タグ

メディアに関するImamuのブックマーク (142)

  • テレビ論をかきました - MIYADAI.com Blog

    ──────────────────────── 政治的ニュースが重要になる中、テレビがメディアとして持ちうる力とは? ──────────────────────── 【マスメディアの凋落は「場」の凋落と関係する】 広告収入やセットインユース(スイッチが入った受信機器の総数)の減少という形で、新聞やラジオやテレビなどが凋落しつつある。他方で、労働市場の縮小や麻生内閣の疲弊で世の中は暗いムードである。そんな中、一部の局は四月編成からニュース系へのシフトを強める模様である。 これは合理的対応だ。音楽の世界では、ITMSに見るようなアーカイブス化&インターネット化と、享受者の「島宇宙化」を背景として、CDシングルを購入して新曲にアクセス(して話題に乗り遅れないように)する必要が消えた。程度の差はあれテレビの娯楽番組もそれを追いかけよう。 だが娯楽系からニュース系へのシフトで生き残れるほど世の中

    Imamu
    Imamu 2009/03/13
    場,尊厳上の困難,表出上の困難,文脈の閉鎖化,消費動機の不透明化『五百人にしか分からない高度な番組が、しかしそれにゆえにこそ公共的であることがあり得る。それがBBC流だ』
  • 読売新聞の神崎氏が「発言小町」運営の苦労や裏話を語る

    OGC 2009では、2008年5月に月間1億PVを記録した女性向け掲示板「発言小町」について、読売新聞東京社 メディア戦略局編集部 次長の神崎公一氏が概要や運営などを説明した。 ● 投稿数は1日で最大約3000件。編集部ではすべての投稿をチェック 発言小町は、読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE(YOL)」の女性向け掲示板コンテンツ。2008年5月には携帯向けサイト「ケータイ大手小町」内のコンテンツ「発言小町」も含め、月間1億PVを達成したという。投稿は匿名で受け付け、サイトに掲載する前に編集部員がすべての投稿に一度目を通す。場合によっては趣旨を変更しない程度の編集を行い、サイトポリシーに沿った形で公開する。 投稿数は1日で2500件から3000件。登壇した神崎氏は「まじめな投稿が多いですね」とコメントし、「職場でも、友達にも、夫にも聞けない女性の悩みについて、親身な

    Imamu
    Imamu 2009/02/06
    投稿チェック「ベテランの人は『絵のようにして読む』」
  • セクシャルな広告を、女性にも受け入れてもらうには?

    *** このエントリが非常に不快であるとのコメントをいただきました。不愉快な気分にさせてしまった方、大変申し訳ありませんでした。消すのは違う意味で問題になりますので、このまま掲載しますが、性的な内容を不快に思われるかたは読み進めないで下さい。 念のため、このエントリには「性的な広告をどんどん出せ」という意図はないことを名言明言させて下さい。しかし冗談半分で配慮の足りない内容になってしまったこと、重ねてお詫びいたします。 *** 大晦日なのに、政治的な話や下ネタといった記事ばかりで何だかなぁなのですが…… 下着や水着を売っているわけではないのに、やたらセクシーで露出度が高い美女が登場する広告。テレビや雑誌に目を向ければ、そんなのいくらでも見つけることができるわけですが、当然ながら視線を集める力が抜群にあるわけですね。しかしその効果があるのは男性に対してであって、女性に対してはむしろ逆効果にな

    セクシャルな広告を、女性にも受け入れてもらうには?
    Imamu
    Imamu 2009/01/01
    「性的関係を正当化できるような献身的な姿勢、またそういった姿勢を表すものがあれば、性的な表現は女性にとっても受け入れられるものになる」
  • 弔辞の比較 - レジデント初期研修用資料

    赤塚不二夫 氏の葬儀で、タモリが読んだ弔辞の比較。たぶんそこに集まった記者の人が聞き書きしたものだけれど、 新聞社ごとの立ち位置とか、葬儀に集まった人に対する考えかただとか、いろいろ邪推できて面白い。 比較したのは朝日新聞と、産経新聞。産経新聞のほうが文字数が多いから、 たぶん産経新聞のほうがオリジナルに近くて、朝日新聞は、それに編集を加えた印象。 asahi.com(朝日新聞社):タモリさん声震わせ「私も作品」 赤塚不二夫さん葬儀 - 文化 赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース 朝日新聞のタモリは、亡くなった赤塚に語りかけるというか、どこか客観的な、 何だか卒業式で生徒を送り出すときの「教師」のような口調。 産経のタモリは、 訥々とした話しかたで、葬儀に集まった人達に、師匠としての赤塚を紹介する「弟子」のような、 そんなイメージを持った。 以下比

