タグ

サブカルに関するTa-nishiのブックマーク (20)

  • ヴィレヴァン下北沢店名物バイヤー・金田の語る成功論と怒りとは | CINRA

    2016.04.15 Fri Sponsored by 『30th Village Vanguard presents V.V.Rocks ~Sing Your Song!2016~』 「音楽を売る」ということは、今の時代、果たしてどういうことなのか。Perfumeや水曜日のカンパネラなどをブレイク前からいち早く応援し、単に商品を並べるだけでなく、限定盤を企画するなど独自の展開を行ってきたヴィレッジヴァンガード下北沢店の名物バイヤー、金田謙太郎。数々のカバー企画盤の制作も手掛けてきた音楽業界の仕掛け人の一人だ。彼への取材は、そんなことを改めて問い直すようなインタビューになった。 「遊べる屋」というキャッチコピーのもと、や雑貨など雑多な商品を所狭しと並べる個性的な店構えを魅力にしてきたヴィレッジヴァンガード。特に下北沢店は音楽の新しいムーブメントを発信する拠点として注目を浴びてきた。 そ

    ヴィレヴァン下北沢店名物バイヤー・金田の語る成功論と怒りとは | CINRA
  • 「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか

    質問「渋谷系ってどんな音楽なの?」 回答「渋谷系とはムーヴメントであり、音楽のジャンルを示したものではない」 渋谷系というワードは定義が非常に難しい言葉である。 Wikipediaによれば、「東京・渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日のポピュラー音楽(J-POP)の一部の傾向を分類化したものである」とのこと。 代表にフリッパーズギターやピチカートファイヴ、オリジナル・ラヴなど。流行は90年代後半には終息していったといわれている。 渋谷のCDショップを中心に発信された流行(ムーヴメント)を表す言葉として用いられたのが始まりらしいが具体的な起源はよくわかっていない。 ミスチルやスピッツも渋谷系として扱われたこともあったらしい。 こんなに曖昧でよくわからない渋谷系だが、来は流行そのものを類型化したものであり、特定の音楽ジャンルを指したものではなかったという認識は間

    「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/02/26
    個人的に「塊魂」は渋谷系っぽさを感じるゲームだと思う。
  • 反差別界隈のオタク敵視はなぜなのか

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 野間にかぎらず、「オタクは差別主義者になる」とか「オタクは差別をする人種だ」とか、カウンター参加者が平然と言ってる。これが差別でなくて一体な..「さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブ..」 togetter.com/li/836856#c198… 2015-06-20 14:55:21 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 挙句の果てに、カウンター参加者から、描いたことがないのに「おまえのパンチライラストをキモい」と非実在パンチライラストを批評される言われる底辺..「さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブ..」 togetter.com/li/836856#c198… 2015-06-20 14:56:39

    反差別界隈のオタク敵視はなぜなのか
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/06/22
    このへんの界隈はよく知らないけど、eternalwindさんのオタクを馬鹿にするサブカル話は私の認識と近い/"オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから" http://goo.gl/QEAzDm
  • エグザイル系男子になるかサードウェーブ系男子になるか/苦渋のオルタナティブ | Blog | Pen Online

    Gakuto Akashi / Media Producer 明石 岳人/メディアプロデューサー 1982年生まれ。静岡県静岡市出身。モバイルファーストのドキュメンタリー動画メディア「Spotwright」のCEO。ハンドメイドの自転車と家具が趣味。 http://www.spotwright.com/ 男なら誰でも一度は夢想する「もし、なりたい顔になれるならどうする?」という思考実験。 ほぼ例外なく思春期のころは「ジャニーズ系」一択でしょう。 いきなり「ハリウッド俳優系」とかに踏み込むマインドセットがバタ臭い奴もいると思いますが、健全な男子ならジャニーズ系。 だって女子が夢中なのはジャニーズ系。甘いマスクに薄めのワキ毛、そして細マッチョ。 誰もがジャニーズ系wannabe、でも鏡を見つめるとそこにあるのは凡庸な顔とボディ。 ドライヤーと腹筋を繰り返しても、そこに残るのは傷んだ毛先と薄い胸

