タグ

ブックマーク / ascii.jp (28)

  • 画像生成AIの激変は序の口に過ぎない (1/4)

    画像生成AI「Stable Diffusion」がコンテンツ製作の技術革新を急速に促しているという話を「すさまじい勢いで世界を変えている画像生成AI」に書きました。あれから約2ヵ月が経ち、状況はさらに大きく変わってきています。 Novel AIソースコード流出事件 最も影響が大きかったのは10月8日に起きたとされる「Novel AI」のソースコード流出事件です。どういった形でハッキングされたのかは明らかにされていませんが、流出したとされるコードはおそらく物だという結論になっています。 Novel AIは10月3日にサービスが開始された画像生成AIサービス。Stable Diffusionや「Midjourney」と比べても圧倒的に高品質な日アニメ風の画像出力ができることにより、日やアジア圏で高い人気を得ています。 Googleトレンドの傾向を見てみても、日ではNovelAIがリリー

    画像生成AIの激変は序の口に過ぎない (1/4)
    Imamura
    Imamura 2022/12/04
    Stable Diffusionが出たのは8月末でそこから3か月ほどしか経っていないのに、画像生成AIまわりの動きの速さは1年分かそれ以上に感じる。情報収集が追いつかない
  • すさまじい勢いで世界を変えている画像生成AI (1/2)

    普段メタバースのトレンドを時評的に解説する「メタバース・プレゼンス」を連載していますが、画像生成AIがすごいことになっているので、今回は番外編としてそれをお話させてください。今年8月、画像生成AI「Stable Diffusion」が公開された影響がすさまじい勢いで出てきているんです。いま起きているのはStable Diffusionの派生技術が大量に出てきていること。大きく分けて2つのポイントがあるなと感じています。 Windows向けソフトで誰でも使えるStable Diffusion 1つのポイントは、Windowsローカル環境で使える、GUI形式の扱いやすいソフトが出てきたことです。 NMKD Stable Diffusion GUI 作者:N00MKRAD OS:Windows 10/11 64bit 推奨環境:最新版NVIDIA GPU(RTXシリーズ推奨)、メモリ16GB以上

    すさまじい勢いで世界を変えている画像生成AI (1/2)
    Imamura
    Imamura 2022/10/13
    Stable Diffusionがオープンソースで出たのが衝撃波となって広がっていっている。作例の人たちのはすごいな。何人もの女の子が腰を下ろしている絵は出すのが難しいタイプ
  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
    Imamura
    Imamura 2021/02/03
    オードリー・タンは金言の宝庫だ。プログラミングを始める前にreadmeの内容やハッシュタグを決める、権限を委譲する、プルリクされやすくする。人をうまく巻き込んで開発するんだな
  • 「クレイジーな地図サービス」Strolyがつくる古くて新しい位置情報の価値 (1/3)

    「位置情報に表現を与える」というコピーを冠し、手描きのイラスト地図や古地図に位置情報を表示させて楽しめるサービスがStroly(ストローリー)だ。このサービスは、正確な縮尺や方位に沿わない自由な表現の地図に対して緯度経度情報をリンクさせるというアイデアに裏付けられている。海外の展示会では「クレイジー」とも評されるサービスのきっかけから現在、そしてビジネスモデルなどを代表取締役社長の高橋真知氏に訊いた。 ご当地アプリの経験からプラットフォームサービスへ 「Strolyの名称は、散歩するという意味の『ストロール(Stroll)』とストーリーのかけ合わせ。我々はかつてさまざまな自治体に対してご当地アプリの地図サービスを手掛けていたが、ダウンロードしてもらうには特定地域での強いPRがないと難しい。そのためStroly.comはダウンロード不要で、ウェブ上にあるイラストマップに位置情報を表示させなが

    「クレイジーな地図サービス」Strolyがつくる古くて新しい位置情報の価値 (1/3)
    Imamura
    Imamura 2017/05/28
    これは何かが起きそうな予感がする
  • フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場

    紙を造形素材とするユニークな3Dプリンターを開発しているMcorは1月6日、CESにて新型デスクトップ3Dプリンター「Mcor ARKe」を発表した。 Mcorはアイルランドを拠点とする3Dプリンターメーカー。造形素材として樹脂ではなく紙を切って積層するという独特な技術を用いている。しかも普通のプリンター用紙を用いるためランニングコストが低く、カラープリンターを併用しているので紙への印刷同様、フルカラー造形物が出力できるという利点がある 熱溶融型でも複数色のフィラメントを用いてカラー出力ができるものがあるが、Mcorや2Dのインクジェットプリンターのようなフルカラーはさすがにできない。用紙を積層時に接着剤で固めながら圧着するため、ばらばらになってしまうこともなく強固な造形物が得られる。

