タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日朝市民連帯に関するKATZEのブックマーク (2)

  • 日朝市民連帯・大阪結成3周年 集会アピール|正常化への全国の動き|日朝国交正常化連絡会

    日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪 結成3周年 「より広く!より深く!日朝の友好を!」集会参加者一同 わたしたち「日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪」(日朝市民連帯・大阪)は、日朝の友好運動を行なってきた市民が集まって、2006年2月20日に結成されました。 結成以来「日朝市民連帯・大阪」は、大阪の各界各層の市民と共に講演会、学習会、集会、交流会、街頭行動、政府への要請行動、フィールドワークなどを通じて、日朝の友好を深める活動とともに、2002年に日朝両首脳が合意・発表した「日朝ピョンヤン宣言」の誠実な履行によって一日も早い国交正常化の実現を求めて大阪から声を挙げてきました。 そしてきょう、結成3周年集会を開催し、立教大学の石坂浩一さん(日朝国交正常化を求める連絡会共同代表)を迎え、「朝鮮半島の平和とわれわれの選択」と題して、直近の日朝関係について講演をうけ、「より

    KATZE
    KATZE 2017/04/30
    日本・韓国両政府はこれを阻もうとする意図的な情報戦を展開し、日本にいたっては米国の拉致問題へのコミットをせまるなど、旧態依然とした強行姿勢を改めようとしていません。
  • 日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪 rentai-union

    ¦ お問い合わせ ¦ プライバシー・ポリシー ¦ 連帯ユニオン (全日建設運輸連帯労働組合) 近畿地方部  Copyright ©2006-2015 .Rentai Union All Rights Reserved 〒550-0021 大阪市西区川口2-4-28  TEL 06-6583-5549 FAX 06-6583-5534

    日朝国交正常化の早期実現を求める市民連帯・大阪 rentai-union
    KATZE
    KATZE 2017/04/30
    〝拉致問題にどう対応するか?〟と内部議論をし、この問題をいかに解決するかと先方と話し合った結果、2002年の平壌(ピョンヤン)宣言をふまえて、〝お互いの信頼関係が出来ていないとダメ〟で、国交正常化をしてか
  • 1