    エグザイル系男子になるかサードウェーブ系男子になるか/苦渋のオルタナティブ | Blog | Pen Online
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/04/24
    ワロタw
  • 消費じゃない「上質な暮らし」と、解釈じゃない批評 - チェコ好きの日記

    先日読んだこちらの記事が話題になっているようだったので、少しばかり私見をメモしておこうかと思います。cakes.mu 記事内では、昨今注目を集めている「サードウェーブ」、「ブルーボトルコーヒー」という言葉と、その周辺の状況について語られています。内容をざっくりいってしまうと、「こういうのにハマってる人っていうのは質を見ていないんじゃないの、反資主義のようで新たな消費を作り出しているだけなんじゃないの、そういうのってちょっと笑えるよね」といったもの。以下は、記事からの引用ですが。 「サードウェーブ系男子」の価値観って、アーバンよりアウトドアで、フォーマルよりカジュアルで、大量生産品よりクラフトマンシップで、クルマより自転車でみたいなことだよね。書き出してみてわかったけど、自分とすべて逆だ。で、彼らの根には消費社会はもう古いといった主張、哲学があるわけでしょ。 ★★★ この記事に対して、

    消費じゃない「上質な暮らし」と、解釈じゃない批評 - チェコ好きの日記
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/04/16
    個人的にはあそこらへんは最初から消費文化として動いてる「流行」であってカウンターカルチャーではなく、消費側もそういう意識でやってるんじゃないかなーと思って見てる。
  • オタクとサブカルの線引きについて

    基準マニアックな趣味嗜好を持つ人のなかで ①異性にモテる → おしゃれサブカル(a.k.aサブカル糞野郎) ②異性にモテない and 主にオナニーはAV→サブカル(a.k.aボンクラ) ③異性にモテない and 主にオナニーは二次元→オタク ④キモい→キモオタ通達オタクとサブカルの線引きは、「キモい/おしゃれ」、「二次元/三次元」のみによってなされる。 上記以外の要素で「どのような趣味嗜好を持っているか」は、オタクとサブカルの線引きには関係ない。特定の趣味に対する知識や愛情の「ディープさ」も、オタクとサブカルの線引きには関係ない。「おしゃれサブカル」になりにくい趣味、というものはある。 (例)鉄オタは「おしゃれサブカル」になりにくい。 しかし、鉄道について語るタモリは「おしゃれサブカル」である。どんなにディープな二次元愛好家でも、異性にモテるならば「おしゃれサブカル」。どんなに浅薄な知識と

    オタクとサブカルの線引きについて
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/01/08
    基準と通達は納得度高いけど、実務指針は私と全然感覚違うな。
  • オタクとサブカル論争再び -【はてなの風景1】 - はてなニュース

    通勤の車窓を眺めるように、はてなの風景をつれづれにまとめていきます。はてなニュースのライター新野漸(しんの・すすむ)です。よろしくお付き合いください。さて、ここのところはてなブックマークやはてなブログで目立っていましたのは、「オタクとサブカル」の話です。はてなで何度も繰り返されてきたトピックが再燃したのは、竹熊健太郎さんのツイートに呼応する形で書かれたブログ記事がきっかけでした。 ▽ 竹熊健太郎「オタクとサブカルの喧嘩は兄弟喧嘩」 - Togetterオタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子 オタクがサブカルを敵視したのか、サブカルがオタクを差別したのか、はてなブックマークのコメント欄も白熱しており、ヤンキーも巻き込んで混然としています。こういう議論は尽きないもので、楽しいですね。気になったのは、年代によってオタク

