タグ

音楽に関するTa-nishiのブックマーク (35)

  • 来日中のビョークが語る本音「今の時代の変化を歓迎しているの」 | CINRA

    6月29日から日科学未来館で開催されるVR(バーチャルリアリティー)音楽体験展示プロジェクト『Björk Digital―音楽VR・18日間の実験』のために来日しているビョークに、対面で直接話を訊く貴重な機会を得ることができた。 真っ赤なボディースーツに真っ赤なフワフワした飾りのついた普段着(!)に身を包み、筆者が座っていたソファーの端にちょんと腰掛けた、相変わらず妖精のような容姿と仕草のビョーク。その周囲には、非現実的な空気が漂っていたが、いざ話を始めると極めて現実的で具体的。恐ろしいほどの頭の回転の速さと率直さで、筆者の質問にすべて答えてくれた。その会話の内容は、今回の展示『Björk Digital』と、そのベースとなった昨年のアルバム『Vulnicura』の話にとどまらず、自身のキャリアを総括するような音楽論から、2016年の音楽シーンの話まで多岐にわたった。 アーティストとい

    来日中のビョークが語る本音「今の時代の変化を歓迎しているの」 | CINRA
  • 岸田日記Ⅱ #62|くるり official|note

    ツアー真っ最中。スケジュールぎっちぎちで大変やけどとても楽しい。ツアー中、名古屋でMr.Children主催の対バンイベントに出演した。正直、彼らのことは以前から元々そんなに興味はなかった(弟が中学生の頃シングルを持っていて貸してもらったことがあるのと、「深海」というアルバムを聴いたことがあるくらい)のだが、誘われて嬉しかったので出演を快諾した。殆どミスチルファンだと思われるオーディエンスの雰囲気は素晴らしく、完全にアウェイだと思っていた我々はノリノリかつ歌を丁寧に歌うような、バッチリなライブをやることができた。Mr.Childrenは、ライブを初めてまともに観たんだけれども、とんでもないモノを観た感じがした。音楽的には、スクリッティ・ポリッティとか初期のアトラクションズみたいな80年代UK風味も見え隠れするんだけれども、とことんドメスティック。そこは好き嫌い分かれるなぁと思う。俺はあまり

    岸田日記Ⅱ #62|くるり official|note
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/03/01
    "俺は音楽至上主義だ。音楽から全てが産まれ、育つ。でも彼らは、あの4人から全てが産まれ、音楽になっている、そんな強さがあった。"
  • 「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか

    質問「渋谷系ってどんな音楽なの?」 回答「渋谷系とはムーヴメントであり、音楽のジャンルを示したものではない」 渋谷系というワードは定義が非常に難しい言葉である。 Wikipediaによれば、「東京・渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日のポピュラー音楽(J-POP)の一部の傾向を分類化したものである」とのこと。 代表にフリッパーズギターやピチカートファイヴ、オリジナル・ラヴなど。流行は90年代後半には終息していったといわれている。 渋谷のCDショップを中心に発信された流行(ムーヴメント)を表す言葉として用いられたのが始まりらしいが具体的な起源はよくわかっていない。 ミスチルやスピッツも渋谷系として扱われたこともあったらしい。 こんなに曖昧でよくわからない渋谷系だが、来は流行そのものを類型化したものであり、特定の音楽ジャンルを指したものではなかったという認識は間

    「渋谷系っぽい」音楽のイメージは如何にして形成されたか
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2016/02/26
    個人的に「塊魂」は渋谷系っぽさを感じるゲームだと思う。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから

    最近聴いているのはfox capture planのアルバム ここのところで、よく聴いているのは、fox capture planというジャズロックバンドの曲。ピアノ・ベース・ドラムのみで構成されるバンドでギターやボーカルはない。「現代版ジャズロック」を冠して活動しており、第6回「CDショップ大賞2014」のジャズ部門賞や「JAZZ JAPAN AWARD 2013 アルバム・オブ・ザ・イヤーニュー・スター部門」を受賞している。 疾走する閃光 fox capture planジャズ¥153provided courtesy of iTunes ジャズ・ロックと言われれば確かにそうであるが、fox capture planのアルバムを通して聴いているとシューティングゲームのサントラを聴いているような気分になる。代表曲を初めて聴いたときにも『サイヴァリアⅡ』の音楽を想起した。 もちろん全然違う

    fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/11/24
    "Eta"は神曲。
  • 『クラブカルチャー!』/「意味」から「強度」へ、音韻から音圧へ - チェコ好きの日記

    私は昔から音楽の話をするのが苦手で、理由の1つはたぶん、歴史がわからないからです。文学史は高校の世界史とか日史でやるし、映画史はを数冊読めば事足りるし、美術史もどっかから出てる「西洋美術史」と「日美術史」ってタイトルがついている2冊を読めばだいたいはわかる気がします。でも音楽って、ジャンルが細かすぎて全体像が把握できないんですよね。というか全体像を把握する必要なんてないのかもしれないけど、私はなんか、おっきい枠が見えないと「え? これ合ってる?」みたいなかんじで不安になります。 あとは、〈言語による解釈〉ができないからなんだと思います。小説や評論はそのまま書いてあることを解釈すればいいから、私にとってはいちばん簡単。次点は、セリフがあって、一時停止ボタンを押せば情景描写ができる映画です。写真やマンガもここに入りますね。次が美術で、これも今目に見えているものを描写すればいいから、なんか

    『クラブカルチャー!』/「意味」から「強度」へ、音韻から音圧へ - チェコ好きの日記
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/07/19
    私も読んだけど2005年の本だから若干内容が古い感じ。この後、音圧を楽しむ文化とは別の文脈として、J-POPやアニソンのメロディと意味主体のイベントがクラブでも普通に行われるようになって大衆化したからなー。
  • 横山健の別に危なくないコラム vol.89

    「シングル『I Won’t Turn Off My Radio』」 皆さんすでにご存知だと願うが、7月8日に Ken Yokoyama 8年振りのシングル「I Won’t Turn Off My Radio」をリリースした。 このシングルには、タイトル曲とアルバムには収録されない3曲、合わせて4曲が収録されている。最近取材を受ける機会が多くて、ライターの方々からの質問に答えているうちに少しずつ自分でも、遅ればせながら「このシングルの意味」が見えてきた。というか、言語化できるようになってきた。いろんな場所を借りてすでに発信済みの意見もあるが、今回はそういうことを改めてまとめてみたい。 まず「なぜシングルを出すのか?」...Ken Yokoyama の最後のシングルは「Not Fooling Anyone」、つまり2007年の3枚目のアルバム「Third Times A Charm」のタイミン

    横山健の別に危なくないコラム vol.89
  • そういうわけで第6世代の新しい iPod touch 128GB スペースグレイを買ってきました。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    新しい iPod touch は直営店で 128GB モデルを iPod リサイクルプログラムで買うのが良さそう。 - くるえるはてなくしょん 「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ! というわけですね。カレーべに行くついでに買ってきました。良いことや楽しいことがあまりなくて、ずっと哀しいとかずっとつらいとかそういうときは私利私欲の買い物をするとかは良いことだと思います。こないだから買い物しすぎな気がしますが、気にしない。必要なものを買ったのです。気にしない。FAスターレンズとか買う必要あったのかな。あったのです。気にしない。 Ginza の Apple Store なら買えるだろうと思われて実際に買えましたが、ストアでも突然でいろいろあったようで少し時間がかかりましたが買えました。Ginza で6番目か7番目かそれくらいで買えたくらいだったかと思い

    そういうわけで第6世代の新しい iPod touch 128GB スペースグレイを買ってきました。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/07/16
    iPod touch、128GBまで出てるのか。クラシックから乗り換えようかなー
  • KZA × Daniele Baldelli "ディスコ"にまつわる語らい。 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」