    Imamu
    Imamu 2008/08/08
    (赤塚)『産経版のタモリは、段落の多くに「私は」「私に」という言葉をつける』『朝日の記者は吹っ切れていて、「きれいさ」優先で、タモリの気持ちとか、赤塚とタモリとの関係だとか、後回しになっている気がする』
  • 本を読む人、雑誌読む人―科学/研究について図書館情報学的に考える - かたつむりは電子図書館の夢をみるか

    なんか最近、twitter上で色々な分野で研究をしている人が議論する場面に遭遇したり、あとからそんな場面があったのを知って悔しがったりする日々が続いています。 「データでガツン」論争 http://sakstyle.tumblr.com/post/40444598 歴史学・科学・「データでガツン」 - klovlr@はてな 「データでガツン」論争・補遺 - klovlr@はてな 批評家ら科学へ http://klov2.tumblr.com/post/41360819 文系理系から教育制度へ http://klov2.tumblr.com/post/41416330 (id:sakstyleやid:klovさんなど、まとめてくれている方がいて大変助かります) この中でもたびたび出てくるし、ここに載ってないようなところでも、文/理の2分法や人文科学・社会科学・自然科学の3分法について議論され

    本を読む人、雑誌読む人―科学/研究について図書館情報学的に考える - かたつむりは電子図書館の夢をみるか
    Imamu
    Imamu 2008/07/09
    「主に本を読む/書く人」-人文科学/「主に雑誌論文を読む/書く人」-自然科学/「どっちも同じくらい読む/書く人」-社会科学///しっくり。理工学(建築学科も)の質問は論文単位。人文は図書単位or事項調査でNDLとwebcat。
  • 彼は誰に「話しかけている」のか―<見る―見られる>の関係性が作り出す共犯関係 - 絶倫ファクトリー

    Infoseek ニュース - ニュース速報、芸能スクープなど満載 最近ワイドショーや新聞を騒がせているこの事件だが、ここまで大きな扱いをされているのは、事件の猟奇性のほかに犯人が実に「マスメディア的」なタイプの人間であることに由来するのではないか。 一方で、星島はマスコミ取材にも積極的に応じた。事件に動揺して他の住民は口が重いのに、星島だけは冗舌だった。事件翌日の19日には報道陣に30分以上も対応し、警察の捜査状況や東城さん姉妹の印象だとかをペチャクチャと話していた。 彼が「ペチャクチャ」と話していた相手は、果たして誰だったのか。テレビカメラの向こうにいる、我々である。テレビの向こうで自分のことを見(てい)るであろう、「マス」である。我々はテレビに映る彼の姿を見ることで、彼と無言の「会話」をしている。彼の姿をテレビを通じて見ることは、彼が想定した「会話」の相手として、彼の用意したフレーム

    彼は誰に「話しかけている」のか―<見る―見られる>の関係性が作り出す共犯関係 - 絶倫ファクトリー
    Imamu
    Imamu 2008/05/30
    (見る-見られる共犯関係)「見る人間の欲望を先読みし、見られる者としての振る舞いを自ら規定するという図式」『我々は見ることの欲望と見られることの欲望が作り出す共犯関係からは逃れられない』
  • 紅白というメディアとハロプロ - onoya's blog

    正直、最近紅白を見る気がしない。最近の紅白に関しては、むしろハロプロがどんな技を使って出場するかという事前の動きの方に関心がある。特にここ3年くらいは、人気が落ちたといわれる中で抱き合わせ出場になっており、じゃあ今年は、ということである。AKBやらしょこたんやらの出場がささやかれる中で、別に僕個人の思いとしては紅白に出なくたっていいじゃないかとも思うのだが、腐っても鯛じゃないけど、やっぱり紅白ってのは一つのメジャーである指標ではあって、多くの歌で勝負している人たちにとって大事なものなんだろう。 いい機会なので、これまでのハロプロの紅白出場の歴史を振り返る。以下がそれである。 ハロプロ紅白出場歴 1998 モーニング娘。(初) 抱いてHOLD ON ME! 1999 モーニング娘。(2) LOVEマシーン 2000 モーニング娘。(3) ハッピーサマーウェディング大晦日スペシャル 2001