    オタクとサブカル論争再び -【はてなの風景1】 - はてなニュース
  • 1989年って何してた? - 仕事は母ちゃん

    最近コードレス電話の子機の充電が思うようにできない…。2機あるんだけど1機だけ接触が悪いのか充電できてないときがあるんですよね。もう古い機種だし買い替えるしかないのか…長男がもうすぐ自動車学校に通う予定なのでお金ぶっ飛んでいくし、もうすぐ年末年始だしであまりお金使いたくないんだけどなあと悩ましいさっこさんですこんにちは。 さて、なんだかオタクの話題が何周目か知らないですけど盛り上がりを見せてますが。そんな中このエントリーを読ませていただきました。 1989年と言えば私はもう社会人6年目。ちょうどこの年に平成になったわけですが、年号が変わって余計な仕事が増えたっけ。一方、バブル景気真っ盛りで国全体が浮かれまくってた時期だったと記憶してます。まあ金があると気が大きくなるよね。 その頃何してたかというと、ひとりで映画館へ行ったりマンガや小説を読みあさったり、まだ普及し始めたばかりのCDやラジオ番

    1989年って何してた? - 仕事は母ちゃん
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/29
    いろんな人の話聞くに、80年代まではオタクとサブカルってあんまり区別されてなかったんだなっていうのを感じる
  • 【雑記】・「サブカル衰退の話」 - ふぬけ共和国blog

    ふぬけ共和国・マンガ 新田五郎のHP。主に一般的評価の対象外となった、ぶっとんだマンガ中心の感想サイト。 SFおしかけ女房 ふぬけ別館 鶴岡法斎の『放浪都市』 ライター・鶴岡法斎さんのブログ。 島国大和のド畜生 漫画に関するWebページ「OHP」 もうこれ以上。 石川梨華中心ハロプロ日記 宗教学サークル・埼京震学舎 V林田日記・闘の荒野へ うろおぼえ選手権! コミック発売一覧 面白漫画倶楽部ブログ おもしろ仲間がおもしろマンガをあざやかに批評!! マンガ感想サイト界隈に投じる巨大なる軽石。 ふぬけ共和国ボイス 新田五郎のボイスブログ。 片瀬捨朗チャンネル8 いろいろとお世話になっている片瀬捨朗さんのブログ。 アンドナウの会 トンデモとは違った面白いイベントをやろうと作られた会 COMIC ZIN 通信販売/TOPページ 同人誌を通信販売させてもらっている屋さん ・その1 サブカルっての

    【雑記】・「サブカル衰退の話」 - ふぬけ共和国blog
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/29
    超面白い。過去にはそうした背景があったんですね。ただ、その後90年代以降の「消費サブカル」に政治性思想性はなく、主な行動原理がナルシシズムであることも事実と思ってます。私はその時代しか知らない
  • Re: そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい - 自意識高い系男子

    先日書いた記事でも、「オタクとサブカルの違いがわからんのですが」という反応を多くいただいたので、教養はないですが、私が考える「オタクとサブカルの違い」を書いてみます。 「サブカルチャーとは…」みたいな学問的にちゃんとした定義ではなく、あくまで77年産まれの私が、90年代後半~00年代中盤ごろに感じていたメチャクチャ雑で俗なイメージで、これより過去とも未来ともまた違っているので、間違ってたり共感できなくても石投げないでください…と逃げ置いたうえで。 フジロック/ライブハウス/クラブに行くのがサブカルで、声優ライブに行くのがオタク*1。 ミニシアターに行くのがサブカルで、劇場版アニメに行くのがオタク。 スタジオボイス*2/クイックジャパンがサブカルで、オタクは…対応するものが意外と思いつかない。アニオタならニュータイプ、ゲーオタならファミ通とかだと思うけど、それはサブカルでいうとロッキンオン辺

    Re: そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい - 自意識高い系男子
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/28
    僭越ながら、お答えしてみました。
  • オタクとサブカルの話 1989年のこと - 話半分