    KZA × Daniele Baldelli "ディスコ"にまつわる語らい。 - page1 - CULTURE FEATURE Force Of Natureとしても知られるKZAが昨年12月にセカンドアルバムとなる「Dig & Edit2」をリリース。それを記念して伝説のクラブ「cosmic」の創始者ダニエル・バルデリとの貴重な対談をお届けしたい。約4年振りとなったアルバムリリースにまつわるエピソードや伝説とまで謳われるクラブ「cosmic」の魅力まで、"ディスコ"という共通ワードから語られる40年の歴史と現在。フイナムだけのスペシャルロング対談! Photo_Satomi Yamamauchi Text_Kana Miyazawa Translate:Ryo Takahashi Edit_Hiroshi Yamamoto DANIELE BALDELLI "cosmic"の創始者。イ

    KZA × Daniele Baldelli "ディスコ"にまつわる語らい。 - page1-CULTURE FEATURE(カルチャー特集)「HOUYHNHNM(フイナム)」
  • JASRACといえば10数年前に起こった、MIDI撲滅事件。その時に送られてきたメール。

    Wiz.💉💉💉💉💉💉💉(フフモモフモフ) @WizardOfPSG なにげにメール文を観たのは初めてかもしれないなぁ。 こういう話があったのは知ってたので、FMPSGではJASRAC申請をやっております。(WebサイトでJASRAC管理曲の試聴が無いのも同じ理由です twitter.com/tminoc/status/… 2015-06-07 16:49:23

    JASRACといえば10数年前に起こった、MIDI撲滅事件。その時に送られてきたメール。
  • バンドマンと寝たがる女たち USA編 | BASEMENT-TIMES

    ごきげんよう民衆。 サブカルブス、ニューヨーク代表のさやPだ。 映画「あの頃ペニーレインと」にあるように、バンドマンと寝たがる女性はいまだに健在である。 (観た事ない音楽好き諸君は今週中に観る様に!お姉さんからの宿題だ!) このような女を、英語では”Groupie”(グルーピー)と呼ぶ。 日語で言うと、「追っかけ」や「バンギャ」に近いニュアンスだ。 手始めに、日の下北あたりをウロウロしている女どもの特徴 ・ボブ ・黒縁めがね ・一眼レフ ・空の写真をインスタグラムにアップ ・中途半端な長さのスカート、極めて肌の露出が少ない ・古着、ビンテージ ・敢えてフィルムカメラ ・#写真撮ってる人と繋がりたい ・アタシはその辺のネイルばっかupしてる女とは違うのよ つか、これ私じゃね?バンドマンと寝たことないけど (相手にして貰えなかっ(ry) ニューヨーク・ブルックリン周辺をウロついてるバンドマ

    バンドマンと寝たがる女たち USA編 | BASEMENT-TIMES
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/05/28
    "物販周辺にウロついている、狙いのメンバーに「ブスのぼっち黄色人種BBAに話しかけてあげている、ナイスで可愛いアタシ達☆」を演出するダシに使われているのである"全俺が泣いた。
  • ジャニス: レンタルCDの秘境 · Feature ⟋ RA

    では一般的な音楽流通経路のひとつであるレンタルCD。その実情に、知る人ぞ知る都内の名店ジャニスを通して触れてみた。

    ジャニス: レンタルCDの秘境 · Feature ⟋ RA
  • 【コラム】メディアからは知り得ない、本物を知るならここから! mule musiqから学ぶアンダーグラウンドシーンにおける10年間 | Qetic

