タグ

音楽とサブカルに関するImamuのブックマーク (39)

  • 石野卓球 ━病気だね(笑)。不治の病(笑) | TheFutureTimes

    電気グルーヴのメンバーにして、日を代表するテクノDJである石野卓球。彼の人生は、並外れてマニアックで熱心な音楽リスナーとしての人生でもある。DJとしてもリスナーとしても、いまだ止むことのない情熱で、毎月大量のレコードを買い続けている石野に、リスナーとしての半生を語ってもらった。 ――最初に買ったレコードは? 石野「オルガンの発表会の帰りに買ってもらった『ドロロンえん魔くん』の7インチ。保育園のときだね。自分の意志で買ってもらったものとしては、それが初めてかな。そのあとはピンク・レディとかたいやきくんとか。自分のお金で買ったのは、バグルス(※1)か、ポール・マッカートニーの『カミング・アップ』のどっちか。78年ぐらいかなあ」 ――では、一番最初にポップ・ミュージックでガツンときたのは何だったんですか。 石野「リップス(※2)の『ファンキー・タウン』。親戚のお姉ちゃんのとこに行ってよく聴いて

    石野卓球 ━病気だね(笑)。不治の病(笑) | TheFutureTimes
    Imamu
    Imamu 2013/05/17
    「学校には派閥があったんだよ。横浜銀蝿派とYMO派(笑)」「後で言う、X JAPAN系と渋谷系みたいなもんですかね」!!
  • 電気グルーヴがサブカルチャーに残した爪あと | CINRA

    やっぱり、電気グルーヴみたいなグループ、他のどこを探してもいない。3年半ぶりの新作アルバム『人間と動物』を聴くと、改めてそう痛感させられる。全曲歌モノ、80年代ニューウェーブ感満載のサウンド、ナンセンスな歌詞――。しかし、そうやって要素を並べてみても、その音の格好良さ、ふつふつとこみ上げてくる面白さは、上手く説明できない感がある。「『WIRE』を主宰し日のテクノシーンを牽引する石野卓球」「CMやバラエティ番組、映画でも活躍するピエール瀧」というプロフィールこそ知られていても、それだけでは二人が電気グルーヴとして集まったときに生まれる不思議な爆発力を伝えられないような気もする。5年ぶりの全国ツアー『ツアーパンダ』も始まった今、改めて「電気グルーヴとは一体何なのか?」、そして「今の10代に電気グルーヴのヤバさを伝えるとしたら、果たしてどうすればいいか?」というテーマのもと、臨んだインタビュー

    電気グルーヴがサブカルチャーに残した爪あと | CINRA
    Imamu
    Imamu 2013/02/27
    「今のサブカルはゲーム、アイドル、アニメでしょ? あの頃はアニメとアイドルはここまで大きくなかった」「サカナクションがもしゴールデンボンバーみたいなことを」「瀧は電気グルーヴのゴールデンボンバー担当」
  • 洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「レジーさんとこで「若者の洋楽離れ」という問題提起が各方面でバズを起こしている」 司会者「レジーさんはくるりとかユニゾンの田淵さんとかにリアクションされててスゴイなあ」 kenzee「オレ、さんざん小室の話とかしてるのにそろそろ小室さんからリアクションきてもいい頃だけどな」 小室哲哉(のツイッターアカウント)「やあ、kenzeeこんにちは。華原と小室コンビのアイドルプロダクトはビジネスモデルとしては大失敗。その後のアイドル産業にとって教訓となった、とか悪口ばっかり言ってテメー。あの頃、若い女の子が年をとるってとこまで勘定にいれてなかったんだよなあ」 kenzee「ア、小室さんはじめまして。昔、中学生のときに近所のレンタルレコード屋の優&愛で(ちょうどその頃、メディアがレコードからCDに切り替わる時期だったので)レコード100円大処分バコのなかにスピードウェイ(TM NETWOR

    洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル
    Imamu
    Imamu 2012/12/31
    「な~にぃ~!? やっちまったな!!」「男は黙って」まで夢想した
  • レジーのブログ(旧) 「洋楽離れ」と「ビール離れ」の話 感想戦

    15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! 司会者「先日のエントリー「「洋楽離れ」と「ビール離れ」の話」ですが、いろいろなファクターが重なってアクセスが爆発しました」 レジー「佐々木俊尚さんがこの前の柴さんのドリルスピンのコラムを紹介してたから「こっちも読んでください」って送ったらRTされたんですよね」 司会者「その柴さんからはこんなツイートがありました」 ただ、誤解があるようですが、(1)「業界あげてのキャンペーン」は(僕が知ってる限りでは)一切ありません。(2)あれは「洋楽=当然聴いて然るべきもの」「若者は洋楽を聴くべき」というスタンスの原稿ではないです。そう読めるのも仕方ないけど…。bit.ly/12JHoER — 柴那典 (@shiba710) December 24, 2012 レジー「別の業