    紅白というメディアとハロプロ - onoya's blog
    Imamu
    Imamu 2007/12/05
    「テレビで流すほどでないどうでもいい動画」→「ヲタにとってはいい物語供給源」
  • 改めて考えるメディアリテラシー(前編) - Carry On my way ~The Other Side of "note"~

    以下は、今朝のスポーツ紙(Web版)に掲載された、 ミキティのモーニング娘。“自主退学”に関する記事(アドレス)です。 ◎SANSPO.COM より http://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007060202.html ◎デイリースポーツonline より http://daily.jp/gossip/2007/06/01/0000362948.shtml ◎スポーツ報知 より http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070602-OHT1T00041.htm ◎東京中日スポーツ(TOKYO Web)より http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2007060202020956.html 以上の4紙は、事実

    改めて考えるメディアリテラシー(前編) - Carry On my way ~The Other Side of "note"~
    Imamu
    Imamu 2007/06/04
    (アイドルと報道)記事の裏に透けて見える「アイドルが恋愛すること」の世間的価値観と、ゴシップがあって欲しいと考える<メディア>と<私たち>
  • なぜ辻ちゃんデキ婚は叩かれるのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    辻ちゃんデキ婚会見でリポーターから「避妊は?」 「避妊はしなかったんですか?」。ベテランの芸能リポーターから、こんな直球質問が飛び出したのは、10日都内のホテルで開かれた元「モーニング娘。」の辻希美(19)と俳優、杉浦太陽(26)の結婚会見。・・・会見では終始、杉浦がリードして辻を気遣った。「避妊は?」の問いにも、杉浦が、「恋愛の結果生まれた生命だったので、大切にしていきたかった」とキッパリ。「先に結婚を決めていたので」と5回も繰り返した。 とはいえ、辻は舞台を降板したり、結成したばかりの3人組ユニット「ギャルル」を脱退したりと、ファンや関係者に与えた影響は少なくない。これには、「当にご迷惑をおかけしました。僕も男なので一生彼女を守っていくので、見守ってもらえるとうれしいです」と頭を下げた。辻も、謝罪を繰り返す一方で、「母性能が出てきました。授かった命が大切だと思ったので、申し訳ないけ

    なぜ辻ちゃんデキ婚は叩かれるのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    Imamu
    Imamu 2007/05/11
    芸能メディアの言説は古い「一般人とは違う高い倫理観が要求され、そしてそのギャップが彼らのメシのたね」「一般人では当たり前のことが、ネタになり、それを語ることで芸能マスメディアの存在意義が保たれてきた」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2007/04/21
    重要。フィクション/ノンフィクション。『多くのマスコミはフィクションを倫理の名で規制し、ノンフィクションをマスコミがフリーハンドで野放しにできることを望む。でも、私は、これは逆だと思う。』
  • アイドルが長尺・高画質で迫ってきた! 10MB iモーション対応 ドーガ堂使用感レポート

    まずはiモーションのどこが強化されたか、技術的な面から説明しよう。 これまで、ケータイで動画配信を使ってみて、失望したことがある人は多いのではないだろうか。画面の隅で切手サイズの映像がぎこちなく動き、細部はブロックノイズでつぶれていてわからず、長さはせいぜい30秒くらい。それが、いままでのiモーションだ。しかし、903iXシリーズのiモーションはだいぶ違う。 まず、ファイルサイズが大幅に拡大され、最大で10MBにまで対応するようになった。従来のiモーションは500KBなので、実に20倍の長さだ。時間にすると、最高画質でも6分程度となる。これまでは映画の予告編などくらいしか見られなかったが、6分もあれば、それ自体がエンターテイメント作品になりうる。 さらに、解像度も違う。これまでのiモーションは、903iシリーズでも、最大176×144ドットだった。これが、903iXシリーズでは、320×2

    Imamu
    Imamu 2007/04/19
    「903iXシリーズのiモーション」//「ケータイ画面に適した映像」→「どアップで撮られた映像」
  • ハコフグマン: 未成年アイドルが喫煙でクビ