    Top > Column > 宮沢香奈 > 【コラム】メディアからは知り得ない、物を知るならここから! mule musiqから学ぶアンダーグラウンドシーンにおける10年間 【コラム】メディアからは知り得ない、物を知るならここから! mule musiqから学ぶアンダーグラウンドシーンにおける10年間 宮沢香奈 | 2014.03.17 Mon 私自身がまだ今ほどクラブミュージックというものに仕事として深く関わっておらず、1人の“踊り子”だった頃、週末のパーティー探しはカフェやショップに置かれたフライヤーからだった。山積みにされたその中から好きなジャンル、好きなデザインをピックアップして、コーヒーやお酒を飲みながら“今週はどのパーティーに行く?”“わお!来週◯◯が来るよ!”と週末のクラブ予定を決めるのが習慣となっていた。そして、その週の金曜もしくは土曜、さらにはアフターまでのパーティー

    【コラム】メディアからは知り得ない、本物を知るならここから! mule musiqから学ぶアンダーグラウンドシーンにおける10年間 | Qetic
  • Todd Terje、 RAINBOW DISCO CLUB 2015で来日決定(2015年5月) - iLOUD - ロック&クラブ・ウェブマガジン

    FUTUREGROOVEサイト > iLOUD - ロック&クラブ・ウェブマガジン > gigs > Todd Terje、 RAINBOW DISCO CLUB 2015で来日決定(2015年5月) ノルウェーのダンス・ミュージック・プロデューサー、TODD TERJE(トッド・テリエ)が、2015年 5/2(土)〜5/4(月祝)静岡県 東伊豆クロスカントリーコースで開催される<RAINBOW DISCO CLUB 2015>に出演することになりました。当日はライヴセットを披露する予定となっています。 <RAINBOW DISCO CLUB 2015>は、TODD TERJEのほか、MODERN DEEP LEFT QUARTET (MATHEW JONSON / THE MOLE / DANUEL TATE / TYGER DHULA)、RUSH HOUR ALLSTARS (ANTA

    Todd Terje、 RAINBOW DISCO CLUB 2015で来日決定(2015年5月) - iLOUD - ロック&クラブ・ウェブマガジン
  • ハウス・ミュージックで踊れ

    ハウスクリーニングならクリーンコムにお任せ!クリーンコムは、ハウスクリーニングの仕上がりに絶対の自信をもっております。 汚れに適した洗剤を使い分け、素材を痛めることなく汚れのみを落とします。 あなたの大切なお住まいです、納得のいくハウスクリーニングをお約束します。 さらに、3つの特徴で安心! 【クリーンコム ハウスクリーニング サポートエリア】 ■東京都 足立区 荒川区 板橋区 江戸川区 大田区 葛飾区 北区 江東区品川区 渋谷区 新宿区 杉並区 墨田区 世田谷区 台東区 中央区 千代田区 豊島区 中野区 練馬区 文京区 港区 目黒区 昭島 あきるの 稲城市 青梅 清瀬 国立 小平 国分寺 小金井 立川 多摩 調布 西多摩郡 奥多摩町 日の出町 檜原村 瑞穂町 西東京市 八王子 羽村 東久留米 東村山 東大和 日野 府中 福生 町田 三鷹 武蔵野 武蔵村山 ■埼玉県 さいたま市 川口市 鳩

  • 【必聴】ローリングストーン誌が選ぶ『シカゴ・ハウスのベスト・トラック20選』 - 見る前に飛べ踊れ

    米ローリングストーン誌が選ぶ「シカゴハウスのベスト・トラック20選」 先日亡くなったフランキー・ナックルズの追悼企画。 ニューヨーク出身のDJのフランキー・ナックルズが1977年にオープンしたシカゴのウェアハウス(Ware house)(この「ウェアハウス」という名前が「ハウス」音楽の名前の語源である)と呼ばれる黒人のゲイ向けのクラブにおいて掛けていた音楽である。ニューヨークのディスコの影響を受けつつも、ポップさが減る、4つ打ちの激しく機械的なビートが強調される、ベース音はよりディープになる、流麗なオーケストラの代わりにシンセサイザーが多用される、ヴォーカルは存在しないかあってもディスコのように歌姫が叙情的に歌い上げるようなものではなくより呪術的でかつ無機質なものになる、などの特徴がある。-Wikipedia