    Imamu
    Imamu 2012/12/27
    岸田繁さんとかにまで広がっていたのかこの話題。すごいな
  • 特撮「パナギアの恩恵」インタビュー (2/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - 特撮 大槻ケンヂ「パナギアの恩恵」で明るい希望と新たな心境を歌う!? 明るい明日に向かって歩くべき ──そうやってサウンドが変化するとともに、特撮の中でまさに大槻さんのフィールドである詞も従来とはまた異なる内容になってますよね。 面白いですよね。エディも「今回、詞が面白い」って言ってくれてて、自分でもそう思ってます。 ──「GO GO!マリア」や「桜の雨」なんかが顕著なんですけど、詞の登場人物が基的にしっかり前を向いていて、明日に希望を持っています。 「じゃあな」もそうですよ。これ、門出の歌だもん。 ──そして「13歳の刺客 エピソード1」では恋と戦いの始まりを希望をもって歌っている。パブリックイメージとしての「大槻ケンヂの詞の世界」を想像しているリスナーはビックリすると思います。 きっとそういう心境だったんですよ。作詞をするとき、自己分析をする人って多

    特撮「パナギアの恩恵」インタビュー (2/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    Imamu
    Imamu 2012/12/13
    「日本のロックはどういう女性を歌にしたらはまるのか?っていったら、少女」「「ジャン・レノ感」を出すといい塩梅になる」
  • アーバンギャルド「病めるアイドル」インタビュー (3/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    アーバンギャルドは「共感タイプ」ではなく「指摘タイプ」 ──ところで、ファンの気持ちを受け止め続けていると、歌詞がどんどん過激になっていきそうですね。 松永 実は過激にしようとかあんまり思ってなくて。そのへんはナチュラルにやってるんです。 浜崎 うん。スキャンダラスなことをやろうと思ったことは全然ないね。 松永 でもまあ、やっぱりファンとしては「ここまでやったんだから次はもっと過激に」って気持ちはあるでしょうね。ただ、そういう「少年ジャンプ」的な考え方になっちゃいけないんですよ。「強い敵を倒したらもっと強い敵が出現」みたいな、どんどんハードルが高くなる右肩上がりのパワーバランスにならないように気をつけないと。 浜崎 私たちは考えなしに激しいことをしてるんじゃないかって見られがちですよね(笑)。 松永 僕はポップなものに対してすごくこだわりがあるんですけど。ポップというのは来アイロニカルで

    Imamu
    Imamu 2012/06/27
    「僕らみたいな、いわゆる“サブカル寄り”のバンドって、1stアルバムに初期衝動を全部詰め込んでしまってそれ以降に失速してしまうパターン」「外部からのツッコミがあることで初めて普遍性を帯びるんじゃないかと」
  • セレブリティ・プレイリスト - 三十路でアニメ

    ■三十路でアニメ「成海璃子の音楽センス」 http://d.hatena.ne.jp/narima74/20081106/1225948182 過日「成海璃子の着うたリストがナイスな中二病テイストを醸し出している」というエントリを書いた。そして、ついさっき、嫁にせっつかれて仕事部屋の大掃除に着手したのだが、ものの小一時間で飽き、散乱した雑誌をパラパラやっていたら、上記リンクの「ハナチューモデル&読モに聞きましたっ! ウチらの『着うた』 今はこの曲」企画が、毎月『ハナチュー』誌上で展開されていたことを発見。案の定、成海璃子のチョイスはイチイチ素晴らしかった。嫁はもう寝ちゃってるし、監視の目はない。掃除などバックれてメモってみよう。言うなれば、厨房セレブリティのプレイリストだ。 08年4月号 レミオロメン『3月9日』 THE YELLOW MONKEY『SO YOUNG』 08年9月号 斉藤和

    セレブリティ・プレイリスト - 三十路でアニメ
    Imamu
    Imamu 2010/05/10
    (夏未エレナ)(成海璃子)成海さん椎名林檎やマリリン・マンソンやニルヴァーナ聴いてるみたいだけどスターリン,筋少,INU聴いてると盛り上がってる人はどう思うのでしょうかい
  • 成海璃子の音楽センス: 三十路でアニメ