    オタクがサブカルの人を嫌いな理由は「軽薄だから」で、 サブカルの人がオタクの人を嫌いな理由は 「すげーって尊敬するけどダサいから」 だよね。 オタクからサブカルへ 宮崎勤事件(1989年夏)の後、オタクへの風当たりが強くなったので わたしはオタクぽさを封印してサブカル派に転じた。 それまでは前も書いたけど*1アニメを見て萌えたり、超ナマモノBLを書いてたりしたんだけど、 ちょうど高校入学で世界がちょっと変わったのもあって、 読む雑誌は月刊OUT(宮崎勤の部屋にあったやつ)からOLIVEとCUTiEへ、 聴く音楽はTM NETWORKとKANから有頂天へ(えー?)。 プラスチックスとか震えながら聴いてたんだけど、それはそれでなんかずれてる気もするけど、 ちょうどイカ天とかやってたからね。ずれる方向としては合ってる。 同じ年にフリッパーズ・ギターもデビューして、どっちも聴いてるっていう人、 い

    オタクとサブカルの話 1989年のこと - 話半分
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/28
    90年代にオタクが恥ずかしいものってされた結果、それまで未分化だったオタクとサブカルが分裂していったんだと思ってる。オタク→サブカルに「逃げた」転向組は、結構いた印象。私もそのクチだし。
  • 『オタクとサブカルと』

    絶賛放置中。 最近は<a href="http://d.hatena.ne.jp/number29/">はてなダイアリーのほう</a>でばかり書いてます。 先日たけくまメモを読んでいたら、コメント欄でオタクとサブカルの話題で盛り上がっていたので、オタクとサブカルの違いについて色々調べたり考えたりしてみたのですが、いかんせんどちらも定義の曖昧な差別用語みたいなもんだけあって上手いことまとまりそうにないので、とりあえず箇条書きに。以下、あくまで自分の印象に沿ったものでしかないことをあらかじめ断っておきます。 ・オタク(もしくはおたく、ヲタク。ここではオタクに統一)の語源は宮崎勤事件をきっかけに広まった、お互いを「おたく」と呼ぶことから名付けられた、アニメ、マンガ、ゲーム等を深く愛好する人々。ただし現在では洋楽オタク(洋オタ)、海外サッカーオタク海外

    『オタクとサブカルと』
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/28
    90年代後半~00年代中盤に関していえば、こんな感じだと思う。
  • そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい

    10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/26(水) 08:57:48.20 ID:toj+wcM30.net 岡田斗司夫=デブ、宮台真司=ガリ 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/26(水) 08:58:30.73 ID:xgJffcGh0.net あと、 言うまでも無いけど日の「オタク文化」と「サブカル」の違いな 聞いてるのは 教養ある人は既に察してるけど 12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/26(水) 08:59:21.74 ID:VEiuxrIm0.net オタクは専門知識 サブカルは雑学 13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/26(水) 08:59:40.46 ID:qk1cvu3V0.net サブカルチャーマニアのことをオタクと言う

    そこそこ教養のある奴ちょっときて 「オタク」と「サブカル」の違いって何なのかオレに教えてほしい
  • 竹熊健太郎「オタクとサブカルの喧嘩は兄弟喧嘩」

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 70年代にまずサブカルチャーが盛り上がり、ファッションやロックと並んで漫画やアニメもあった。80年代に分化して前者がサブカル、後者がオタクになったけど、明確な対立はまだなかった。80年代は圧倒的にサブカルの時代で、オタクは自らのコロニーでじわじわルサンチマンを溜めていたわけです。 2014-11-26 14:08:43 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 サブカルの側は、私の印象ではオタクが視界に入ってなかった。オタクはこれを「無視されてる」と僻んで、ますます屈したと思うのです。オタクの方が過剰にサブカルを意識していたと思います。サブカルは、私の印象ではオタクを「気持ち悪い」とも考えてなかったと思う。どうでもよかったんですよ。 2014-11-26 14:13:33 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 これが90年代

