきた「カクヨム」を日ついにオープンしました!皆さんに最高のサービス

    「カクヨム」が正式オープンしました - カクヨムからのお知らせ
  • 転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶

    「転生トラック(トラック転生)」というSS用語がある。 現実世界で主人公が死んだあと別世界に転生するジャンル、いわゆる転生もののweb小説は数多く存在するが、導入部で「トラックに轢かれて死ぬ」作品がとりわけ多く、他の転生ものと区別してそう呼ばれるようになった。 何故か導入部で主人公がトラックに轢かれて死亡する、という導入を用いるSSが多い(俗に言う転生トラック)。そして神様や天使のような超常的な存在に「来は現時点で死ぬはずがなかった云々」と言われるパターンが常套である。 SS用語一覧とは (エスエスヨウゴイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先日この話題を目にした。 議論の中身自体はどうでもいいが、Twitter上では『この素晴らしい世界に祝福を!』導入部の話題から転生トラックについて話が広がっていた。 http://www.matolabel.net/archives/53

    転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶
  • 『親友死後の午前業務』 - YU@Kの不定期村

    親友が死んだので、契約通り事を運ばなければならない。葬式を終え、俺は会社のデスクに直行した。彼と交わした契約書のデータを見付けると、それを頭から読み返す。三度読んで、カラー印刷し、綺麗な封筒に入れて鞄に放り込んだ。翌日の朝一番に向かったのは彼の家だった。葬式が終わり何も手に着かない彼の奥さんを見ると心が痛んだが、俺は半ば強引に家に押し入り、説明を開始した。 俺が数年前に始めた小さな会社に彼が訪れてきたのは突然だった。密室の打ち合わせスペースでは、深刻な顔で昼間から色んな単語が飛び交った。もうこの時点で部下にも聞かせる訳にはいかない。彼は結婚し、子宝に恵まれ、今から働き盛りだと主張した。だからこそ、万が一の際に後を濁したくないのだという。同じ男として、心底理解できる話であった。彼に専用のシートを手渡し、リストの作成を依頼した。個人口座から月額料金が引き落とせるよう設定し(月々は微々たる金額な

    『親友死後の午前業務』 - YU@Kの不定期村
  • ランサーズでテンプレラノベを作ってもらった - よくできた悪い見本

    どうも6xoです クラウドワークでライトノベル書いてもらったらどんな感じになるのかなって思って、冒頭だけ書いてもらったので紹介しようと思う 使ったのはランサーズ。簡単なプロットだけ用意してこの通りに書いてって感じでお願いした プロットはこんな感じ 主人公はふとしたきっかけで女の子の下着を見てしまう 女の子は怒って魔法(すごく強い)を使って主人公に襲いかかる 主人公は魔法(周りからは弱いと思われている)を使って女の子の魔法を無力化する 女の子は自分の魔法が効かないことで、更に怒って最大級の魔法を使って主人公を攻撃する 周囲への被害を考えた主人公はその魔法を無理やり止めようとする その時に女の子の胸を揉んでしまう 女の子の魔法は消える 更に怒った女の子に主人公はビンタされる ではさっそく結果を見てみましょう ワーカーAさん 興味位あるいは生物的な欲求だと非難されるが、私は断じて否定する。誰だ

    ランサーズでテンプレラノベを作ってもらった - よくできた悪い見本