タグ

社会とエコに関するLhankor_Mhyのブックマーク (30)

  • 生物学:人為起源の地球規模の変化が感染症伝播リスクに影響を及ぼしている | Nature | Nature Portfolio

    ヒトの活動がもたらした結果である生物多様性の減少、気候変動、化学汚染、外来種の侵入はいずれも、感染症伝播の増加につながっている可能性があることを報告する論文が、Natureに掲載される。この知見は、疾病管理戦略を向上させ、疾病を増加させるような地球規模の変化をもたらす要因を監視する活動を改善するのに役立つ可能性がある。 ヒトは、新興感染症の増加に寄与していることが知られており、新興感染症は、社会経済的要因、環境要因、生態学的要因に関連している。これまでの研究から、感染症リスクは多くの因子によって変動することが明らかになっているが、地球規模の変化をもたらす要因のうちのどれが感染症リスクを最も増大させるのか、また、どのような状況下で感染症リスクが最も増大するのかは、まだ解明されていない。 今回、Jason Rohrらは、宿主(植物、動物、ヒトを含む)と寄生者の組み合わせ(合計1497通り)につ

    生物学:人為起源の地球規模の変化が感染症伝播リスクに影響を及ぼしている | Nature | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/05/09
    8倍って→『生物多様性の減少による感染症の増加は、自然の生物多様性の勾配(例えば種数の緯度勾配や高度勾配)による感染症の増加と比べて857%大きく』
  • エレクトロネーション-エネルギーミックスボードゲーム- | 一般社団法人 日本原子力産業協会

    2024年1月 一般社団法人日原子力産業協会 「エレクトロネーション-エネルギーミックスボードゲーム-」は、幅広い世代の方々に、エネルギーミックス(さまざまな発電方法を効率的に組み合わせ必要な電力を供給すること)がいかに国の発展・繁栄を左右しうるかをゲームを通して理解していただくことを目的としたゲームです。 それぞれの発電方法のメリットやデメリットを踏まえつつ、ベストなエネルギーミックス実現の難しさを、楽しみながら実感いただけます。 ▼ 購入申し込み ▼ *見積書・請求書発行をご希望の個人事業主様・企業様はこちらよりお申込みください。 発売日:2024年1月26日(金) 体価格:4,950円(税込) 送料:ボードゲーム1-2個 880円(税込) ボードゲーム3個以上 1,100円(税込) *沖縄県への発送には1,650円(税込)の追加料金がかかります。 ▼ ゲームの概要 ▼ 各プレイヤ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/02/13
    思ったより高い。
  • エネルギー:英国の生活費危機において、暖房に苦労したことが生活満足度の低下に関連していた | Scientific Reports | Nature Portfolio

    英国で20222023年の冬に快適な暖房が得られなかった人々は、得られた人々と比べて生活満足度が有意に低かったという知見を報告する論文が、Scientific Reportsに掲載される。今回の研究では、この期間中に多くの英国の家庭でエネルギー消費行動が大きく変わったことが明らかになり、今後のさらなる省エネ行動を後押しできる方法を洞察する機会がもたらされた。 20222023年の冬は、英国を含む世界のほとんどの地域で家庭のエネルギー費が大幅に増加した。これは、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻の余波で、それまでの世界のエネルギー市場の歪みが世界的なエネルギー危機に発展したことによる。この危機が英国の家庭に及ぼす経済的負担以外の影響は、今のところよく分かっていない。 今回、Gesche Huebnerらは、2023年2~4月にSmart Energy Research Labプロ

    エネルギー:英国の生活費危機において、暖房に苦労したことが生活満足度の低下に関連していた | Scientific Reports | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/12/15
    それでも全室暖房が半分なんだねえ…… 気候の差もあるが、そりゃ日本の光熱費は低いはずだわ。→『住居内に通常は暖房していない部分があると回答した参加者の割合は35.5%から52.1%に上昇した』
  • 「クマこそ被害者」物議の保護団体を直撃 バッシング浴びた「どんぐりをまけばいい」発言の真意(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    全国各地でクマによる被害が相次いでいる。秋田県内で今年に入りクマに襲われるなどしてけがをした人は24日時点で57人で、これまでで最も被害が多かった年の3倍近くに上っている。全国でも少なくとも160人以上が被害に遭っており、国が統計を取り始めて以降最も被害の多かった3年前を上回り、過去最多を更新している。一方、今月5日に秋田県美郷町の作業小屋に立てこもったクマ3頭が駆除された際には、全国各地から苦情や批判の声が殺到し、大きな物議を呼んだ。人が安全な生活を営むためにクマを駆除するのはいけないことなのか。支部長が実際に現地まで足を運び駆除に抗議したという環境保護団体「日熊森協会」の森山まり子名誉会長に、クマと人が共存するための方法を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔) 【写真】人とクマの共存は可能か…飼い主とじゃれ合うクマの姿 一般財団法人日熊森協会は1997年、兵庫県西宮市で設立された。元中学校