    【必聴】ローリングストーン誌が選ぶ『シカゴ・ハウスのベスト・トラック20選』 - 見る前に飛べ踊れ
  • ゲーム音楽を作る際に知っておきたい「コード進行」の基本的な流れ | albatrus.com

    例えば、ドミナントGの所を、Bで置き換えたり サブドミナントFの所をDで置き換えたりできます。 ツーファイブ Ⅱ(D)→Ⅴ(G)への流れ。 ルートの4度上進行(強進行)になるため音程が安定する流れになります。 セカンダリー・ドミナント 元のコードの4度下のセブンスコードを利用すること。 借用和音とも呼ばれます。 例えば、Cのセカンダリー・ドミナントはG7です。Dm7のセカンダリー・ドミナントはA7です。 G7→C、A7→Dm7の流れでコードを進行します。 これを使えば色々なコードを使えるので曲にメリハリがつきます。 転調 同じ長調・短調だれでは曲がマンネリ化するので、途中で調を変えることができます。 これを「転調」といいます。 何の調に展開したいか決まれば、その前に「ドミナント・モーション」を使えば「転調」できます。 例、E♭に転調したい場合 E♭をトニックと考えると、ドミナントは「B♭7

    ゲーム音楽を作る際に知っておきたい「コード進行」の基本的な流れ | albatrus.com
  • Nightclubbing: Tokyo’s Space Lab Yellow      

    東京のダンス・ミュージック・シーンを牽引した、伝説のクラブが残したもの

    Nightclubbing: Tokyo’s Space Lab Yellow      
  • スチャダラパーが語る“味”ありきのヒップホップ論「カッコよくするだけだったら誰でもできる」

    2015年にデビュー25周年を迎えるスチャダラパーのニューアルバム『1212』が、スチャダラパーとSPACE SHOWER MUSICによる新レーベル「ZENRYO RECORDS」から1月28日にリリースされる。同作は、2009年リリースの『11』以来、約6年ぶりとなるオリジナルアルバム。新曲群に加え、チャットモンチーとのユニット“スチャットモンチー”による「M4EVER」や、清水ミチコとの共作曲「Off The Wall」、ロボ宙とかせきさいだぁを迎えた「ワープトンネル」など、インディーズ活動の中で自主制作盤として発売した楽曲からピックアップしたものが収録されている。今回リアルサウンドでは、スチャダラパーにインタビューを実施。聞き手には、10年ぶりのスチャダラパー取材という音楽評論家の小野島大氏を迎え、インディーズ活動を通して味わった体験やスチャ流ヒップホップのあり方、今後の展開などを

    スチャダラパーが語る“味”ありきのヒップホップ論「カッコよくするだけだったら誰でもできる」
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2015/01/27
    ゼルダのCM曲入ってるんか!
  • Power Users and Retro Puppets by Anders Carlsson

    * This article is written in both English and Japanese. goto80ことAnders Carlssonが、2010年ルンド大学に提出し、2013年に一般公開された修士論文「パワー・ユーザーとレトロ・パペット――チップミュージックにおける手法と動機の批評的研究」の全訳を公開します。 彼はスウェーデン出身のチップミュージック、テキストアート、デモ等「ローレゾ・クラフト」の制作者と同時に研究者でもあって(プロフィールを参照)、この論文にはその幅広い活動がいかんなく活かされています。音楽制作、DJ、ソフトウェア/ハードウェア開発、普及活動(サイト運営、パーティやワークショップの開催、イラスト制作、グッズ制作、ブログ記事執筆等)、リスニング、そして研究調査、あらゆるレヴェルでチップミュージックに関わる人全てが、この音楽、チップミュージックを吟味

    Power Users and Retro Puppets by Anders Carlsson