    竹熊健太郎「オタクとサブカルの喧嘩は兄弟喧嘩」
  • 竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 ビジネス脳の人と芸術脳の人は、まず噛み合わない。つまりビジネス脳にとっては金になることが価値の最上位にあるので、金にならないことに情熱を注ぐ芸術家は狂人にしか見えない。芸術家の価値観は表現することにあって、金儲けは「表現のための手段」でしかない。但し村上隆さんのような例外もいる。 2014-11-15 19:31:05 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 村上隆さんが凄いと思うのは、金儲けを芸術のテーマに据えたところである。それもわざわざ一番効率が悪い、現代美術で金儲けに成功したところである。ウォーホルから繋がる、正当なポップアーティストではないかと思う。その代わり批判にもさらされている。私がこう書くと私にも矛先が向きそうだが。 2014-11-15 19:43:13 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 もう一つ村上隆

    竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/11/19
    "しかし、かつての「海外文化 」への視線が、浅薄な、貧しいものであったとしても、その恩恵はあった。少なくとも、日本の文化が内向きに閉じていくことはなかった。"
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • しまむらとヤンキー的ファッション - シロクマの屑籠

    ファッションセンターしまむら逆転発想マニュアル―驚異の低価格・高利益のマジック商法 作者: 溝上幸伸出版社/メーカー: ぱる出版発売日: 2001/03メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 2014年の前半は「郊外はヤンキーが主流」みたいな言説が随分流行しましたね。騒がしいディスカッションになっていましたが、一連の言説で「いまどきのヤンキー」について認識を改めた人も多いのではないかと思います。 国道沿いの郊外で生活している私は、そうした「いまどきのヤンキー」論を固唾を呑んで眺めていました。考えさせられる考察も多かった一方で、過去のツッパリ・不良・ヤンキーと、ヤンキーっぽいコンテンツを消費しているだけの消費者との線引きが曖昧な論者も少なくないな、とも感じました。 昔のヤンキー魂を持ったヤンキーなんて、地方でもとっくに絶滅危惧種ですからね。その点、『ヤンキ

    しまむらとヤンキー的ファッション - シロクマの屑籠
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/09/22
    しまむらって行ったことないから、今度行ってみるか。
  • 知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 - 指揮者だって人間だ

    2014-06-18 知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 考え方 生活 まともにトラップもできない“にわか”は黙ってろよこの気持ちってすごくよくわかります。 私はサッカーは興味無いのですが、音楽に関してたまに同じことを思うこともあり、気持ちがよく分かる。 コンサートで隣りに座った学生の集団が「今日は指揮者がノッてないから音にツヤがないなー」とか言っているのを耳にすると、なんというかモヤモヤします。 なぜこのような事が起きるのか。 発信者はどのようなことを考えて、読み手はどのように受け止めたら良いのかを考えてみました。サカつく プロサッカークラブをつくろう!出版社/メーカー: セガ発売日: 2013/10/10メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (8件) を見る元のリンク先の書き手の人はサッカー経験者のようです。 サッカーの知ったかぶりが一番気に障る人っ

    知識レベルが違う人とのコミュニケーション摩擦 - 指揮者だって人間だ
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2014/07/03
    これ、ホントよくわかる。
  • 第7回 それで、そのとき文化系男子は何しているの? | 青弓社

    真魚八重子(映画文筆業。「映画秘宝」「キネマ旬報」「TRASH UP」ほかで執筆多数) 「~系女子」という表現のブームに便乗して、この連載も女子の諸事情について映画を通じて書いているけれど、正直なところ、文化系女子と文化系男子であまり大差はないんじゃないかと思っている。肉系の女性なら裕福な男性を狙い撃ちして結婚でアガリとか、マッチョは男らしい社内でのあり方を貫いて管理職競争で生き残るなど、性を有効利用し、性の役割を疑わないことで生き方の道が変わったりするから、性別は重要ではあるものの、何か違ったところに焦点を当てている、文化系男子/女子は、趣味に没頭したり、考えすぎなタチが招く恋愛の苦しみや、孤独や、現在が生きづらいことの感覚はあまり大差はないと思う。「文化系男子でも風俗に行く人は行く」くらいしか、女性にはない施設だから、決定的な違いはないような気がする。 そして、女子同士の腹の探り合い

  • 1