    「クマこそ被害者」物議の保護団体を直撃 バッシング浴びた「どんぐりをまけばいい」発言の真意(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/10/28
    山奥にどんぐり置いたら、山が支えられるクマの数を超えて増えるんじゃ? 同様にどんぐりの木に植え替えてもクマは増えるので、結局は天候不順などで食糧が減った時に増えたクマが山を下りてくるんじゃないのかな?
  • 「インフラゼロでも暮らせる家」実証実験を開始します | 住まいのかたち | 住まいのコラム | 住まいのかたち|Magazine for MUJI LIFE

    私たちMUJI HOUSEは、エネルギーや生活水などを既存のライフラインに依存しないモバイルユニットを、移設・組み合わせることでインフラの整わない場所でも自由自在に暮らすことのできる移動式住宅の実証実験「ゼロ・プロジェクト」を2023年3月より開始します。今回は取組実施の目的や背景、プロジェクトで実施予定の内容についてご紹介いたします。 プロジェクトの背景・目的 当社は、「建築費」だけでなく、「燃費(光熱費)」や「環境負荷」までを考えた家づくりが当たり前の社会を目指しています。 これまでも2011年から室温維持に必要なエネルギー量を計算し、実際にかかる電力消費量や節約効果がわかる温熱シミュレーションの全棟実施、また2015年より、環境に配慮した高性能な住宅の実現のため、ダブル断熱+トリプルガラスサッシの標準仕様化を行ってきました。 プロジェクトを通じて、「インフラゼロでも暮らせる家」の実

    「インフラゼロでも暮らせる家」実証実験を開始します | 住まいのかたち | 住まいのコラム | 住まいのかたち|Magazine for MUJI LIFE
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/22
    通信インフラと太陽光だけはどうしようもなさそう。物流はドローンで何とかなるか?
  • 21世紀の「飢餓」 昆虫食は人類を救うのか?|太刀川るい

    さて、前のNOTEでも書きましたが、実のところ、私は昆虫自体に対しては大変好意的です。イナゴをべたこともあるし、スズメバチの巣を駆除がてら、幼虫を炒めてべたこともあります。ナッツみたいに美味しくて、あ!これはべたがる人いるはずだわ!って思いました。 が、近年の持ち上げ方やビジネスとしての昆虫にはかなり首をかしげています。 特に、糧危機と絡めたやつは、腑に落ちない。理由は簡単で、そもそも糧増産に必要なのは、農地の拡大や、肥料による収穫量の増大であって、コオロギではないからです。 コオロギは動物です。だから、カロリーを作り出すことが出来ない。栄養素を変換することはできますが、結局は与える餌に依存します。効率の面では有利ですが、結局の所、畜産物が抱えている問題点を解決できるわけではありません。 だから、変な話だな……と思っていました。我々の場合だと、休耕田や休耕地を再開したほうがず

    21世紀の「飢餓」 昆虫食は人類を救うのか?|太刀川るい
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/06
    なるほど……。ただ、「貧困層にも嗜好品の牛肉を」となると世界的価格統制が必要になりそうで、「貧乏人は麦を食え」を想起した。 / 牛食・豚食を禁止した古代の宗教指導者たちは慧眼であった、ということか。
  • 家賃は1万2000円、冷暖房はほぼ必要なし。寒さも暑さも厳しいカナダのホームレスを「パッシブハウス」が救う

    取材ツアーに同行する人募集!動力を使わず、自分の脚力と腕力だけで旅する「グレートジャーニー」で知られる探検家・関野吉晴さんはなぜ今、旧石器時代の暮らしを再現しているのか greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ 今日の記事の舞台は、カナダのハミルトン。トロントとナイアガラの滝の中間にあり、夏は30度以上の高温多湿、冬はマイナス20度以下の豪雪地帯。とても厳しい気候です。 そんなハミルトンにも、他の都市と同様にホームレス状態の人びとがいます。衣服も料もじゅうぶんな状況でない中で、過酷な気候にさらされる彼らを救うべく、この都市が建設することに決めたのが3階建24部屋の「パッシブハウス」です。 冷暖房をあまり使わなくても暮らせる。 家賃は破格の$85(日円でおよそ1万2000円)。 なぜそんなことが可能になるのでしょう? そして、そもそも「パッシブハウス」って? 今日