    Imamu
    Imamu 2010/05/10
    2008年『Hana*chu→』(2008,12月号)『成海璃子の着うたは椎名林檎『丸の内サディスティック』と、SUPER BUTTER DOGの『サヨナラCOLOR』。いいね、こういう中2病丸出しのトンガリかた』
  • Album Reviews | 神聖かまってちゃん - ele-king Powerd by DOMMUNE

    ハスラー・ラップが、現代の日に生まれつつある新たな貧困層予備軍の恐れと苛立ちを音楽で表現する、政治的に最先端のジャンルだとしたら、この国のインディ・ロックではまだまだ(80年代の延長線としての)90年代を引きずり続けるようなモラトリアムなバンドが幅を利かせていて、そんな中、昨年、久々に切羽詰った音を聴いたなと思ったのが神聖かまってちゃんだった。この、理性のある大人だったら間違いなく苛立つだろう、ふざけた名前を掲げる4人組みは、実際、メンバーは20代前半という若さで、ライヴハウスよりもインターネットを拠点に活動して来たという点、所謂2ちゃん用語やアニメからの引用を好んで使う点等も含め、そのセンスの端々に、ある世代より上はジェネレーション的/カルチャー的ギャップを感じるに違いない。しかし、新しいものというものはいつだって違和感から生まれてくるのだ。 そんな通称"かまってちゃん"が最初に名を挙

    Imamu
    Imamu 2010/01/19
    磯部涼『正直理解し難い彼らのある種の"バッド・テイスト"は、階層的問題から生まれてきたのだろう~階層的問題でそのぐらいの情報にしかアクセス出来ない貧困層予備軍を象徴する趣味性である』
  • 「けいおん!」と拡声器少女 « SOUL for SALE

    学内を歩いていたら、軽音サークルのライブ案内が出ていて、フジファブリックと相対性理論が並ぶそのラインナップに、ああ、今ってこんな感じだよなあと思ったり、というかほとんど邦楽なんだよな、そりゃそうだよな、奏る方も見る方もリテラシーの中心はドメスティックだもんなとかうなずいたりしていたのだけれど、「この感じ」には何か引っかかるものがあって、もう少し掘り下げてもいいものなのかなという気がしてくる。 軽音サークルなるものに属したこともないし、そもそも音楽をやることに「遊び/気」というコードを持ち込むことそのものが理解できない僕にとって、「誰かと音楽を演奏することが楽しい」っていうのは、想像力の遠く及ばない領域なのだけれど、『けいおん!』の妙な影響力とかを見るに付け、実はみんなそういうのに憧れがあったのかなあとか思う。アニメだけを見た感想で言えば、私服のだっさい女子高生が楽器演奏だけをネタにしてほ

    「けいおん!」と拡声器少女 « SOUL for SALE
    Imamu
    Imamu 2009/05/07
    (椎名林檎、Cocco、Dir en grey、初音ミクって並べてる女の子)「インターネットには親しんでいるし、そこで用いられているオタク的な文法もかすってはいるけれど、別にオタクじゃないし、V系も聞くけどバンギャじゃない」
  • 自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説 - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    私のユリイカ誌面での発言「超ライトオタク」についての言説がはてなダイアリー界隈で2・3話題になっていることを今日知りました。 ●超ライトオタクの誕生 - 海ノ藻屑 ●超ライトオタクは誕生していない。ぬるオタが歴史から抹消されている - 増田 ●DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT ●超ライトオタク - 休憩室@モーニング娘。学会 Ver.2.0 →●オタク音楽イベントがつくる、特殊なコミュニティ - たまごまごごはん DENPA!!!第七夜 DJ TECHNORCH Time あぁなるほど、雑誌に載るということはこういうことなんですね。自分の載った雑誌が一般書店で平積みされている光景を初めてみた時の感動はゲームセンターで自分の楽曲が入ったマシンを見た時の感動に近いものがありましたが、はてなダイアリーを中心としてこういう動きが起きる

    Imamu
    Imamu 2008/12/22
    (サブカルチャー神話解体でいうところの原-新人類と原オタク問題)「場」消費-ダンスフロア→「キャラクター」消費-同人音楽ノリ→DENPA!!(「場」消費)
  • 東京ゲリラ~白塗り、サブカル、NW [テクノポップ] All About

