タグ

世界に関するaminisiのブックマーク (6)

  • 2013年南アのサイ密猟、1000頭に迫り過去最悪に

    ケニアのレワ野生動物保護管理公園(Lewa Wildlife Conservancy)で、保護されたクロサイ(2013年8月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Carl de Souza 【12月20日 AFP】南アフリカ環境省は19日、同国で今年1000頭近くのサイが密猟で殺されたと発表した。闇取引市場における高いサイの角の需要を背景に、近年密猟が急増しているという。 環境省の声明によると、2013年1月以降に密猟されたサイの数は過去最高の946頭に上った。また、密猟に関連した容疑で330人が逮捕されたという。 サイの年間密猟件数は2007年には13件だったが、一部アジアの国における需要の増加から以後増加を続け、12年には668件になっていた。 巧妙化する密猟に、取り締まりが追いついていないのが現状だ。最も被害の大きい同国最大規模の野生保護区「クルーガー国立公園(Kruger Nati

    2013年南アのサイ密猟、1000頭に迫り過去最悪に
    aminisi
    aminisi 2013/12/20
    やめなサイ
  • 40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族

    シベリアの奥地で。 世界から切り離されて、戦争が終わったことを知らなかった人の話...というと、南方の島に残されて何年も過ごしていた旧日兵の人たちが思い出されます。が、ロシアには、あえて森の奥深くに住み、世界との接触を絶っていた家族がいました。 カープ・ライコフさん一家は、第二次世界大戦そのものを知りませんでした。その始まりも終わりも、まったく知らないままだったんです。シベリアの針葉樹林で40年間、家族以外の誰とも接触せず過ごしていました。1936年から1978年のことでした。 戦争中でも、カープさん一家は兵隊に出会うこともなければ、飛行機も銃弾も砲弾の音を聞くこともありませんでした。前線からは遠く離れた森の奥深く、モンゴル北側の北極から数kmのアバカン川のそばで、彼らは木で作った小屋で生活していました。一番近い集落から200km以上も離れており、外からの情報も届きませんでした。いくつか

    40年間世界から隔絶され、第二次大戦も知らなかった家族
    aminisi
    aminisi 2013/02/01
    群馬県ネタの「まだ日本にこんなところがあったのか…」コピペを思い出した http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9C%AA%E9%96%8B%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%BE%A4%E9%A6%AC
  • マイアミ顔面食いゾンビと”バスソルト”について - 靴を買い替えようかと思います

    佐々木俊尚氏がまとめてくれたCBSニュースの解説より。 https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/114142788724107 カニバル事件で射殺されたルーディ・ユージン容疑者は、31歳黒人ホームレス男性。高校時代はフットボールの選手だったそうです。2005年に結婚、2年後離婚。CBSによると最近マイアミでは「バスソルト」という新型のLSDが出現し、これは高熱を生じさせ、人を凶暴にし、譫妄状態に。さらい口と歯を使って人を噛みつき攻撃するケースも報告されています。そしてものすごく身体も強くなり、150ポンドの患者を6人がかりで抑えつけたこともあったと病院関係者が証言しています。「150ポンドの患者が250ポンドに感じた」と。 犯行当日ユージン容疑者は午前2時に突然恋人の家を出て行きました。クルマで友人宅に向かい、午前6時に「イベントに行こ

    マイアミ顔面食いゾンビと”バスソルト”について - 靴を買い替えようかと思います
    aminisi
    aminisi 2012/05/31
    事実は小説より奇なり、だなぁ。まぁ麻薬が原因のゾンビ化の話も探せばあるのだろうけれど感染方法が問題になるか
  • 東京新聞:ハッカーが麻薬密輸組織に宣戦 「仲間返さねば情報暴露」:国際(TOKYO Web)

    【ニューヨーク共同】国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループが、メキシコの麻薬密輸組織「セタス」に誘拐された仲間の解放を要求し、受け入れなければ組織の協力者の身元などグループが入手した秘密情報を暴露するとビデオで宣言した。AP通信が10月31日伝えた。 APによると、ビデオは動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載。「誘拐、盗み、恐喝を繰り返すセタスにはうんざりだ」と非難し「おまえたちは重大な過ちを犯した。彼を解放せよ」と要求、セタスと結び付いた警察官、ジャーナリスト、タクシー運転手らを公表する用意があるとした。

    aminisi
    aminisi 2011/11/01
    アノニマスッ! お前の命がけの行動、僕は敬意を表するッ!
  • 世界人口70億人へ、資源争奪など不穏な時代の幕開けか

    [BAGHPAT(インド) 25日 ロイター] 国連の推計によると、世界の人口は10月31日に70億人を超える。人類はこれまで経験したことのない人口密集時代に突入するが、急速な都市化や環境の悪化、医療や教育への需要急増、資源や雇用の配分など、70億人突破は世界がこれから不穏な時代を迎えることを暗示しているとの指摘もある。 10月25日、国連の推計によると、世界の人口は10月31日に70億人を超え、人類はこれまで経験したことのない人口密集時代に突入することに。上海で撮影(2011年 ロイター/Carlos Barria) 国連人口基金(UNFPA)のババトゥンデ・オショティメイン事務局長は、ロイターの取材に「世界には人口が減少している地域があり、そこでは生産性などが懸念されている。そして人口が急速に増えている場所があり、そうした国の多くは移民や貧困の安全保障、水の管理や気候変動など、われ

    世界人口70億人へ、資源争奪など不穏な時代の幕開けか
    aminisi
    aminisi 2011/10/26
    ドームポリスつくるしかないな
  • 【アフリカの真珠・ウガンダリポート】収量3倍、食糧難も経済も救う「ネリカ米」 日本人の奮闘 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アフリカの真珠・ウガンダリポート】収量3倍、糧難も経済も救う「ネリカ米」 日人の奮闘 (1/2ページ) 人口増加が著しく、慢性的な糧不足にあえぐアフリカで、乾燥に強い陸稲の新品種「ネリカ」の栽培に期待が集まっている。国際協力機構(JICA)の専門家、坪井達史さん(60)は「ミスター・ネリカ」の異名をもち、ウガンダを拠点に仲間とともに普及活動に取り組んでいる。「アフリカの人みんなが米をべられるようになれば」。糧難の解決に向け、奮闘を続けている。(ウガンダ=カンパラ、中島高幸) ウガンダの首都、カンパラの北約30キロにあるワキソ県ナムロンゲの国立作物試験場。約1千ヘクタールの広大な敷地で、農民向けのネリカの栽培研修が行われている。 「ネリカ栽培は簡単で、稲作入門に最適。在来種の3倍も収量があり、水田整備など投資もいらない」。坪井さんらは出張研修も含め、これまで8千人以上に技術を伝え

    aminisi
    aminisi 2010/09/30
    New Rice for Africaでネリカ米、か。胸熱だなぁ
  • 1