    家賃は1万2000円、冷暖房はほぼ必要なし。寒さも暑さも厳しいカナダのホームレスを「パッシブハウス」が救う
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/15
    パースを見る感じ、1階はコミュニティまたはテナントで、2階以上が住居かな。10戸*12,000*12で年144万円の収入。いくらで建てられるのかわからないが、事業化は難しそう。
  • 眠る不用品「44兆円の宝」、メルカリで販売 愛知・蒲郡 地域のチカラ 街のイノベーション - 日本経済新聞

    愛知県蒲郡市は清掃工場に粗大ごみとして持ち込まれた不用品を、フリマアプリ大手のメルカリと組んで販売する国内初の取り組みを始めた。企業間での再利用を仲介する仕組みも整備し、カーテンメーカーが廃棄した樹脂を別の企業が利用する連携も生まれた。愛知県内の自治体の中でも多いごみの削減につなげるねらいだ。「このこたつをメルカリで出品していいですか」蒲郡市クリーンセンター(清掃工場)に不要なこたつを粗大ご

    眠る不用品「44兆円の宝」、メルカリで販売 愛知・蒲郡 地域のチカラ 街のイノベーション - 日本経済新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/11/21
    へえ
  • 環境:米国内での大気汚染への曝露の格差を評価する | Nature Communications | Nature Portfolio

    米国内で居住地域が分離された特定の人種・民族集団は、既知の有毒金属と発がん性金属の質量割合が3倍高い大気汚染にさらされていることが研究によって示唆された。この知見は、一部の人口集団が、過度の大気汚染の負荷に直面していることを示しており、大気汚染への曝露を減らすための規制を策定する際に役立つ情報となる可能性がある。今回の研究について報告する論文が、Nature Communicationsに掲載される。 人種による居住地域の分離は、人口集団が人種や民族によって分離されることを意味し、1つの居住地域に暮らす特定の人種や民族の割合が、もっと広い地域の人口集団において占めると予想される割合を上回っている。微小粒子状物質(PM2.5)は、直径が2.5マイクロメートル未満の化学的粒子からなる大気汚染の一種だ。先行研究によると、米国の人口集団の一部において、特にPM2.5への曝露による大気汚染への過度な

    環境:米国内での大気汚染への曝露の格差を評価する | Nature Communications | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/11/02
    規制に差があるってことなのかな?『人種による分離度の高い居住地域では、住民が曝露した粒子状物質の総量の濃度が2倍高く、人為的に生成された金属の濃度が10倍以上高い』
  • 技術:ビットコインのマイニングが環境に及ぼす負担は牛肉生産と同程度 | Scientific Reports | Nature Portfolio

    デジタル暗号通貨「ビットコイン」のマイニングが環境に及ぼす負担を分析する研究が行われ、この環境への負担をビットコインの市場価格に占める割合で表示すると、金の採掘による気候損害よりも牛肉生産による気候損害に匹敵することが明らかになった。この分析結果を報告するBenjamin Jonesたちの論文が、Scientific Reports に掲載される。Jonesたちは、ビットコインを「金(ゴールド)のデジタル版」ではなく、かなり大量のエネルギーを消費する製品(例えば、牛肉、天然ガス、原油)のようなものと考えるべきだという見解を示している。 2021年12月現在のビットコインの市場価値は、ドル換算で約9600億ドル(約130兆円)であり、暗号通貨の世界市場におけるシェアが約41%に達した。ビットコインはエネルギーを大量に消費することが知られているが、気候損害額(炭素排出による経済的損害と気候変動

    技術:ビットコインのマイニングが環境に及ぼす負担は牛肉生産と同程度 | Scientific Reports | Nature Portfolio
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/10/05
    『気候損害額がビットコインの価格に占める割合は、2020年5月に156%でピークに達した。これは、ビットコインの市場価値1ドルごとに全世界の気候損害額1.56ドル分につながったことを意味している』
  • 天然ガスのフレアリングは思ったほどメタンを分解しない

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/10/04
    『メタンの排出量はこれまで考えられてきたより5倍多かった』『ずっと点火した状態で効率98%の稼働であれば、メタンの排出量の減少は毎年道路から29億台の車が排除されるのに相当するだろう』
  • 上下水道:下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会 - 国土交通省