    東京ゲリラ~白塗り、サブカル、NWオムニバス・アルバム『東京ゲリラ』が7月9日にリリース! 航空電子のタバタさん、ピノキヲ、Boogie the マッハモータース、アーバンギャルドの皆さんにインタヴュー。白塗りって何だ? 東京ゲリラアンダーグラウンドな響きがたっぷりのオムニバス・アルバム『東京ゲリラ』が7月9日にリリース! 発売記念として、企画者でもある航空電子のタバタさん、SEGAの申し子=ピノキヲ、少年ホームランズのバックも務めたBoogie the マッハモータース、毎度おなじみアーバンギャルドの皆さんにインタヴューです。 amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外amazonや他の通販サイトへ) 01. バイナリキッド:アニマルガール 02. ぐしゃ人間:ロリコン愛歌(ゆみちゃんあぶないよ!編) 03. neuro

    東京ゲリラ~白塗り、サブカル、NW [テクノポップ] All About
    Imamu
    Imamu 2008/07/05
    バイナリキッド/ぐしゃ人間/neuron/不謹慎シンドローム/Boogie the マッハモータース/アーバンギャルド/航空電子/征露丸X/遺伝子組換こども会/ピノリュック/ピノキヲ/山下総合病院
  • 幻想と狂気に包まれたアングラ・ボーカロイドの世界。 - たまごまごごはん

    ボーカロイドというとミクがねぎまわしてリンレンが大騒ぎして、KAITOがアイスくってMEIKOが酔っ払う明るいイメージが自分は強いです。 しかし、ニコニコで発表されているボーカロイド作品には、以前からアングラワールドがありました。 とにかく個性が入り乱れ、驚くような手法で表現されるそれら。非常に面白いのでちょっと紹介してみます。 重いので収納。 【鏡音リン】【鏡音レン】残虐ヒーリング【オリジナル曲】‐ニコニコ動画(SP1) とってもノイジィ!名前が椎名林檎さんチックですが、そのおいしいところを機械音でさらに増幅させている感じがステキです。聞くと二度と忘れられなくなる曲作りです。 【鏡音リン】魔ゼルな規リン【オリジナル曲】‐ニコニコ動画(SP1) 魔ゼルな規犬さん(微ホラー注意!)公認とかすごすぎる。 リンの使い方が非常にきれいで、かっこいいです。 【鏡音リン】耳鳴り【オリジナル曲】‐ニコニ

    幻想と狂気に包まれたアングラ・ボーカロイドの世界。 - たまごまごごはん
    Imamu
    Imamu 2008/06/15
    テクノ系とアングラが結びつくのはナゴム・トランスからの伝統なんでしょうかねぇ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Imamu
    Imamu 2008/03/30
    「渋谷系から派生した文系B-BOY」/「ハーコーB-BOY」。渋谷系周辺→独自の流れが97年頃説。そして「オシャレサブカル」
  • アキシブ系〜渋谷系アイドル - [テクノポップ]All About

    Imamu
    Imamu 2007/11/25
    『アイドルは、本来、シルヴィ・ヴァルタンが主演した1963年のフランス映画「アイドルを探せ(Cherchez l'idole)」に由来する訳で』えーそうなんか?
  • 恐竜の首と尻尾の間にとりのこされたインディーズミュージック - KAZAANATOMY

    インディーズ系CDが危機に瀕していると聞いて、中高の時代、モンパチゴイステハイスタを聞いて育ったいわゆる「青春パンク」世代の俺はいてもたってもいられなくなったので、少し違う視点から。 id:lovelovedogさんのエントリの 「NO MUSIC, NO LIFE」の人はどう思っているか感想が聞きたい。 にインスピレーションを受け、僕の周りのバンド好きな友達を勝手に例としてあげてみます。僕の友達、ごめん。 友達でバンドをしている人がいます。どれだけ有名になりたいのかまでは知りませんが、そこそこ有名になりたい欲はあるらしい。近くのライブハウスに出演を依頼したりとか、ちょっとしたオーディションや、JEUJIA主催のバンドコンテストみたいなものとか、学園祭とかに積極的に出演してがんばっています。ただ、彼は絶対webは活用しないでしょう。youtubeで自分の楽曲をうpしたりはしないと思う。ネッ

    恐竜の首と尻尾の間にとりのこされたインディーズミュージック - KAZAANATOMY
    Imamu
    Imamu 2007/09/09
    「インディーズ音楽自体、リアルなつながりを抜きにしてメイクマネーできないような構造になっている以上、ネットのつながりの重要性があまり見出されていない」確かに。ネットで宣伝しても結局ライブ来てねって話
  • [菊地成孔] 秋葉+渋谷=アキシブ系コンピ発売