    フルカラーも! 紙を重ねる3Dプリンターにデスクトップモデル登場
    Imamura
    Imamura 2016/01/12
    Mcor IRISから小さく安くなっていい感じ。出力が遅いのはなんとかなったのかなあ。造形物はかなりずっしりでした>id:DocSeriさん
  • 津田大介氏が語る、Twitter報道論「tsudaる技術」 (1/4)

    Twitterから生まれた、日の新しい報道の形 「tsudaる」という不思議な言葉が日の報道を変えつつある。 17日、ポッドキャスト番組「NOBI-TARO PODCAST」*1の公開収録イベント「TALKSHOW_LIVE001」で、ITジャーナリストの津田大介氏がTwitterによるリアルタイム中継技術「tsudaる」について詳細に解説した。 イランの情勢を「#iranelection」というハッシュタグ*2を通じて伝えるなど、Twitterによるリアルタイム中継は誰もが参加できる市民発の報道メディアとして注目されている。 この新たな報道の手法が日で認知されはじめたのは、津田氏が私的録音録画小委員会の議事録などをリアルタイムに配信したのがきっかけといっていい。 「『tsudaる技術』という書籍を書くべきではないだろうか」とまで期待されていた津田氏だが、「tsudaる」についてここ

    津田大介氏が語る、Twitter報道論「tsudaる技術」 (1/4)
    Imamura
    Imamura 2009/06/27
    tsudaる技術を身につけたいあなた!実際にイベントに行ってやってみましょう!配信しなければ著作権も関係なし。tsudaれる人が増えればみんなが幸せになります。
  • SFの世界が現実に!? 宇宙エレベーターの実験を見てきた【動画アリ】 (1/2)

    上(宇宙)にまいりま~す! 「宇宙エレベーター」や「軌道エレベーター」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 「機動戦士ガンダム00」をはじめ、SFアニメや小説などで出てくるような「地球から宇宙ステーションへ行くことのできるエレベーター」である。そんな物語の中でしか見ることができなかったモノが現実に登場しようとしているのだ。宇宙エレベーターの原理などは説明し出すととんでもなく長くなるので、こちらのウェブサイトを参考にして欲しい。 さて、5月1日に千葉県船橋市で開催された「クライマーモデル昇降実験」は、日における宇宙エレベーター開発の第一歩とも言えるだろう。大学の学生たちが、自身で作成した宇宙エレベーターの昇降機(クライマーと呼ばれる)を持ち寄って、どのくらいの高さまで何秒で上昇できるかを実験した。 実験方法は、ヘリウムガスを入れたバルーンを上空に飛ばし、そこからぶら下がるケーブルを、クラ

    SFの世界が現実に!? 宇宙エレベーターの実験を見てきた【動画アリ】 (1/2)
    Imamura
    Imamura 2009/05/14
    「クライマーモデルの上昇スピードや高さを競う大会が8月8~9日にかけて、同じ千葉県船橋市の日本大学二和校地にて行なわれる」
  • 100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人

    「日珍スポット100景」は、ひなびた観光地やトンデモ系の施設といった全国のB級スポットを紹介する人気サイトだ。紹介しているすべての場所は、管理人の麻理さんが現地取材しており、その累計は300以上に及ぶ。 しかし、麻理さんの活動はそれだけではない。レトロな外装の品々を紹介し、自作レポートも行なう「スチームパンク大百科」や、デジタル加工を施した合成写真の投稿サイト「合成館」など、並行して運営しているサイトは20件以上に及ぶ。しかも、100万アクセスを超えるサイトをすでに5個持っているという。 一体どんな方法を使えば、これほど多彩で人気のあるサイトを続けることができるのだろうか。インタビューを通して分かったのは、サイトに人を呼ぶ極意。そして、麻理さんが只者ではないということだった。 日珍スポット100景 夢のお告げで個人が始めた奇抜な博物館から、性器のモチーフを祭る豊年祭まで、全国の珍スポッ

    100万のサイトを5つ作る、すごい引きこもり美人
    Imamura
    Imamura 2008/06/24
    「面白がり」の能力がずば抜けている人。BS2の「熱中時間」に通じる。「誰か私を面白がらせて」ではなく自分で面白さを発見できることが大切。