    令和4年度 ○第1回検討会(令和5年3月15日) 議事次第/議事概要 【配布資料】 委員名簿 資料1 紙オムツの下水道への受入実現に向けた検討状況 資料2 紙オムツの下水道への受入検討に関する報告書案 資料3 紙オムツの下水道への受入検討に関する報告書 別冊 基礎調査マニュアル案 令和2年度 ○第1回検討会(令和2年10月28日) 議事次第/議事概要 【配布資料】 資料1 委員名簿 資料2 下水道への紙オムツ受入実現に向けたこれまでの検討状況 参考資料  開催趣旨 令和元年度 ○第2回検討会(令和2年1月15日) 議事次第/議事概要 【配布資料】 資料1 社会ニーズ把握に向けた調査結果について 資料2 紙オムツ分離装置に関する制度検討について 資料3 下水道への紙オムツ受入に向けた検討ロードマップ等の改訂について 資料4 来年度のスケジュールについて 参考資料1 検討会委員名簿 ○第1回検

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/06/22
    下水におむつを流す話。ディスポーザーみたいな処理装置をつける方式らしい。社会実験は行われたようだが、検討会が1年以上開かれていないので、止まってしまったのかな?
  • (追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前

    (6/20 20:00) 追記しました→anond:20220620201004 (追記ここまで) (追記 6/20 13:20) 寝る前に適当に書散らかした増田がホッテントリでびっくりした。 力入れて書いた時に限ってバズらないのにね。 後でまとめて追記しますが、電池の問題は資源面に限らず色々あるんですが、 ここで言いたかったのは値段について資源面から見たら「枯渇が見えてる資源を使ってたら価格が下がっていくとは考えづらい」ということで 決してテスラ&EVアンチで書いたわけではありません(私はその信者のアンチではあるかもしれませんが)。 特に最後の一文は不快を招く表現だったと思いますし、自分が感情的な表現を使ってしまっていて適切でなかったと思います。すみません。 (追記ここまで) https://togetter.com/li/1903943 これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる

    (追記しました)これおかしいよ。リチウムイオン電池の値段が下がる前
  • Roy Amara - Wikipedia

    Roy Charles Amara (7 April 1925[1] – 31 December 2007[2]) was an American researcher, scientist, futurist[3] and president of the Institute for the Future best known for coining Amara's law on the effect of technology. He held a BS in Management, an MS in the Arts and Sciences, and a PhD in Systems Engineering,[4] and also worked at the Stanford Research Institute. Amara's law[edit] His adage abou

    Roy Amara - Wikipedia
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/04/11
    アマラの法則「テクノロジーの影響は短期的には過大評価され長期的には過小評価される」
  • 米国株の暴落予想より不穏な警告メッセージ発信-GMOグランサム氏

    Jeremy Grantham, co-founder of GMO, speaks during the Ira Sohn Investmen Research Conference in New York, U.S., on Wednesday, May 26, 2010. Photographer: Daniel Acker 著名バリュー投資家のジェレミー・グランサム氏は、米国株が「スーパーバブル」の状態にあると指摘して市場の注目を集めたが、今度はさらに厳しい警告メッセージを発している。ただ今回の警告は、同氏に批判的な人にはより受け入れ難いものに聞こえるかもしれない。 米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中-GMOのグランサム氏 米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者であるグランサム氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、25年間続いた「ゴ

    米国株の暴落予想より不穏な警告メッセージ発信-GMOグランサム氏
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/01/27
    『資源の枯渇に加え、ベビーブーマーのリタイア、出生率低下、新興国市場の成熟化、地政学的緊張の悪化といった全てが数十年にわたって進行中であり、止めることはほぼ不可能』
  • OSSで共有地の悲劇が起こることにどう対処するか - 西尾泰和のScrapbox

    2022年1月、colors.js事件が起きた。このページは当時にTwitter上で日語で行われた議論のまとめである colors.js事件: オープンソースライブラリ「colors.js」の開発者が、これらを意図的に改ざんした。 彼は経済的困難を理由に「ただ働き」を拒否。 これがオープンソース開発者の待遇と責任についての議論を引き起こした。 OSS「faker.js」と「colors.js」の開発者、自身でライブラリを意図的に改ざん 「ただ働きはもうしない」 - ITmedia NEWS stepney141: お金貰えなかったOSS作者が狂うの、典型的な公共財と市場の失敗の関係じゃんという感じがしている stepney141: GitHub上のOSS、ミクロ経済学の学部初級教科書になんで公共財として載ってないのか不思議でならないくらい公共財してる stepney141: OSSはもと