    × 10 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 0 0 シェア アニソンでありながら、かつての渋谷系のカテゴリに入るべきオシャレなサウンドプロデュースが施された音楽「アキシブ系」。Dimitri From Parisの「ネコミミモード」で幕を開ける今回のコンピは、宮川弾、菊地成孔、冨田恵一らプロデュースしたアニソンや、ROUND TABLE、高浪敬太郎、沖野俊太郎、ROCKY CHACK、パール兄弟などの楽曲が収められ、この新たなムーブメントのショーケースともいうべき内容となっている。 さらにラストトラックには小西康陽が手がけるアキシブ系アニソンのリミックス音源も収録。秋葉原系オタクの人にとっても渋谷系サブカルの人にとっても要注目の1枚だ。 商品情報V.A.「AKSB ~これがアキシブ系だ!~」VTCL-60001 2940円

    [菊地成孔] 秋葉+渋谷=アキシブ系コンピ発売
    Imamu
    Imamu 2007/08/08
    宮川弾、菊地成孔、冨田恵一,ROUND TABLE、高浪敬太郎、沖野俊太郎、ROCKY CHACK、パール兄弟
  • 萌えテクノ・アイドル?〜Perfume - [テクノポップ]All About

    萌えテクノとアキシブ系既に「真性テクノアイドル(グループ編)」で取り上げた、Perfumeですが、ニューアルバムも投下されるんで、今回はAll About Perfumeであります。YMOのメンバーに代表されるテクノポップ・アーティストが手がけた歌謡曲がテクノ歌謡であれば、フューチャーポップの旗手であるcapsuleの中田ヤスタカが手がけるPerfumeは、フューチャー歌謡と呼べそうです。残念ながら、Googleってみたところ、そんな呼び方誰もしていません。ですから、一応、「最初にフューチャー歌謡と言ったのは俺だ!」と宣言しておきます。 じゃ、なんて呼ばれているんでしょう? “萌えテクノ”と呼んでいる人が増えているようです。すると、Perfumeの3人は、萌えテクノ・アイドルとなるんですね。“萌え”=アキバ系というイメージがありますが、最近、“アキシブ系”という渋谷系(おしゃれサブカル)と

    Imamu
    Imamu 2007/08/04
    2006年の記事の時点では「萌えテクノ」と「アキシブ系」(渋谷系(おしゃれサブカル)とアキバ系(オタク))なんて言い方があるとのこと。
  • SKiCCO ALTERNATiVE - アイドル嫌いのPerfume好き?

    しばしばこの手の「Perfumeすごいぜ!」的エントリに、共通の“何か”を感じる。 以前こういうのも見かけた。 「RHYMESTER BLOG」 http://playlog.jp/rhymester/blog/2006-11-09 引用しようと思ったらほぼ全文になるのでやめておくけど、最初と最後で矛盾してね?って思った。 あと、「小心者の杖日記」(http://www.outdex.net/diary/archives/2007/08/perfume_16.shtml)で紹介されてたエントリ。 「ダイノジ・大谷の『不良芸人日記』」 http://mycasty.jp/ohtani/html/2007-07/07-31-788575.html 例えばモーニング娘。は、僕いつも思うんだけど、いつから正統派なアイドルの規律なんかに縛られだしたんだろうって。 彼女たちってキャバクラにいそうな少し

    SKiCCO ALTERNATiVE - アイドル嫌いのPerfume好き?
    Imamu
    Imamu 2007/08/02
    『「かわいい女のコが歌ってるのが好きなんだけどアイドルってバカにされてるというかバカにしたいからそういうのと一緒にされるのは嫌」というガールポップシーン』
  • Welcome To Madchester - なぜ脱「オタ」なのか

    今年はライブ会場でぎゃぎゃー言ってた以外はほぼ一言も声を発しませんでした。誰にも会わず、会話も交わさず、文字通りオレンジコートの石ころと同化していました。おかげでハードカバーのが一冊読めたよ。 まずは相変わらずの様子ですが、もう相変わらず越後湯沢からのバスが1時間待ちでした。今年なんか、会場から越後湯沢駅に向うバスも1時間以上待ちました。徹夜明け朝5時にこれはキツい。 んで、グリーンステージとか行くと相変わらずZ・A・K・IことZAKI*1みたいな司会者が相変わらずなお約束感。そんな07年のフジロックです。 ちゅうことで1日目。 ・小谷美紗子すげーよかったー。小谷女史自体はなんかお団子みたいなかんじだっけど、やってる曲はなんだか情念みたいなものが見えて凄くよかった。 ・akikoは今回、akiko / Moreno-Domenico-Kassin+2での登場ということで、「Vida」の曲

    Welcome To Madchester - なぜ脱「オタ」なのか
    Imamu
    Imamu 2007/07/30
    『高度にメディアミックスされた「オタク文化」が他の「サブカルチャー」を完全制圧した』これは本当にそうだろうな。