    元モーニング娘。の加護亜依(19)が18歳年上のカフェプロデューサーと温泉旅行、その際、タバコを吸っていたことが発覚し、事務所から解雇されたという。どうでもいい話だが、このアイドルを窮地に立たせるために、カメラマンが連日張り込みなどを続けていたのだとしたらご苦労なことだ。他にもっとやるべきことがあるだろうに。 虚像を打ち砕かれ、失望したファンや、芸能活動を続けていきたかった加護、くだらないスキャンダルの当事者として名をはせることになったカフェプロデューサー、これまで加護を育てて投資し、これからの莫大なリターンを失った事務所…。この事件で誰か得した人間がいるのだろうか。わずかに売り上げを上げたかもしれない週刊現代?馬鹿馬鹿しい。 あまりにも非生産的である。誰でも知られたくない秘密はあるし、虚像を売るのがテレビタレントなのだから、別に裏でタバコ吸ってようが、性的に乱れていようが、舞台やテレビ

    Imamu
    Imamu 2007/03/31
    加護ちゃん問題。『こんな悪趣味な覗き行為のほうが、喫煙などよりはるかにタチが悪い。』『未成年の少女を利用するだけ利用するメディア。』
  • asahi.com:「モーニング娘。」元メンバー、復帰断念(朝日新聞)

    Imamu
    Imamu 2007/03/27
    2007年03月26日20時08分。朝日は加護ちゃんを匿名で報道。
  • 〜さらば、愛しの娘

    2003年度一橋大学社会学部学士論文(加藤哲郎ゼミナール)           ~さらば、愛しき娘。たちよ~                       前田 健太郎                         (写真):モーニング娘。 上段左から、飯田圭織・小川麻琴・紺野あさ美 辻希美・矢口真里・新垣里沙・吉澤ひとみ 田中れいな・藤美貴・道重さゆみ・亀井絵里 加護亜依・高橋愛・石川梨華・安倍なつみ             この作品を、モーニング娘。ならびにアイドルをこよなく愛する多くの方々に捧げる。           目次   ~序章~ 「青春を謳歌する諸君に告ぐ」…4   青のキヲク/私が生きてきた「道」/I WISH    ~第一章~ 時代の寵児…9 母なること

    Imamu
    Imamu 2007/03/14
    面白ひ。重要。一橋大学社会学部学士論文。うわぁこんなん書かれたら何も出来ない。凹む。「アイドルとは、愛の一つの形(≒偶像、≠虚像)」。
  • 20代がグラビア誌を買わなくなってきている、という話 - H-Yamaguchi.net

    小学館に「Sabra」という雑誌がある。たいてい表紙に水着のお姉さんの写真が出ていて書店で手に取るにはちょっと恥ずかしかったりするが、別にそういう内容ばかりというわけでもない。先日そこのインタビューを受けたのだが、それ自体は題ではなく、そのときに編集部の方から聞いて、思わずいすから飛び上がって「ほんとすか!?」と叫んじゃった話。 「Sabra」のようなグラビア誌の読者というと、典型的に想像するのは「血気盛ん」な若者、と考えるのがふつうではないかと思う。この雑誌は1999年創刊のため私自身の20代には間に合わず、私は買ったことがないのだが、想像するに、10代は「週刊プレイボーイ」あたりだから、「Sabra」は20代かな、みたいな。そういう先入観で世間話を始めたら、ちがうのだという。グラビア誌の中心的な読者層はいまや30代から40代あたりになっていて、20代の人たちはあまり読まなくなってきて

    20代がグラビア誌を買わなくなってきている、という話 - H-Yamaguchi.net
    Imamu
    Imamu 2007/03/11
    『イベントなんかをやっても、押しかけてくるのは30代や40代が多くて』←これは本当ですw20代(自分含む)は消極的。普通人=ネット見で充分?『sabra』とかを買う=アイドルヲタによるお目当てのアイドルへの散財?
  • ケータイ的文章とライトノベル的文章は違う - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    いま電車に揺られて移動中なのだが、暇なので何か書いてみようと思う。 電車の中では、私はたいてい、ケータイからはてブにアクセスして注目エントリを眺めたりしている。はてブ中毒。そうしてケータイをいじっていると気付くことがある。ケータイの幅狭い画面では、ダラダラした長文が読みやすいのだ。PCの画面で見れば一瞬でウィンドウを閉じてしまうような文章でも、ケータイならスラスラと読めてしまう。なぜだろう。 まず一つに、ケータイだと大量の文字がいきなり目に飛び込んでくることがない、というのがある。最初から何十行も見えていると、「まだこんなに残っているのか」とうんざりしてしまうものだ。料理でも、いきなり巨大な丼が出てくるよりは、同じ量でも小さな皿に何回かに分けて出てくるほうが、気分的には楽だろう。 また、文章は一文が短く区切られたほうが読みやすい、というのもある。ライトノベルで改行が多用されているのと同じだ