    OSSで共有地の悲劇が起こることにどう対処するか - 西尾泰和のScrapbox
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/01/19
    OSS利用はサスティナビリティが低い(負の外部性が大きい)という話。環境問題と同様に課税・減税とかESG投資のような形で解決していくしかなさそう。
  • ノア・スミス「脱成長論はろくでもないってみんなも気づきつつある」(2021年9月5日)

    [Noah Smith, “People are realizing that degrowth is bad,” Noahpinion, September 5, 2021] 脱成長論者が提唱してる狂った構想は,地球を救う物の対策からぼくらの気をそらしてしまう幻想だ. 「脱成長」を唱える人たちがいる――地球を救うために経済成長を停止する必要があるのだと,彼らは言う.今回は,これがすごくダメなアイディアである理由を解説する長文記事を書くつもりでいた.ところが,ぼくが書くまでもなく,すでにそういう文章を書いてる人たちやポッドキャストで語ってる人たちが他にいる.たとえば,ブランコ・ミラノビッチ,ケルゼイ・パイパー,エズラ・クラインといった人たちだ.そこで,かわりに今回は各種の脱成長論をカタログにまとめて,その要点をとらえることにしよう. ただ,その前にまずは,標準的な主張を見ておこう.そうす

    ノア・スミス「脱成長論はろくでもないってみんなも気づきつつある」(2021年9月5日)
  • 菅政権グリーン戦略、原発増強の決断迫る-震災後のタブー破るか

    昨年発足した菅義偉政権は、2050年までに二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロとする環境目標(カーボンニュートラル)を掲げた。2011年3月の福島第一原子力発電所の事故以来、国民生活や経済活動に必要な電力の大部分をCO2排出量が多い石炭などの火力発電に頼ってきた日は、政治的タブーとされていた原発復権の判断を迫られている。

    菅政権グリーン戦略、原発増強の決断迫る-震災後のタブー破るか
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2021/03/11
    まあ、そうなんだろうな……『温暖化を止めて、石炭をやめて、そして原発を全く動かさないという選択肢はない』←しかし核燃料サイクルが事実上崩壊した以上、新技術が開発されない限り分裂炉は詰んでるよな……
  • グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース

    国連の温暖化対策サミット。地球温暖化対策を訴えて若者の運動が世界に広がるきっかけとなり、学校を休んで活動を続けているスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんが各国の代表を前に演説しました。演説の全文です。 私が伝えたいことは、私たちはあなた方を見ているということです。そもそも、すべてが間違っているのです。私はここにいるべきではありません。私は海の反対側で、学校に通っているべきなのです。 あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言えますね。あなた方は、その空虚なことばで私の子ども時代の夢を奪いました。 それでも、私は、とても幸運な1人です。人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。 なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そん

    グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/09/24
    「放射性廃棄物問題の解決には、経済発展とそれに伴う原子力技術の発展しかない」を否定する人は、「温暖化問題の解決には、経済発展とそれに伴うエネルギー技術の発展しかない」も否定するのだよね?
  • BuzzFeedのうなぎ記事を書いた鳴海淳義ライターの発言集

    鳴海淳義と夏目和樹のポッドキャストから引用。 鳴海「朝日新聞もうなぎの記事書いてるし、絶滅危惧とかどうでも良い。美味しいでいいじゃん」鳴海「松屋のうなぎがマジで高級うなぎ屋と変わらないクオリティなので1回ってくれって記事を書いたんすよ。そしたら結構みんな怒ってるんすよね(笑)。」 (鳴海 & 夏目大爆笑) 鳴海「あのー、うなぎをべるのは良くないっつって怒ってるんすよ。それ理由としてはね、あの、絶滅しかけてるんですよね、うなぎってのは。あとねー、うなぎの稚魚ってのが密輸とかね、いろいろ犯罪的な流通をしてるって懸念が、その2つですかね。てな理由で、松屋のうなぎを紹介するのはけしからんとかね、そういう声がたくさんあるわけなんすけど。」 夏目「フッフッフッフ笑」 鳴海「例えばですね、朝日新聞記者の小坪さんて方がツイートありまして、うなぎは現在絶滅危惧種で、世界で資源管理や密輸対策が真剣に話し合

    BuzzFeedのうなぎ記事を書いた鳴海淳義ライターの発言集
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2019/07/29
    環境庁が「うなぎを予約しよう」ってツイートするぐらいだから、生物多様性に興味を示す人ってのは本当に少数派なんだと思うよ。仕方がない。鳴海淳義さんと夏目和樹さんへのヘイトを上げておこうとは思うけど。