    ケータイ的文章とライトノベル的文章は違う - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    Imamu
    Imamu 2007/01/28
    「ケータイの幅狭い画面では、ダラダラした長文が読みやすいのだ」
  • グローバル恋愛資本主義 - 萌え理論ブログ

    恋愛結婚・家族 うーん 恋愛なんか至極個人的なことなのだから、そんな一般化するようなことじゃないんじゃないか 確かに恋愛関係は1対1の個関係だが、一般化できる構造はある。ここで注意すべき点は、後者が前者の否定になるわけではない。同じ現象をミクロ視点で見るか、マクロ視点で見るかの違いだ。具体的に言うと、恋愛問題は結婚・家族問題へのインターチェンジになっている。好むと好まざると、そこを通らないと行けないのだ。 ここで「恋愛できないなら家庭を手に入れればいいじゃない」とは言えない。赤ん坊が入った桃が川の上流から流れてくるわけではないのだから。ただしここで、見合いのような恋愛結婚に対するオルタナティブな制度は今でもあるし、出産しなくても養子があるし、更に遺伝子科学の発展によって自動販売機で児童が販売されてしまうSF的未来など、色々な可能性はあるが、詳細な検討は今は省く。 少なくとも、非モテは将来

    グローバル恋愛資本主義 - 萌え理論ブログ
    Imamu
    Imamu 2007/01/24
    「アイドルには(擬似)恋愛関係を望む相手が全国で数万人はいるだろうが、そういう偶像的存在が量産される。アダルトビデオやアニメでも何でもいいが、複製技術・メディアの進歩がある」
  • メディアの読みかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 報道されていないことが大切 その報道で誰が得をするのかを考えるべき その人、その企業だけが叩かれるのには何か理由がある どこまで分かった上で報道しているのかが分かれば反論できる 「みんなの意見」は中立ではない 「無視」という最強カードを切られたら負け 何が報道されていないのか 報道された事件をみるときには、「報道された事実」を検証する作業とは別に、 「報道されていない事実」が何なのかを調べるのは大事。 どんな事件でも、報道には一定のパターンがあって、ある報道がそのパターンから外れたときは、 たぶん何か報道できない事情があると考える。 たとえば殺人事件。 最初の日は、犯行の手口、犯人の氏名や生い立ち、被害者との関係から殺人の動機。 何日かすると

    Imamu
    Imamu 2007/01/20
    「何が報道されていないのか」/「誰が得をするのか」/「何故その企業なのか」/『「みんなの意見」は中立ではない』/『意図の作る物語』
  • 作家と読者の距離が近いケータイ小説 - ARTIFACT@はてブロ

    ファンタジー小説絡みでイザを見ていたら、ケータイ小説の記事が多かったのでメモ。 ネット上の小説、アニメ…新たな才能で権利ビジネス-ビジネスニュース:イザ! 実は、書き始めてしばらくすると、「文章力がない」「話に矛盾がある」「実話じゃないんじゃないか」などの誹謗(ひぼう)中傷が増え、小説の更新をやめてしまったことがあった。すると読者から更新を求める声が強くなり、サイト内での否定的な意見に対して反論してくれる動きも出始めた。 ケータイ小説家と普通の小説家は違う。ケータイ小説の読み手は書き手を「目線が同じ人」ととらえており距離が近い。小説を中心として一種のコミュニティーができており、一体感がある。(談) ケータイ小説を書いている作家の談話なんだけど、小説家の違いが面白い。隣りにいるような人が書いているという親近感がヒットを生む訳か。小説家のおニャン子クラブ化だ。ネットはラジオに近い説をよく言うん

    作家と読者の距離が近いケータイ小説 - ARTIFACT@はてブロ
    Imamu
    Imamu 2007/01/18
    「小説家のおニャン子クラブ化」「ヒットしているケータイコンテンツはほぼ女性向け」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2007/01/16
    とりあげる作品に偏差がある件。なぜその偏差が生まれるか考える価値はあるのかも?