タグ

ブックマーク / www.asahi.com (79)

  • 本物の硬貨に穴開け…手品愛好家3人を損傷容疑で逮捕

    手品で使うために硬貨に穴を開けるなどしたとして、警視庁は手品用品製作販売業の今田賢二容疑者(46)=東京都中野区上鷺宮4丁目=ら3人を貨幣損傷等取締法違反の疑いで逮捕し、5日発表した。今田容疑者は「業界で需要があり、利益を得ようとした」と容疑を認めているという。 保安課によると、逮捕容疑は2015年~17年、無職の斎藤正司容疑者(81)=東京都板橋区、同容疑で逮捕=が過去に経営していた旋盤工場などで5~500円硬貨約500枚に穴を開けたり、半分に割ったりして加工したというもの。3人は手品愛好家で、15年ごろに知り合ったという。 こうした硬貨は、安全ピンが貫通したり、瓶の口を通って中に入れられたりするもので「ギミック(仕掛け)コイン」と呼ばれ、3人が作ったものはインターネットオークションなどで1枚2千~3万円で販売されていた。同課は1年間で約100万円を売り上げていたとみている。 警視庁は3

    本物の硬貨に穴開け…手品愛好家3人を損傷容疑で逮捕
    aminisi
    aminisi 2017/10/05
    手品愛で硬貨を損壊した手品愛好家
  • 小池氏「私のエネルギーは都の方に」 国政復帰を否定:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事は28日午後、日記者クラブで会見し、総選挙への立候補が取りざたされることについて「私が国政に戻るんじゃないか、と今日もテレビでは朝からそのことだらけ。『(都知事の)後継は誰が出る』までにぎわっている。だけど、私は今の国会が変わらない限りは、都政でしっかりと頑張る。でなければ、同じことを繰り返すだけ。私のエネルギーは都の方に置き、東京を引っ張っていくことが日全体のプラスになっていく」と述べた。

    小池氏「私のエネルギーは都の方に」 国政復帰を否定:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2017/09/28
    あとで「私が首相になれば都をよくできてよりよい都民ファーストを実現できる」とか言い出しそう
  • 正恩氏、トランプ氏演説に反発「史上最高の超強硬措置」:朝日新聞デジタル

    金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は21日、北朝鮮を完全に破壊するとしたトランプ米大統領の国連総会演説に強く反発する声明を党中央委員会庁舎で発表した。朝鮮中央通信が22日朝、伝えた。正恩氏は「史上最高の超強硬対応措置を断行することについて慎重に考慮する」と警告した。 正恩氏は毎年元旦に、「新年の辞」を発表しているが、委員長声明という形式をとるのは初めて。 声明は、トランプ氏が演説で、北朝鮮を「完全に破壊」と威嚇したことについて「歴代最も暴悪な宣戦布告」「おじけづいた犬がほえ立てるものだ」と非難。トランプ氏を「政治家ではなく、火遊びが好きなちんぴら」とこき下ろした。 そのうえで、「対価を必ず受けることになる」「トランプが楽しむ修辞的な表現ではない」と主張。「トランプが我々のどの程度の反発まで予想し、怪異な言葉を使ったのか深く考えている」「トランプが考えていた、それ以上の結果をみることに

    正恩氏、トランプ氏演説に反発「史上最高の超強硬措置」:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2017/09/22
    過去の強硬対応措置をこえる勢いを持った金正恩の超強硬対応措置
  • 「屋根裏に人が」公衆トイレで寝泊まり数年 侵入の疑い:朝日新聞デジタル

    公衆トイレの屋根裏に侵入したとして、大分県警臼杵津久見署は、建造物侵入の疑いで住所不定、氏名不詳の男を逮捕し、13日に発表した。「数年前から寝泊まりしていた」と容疑を認めているという。 署によると、男は13日午前8時45分ごろ、臼杵市臼杵の臼杵公園のトイレの屋根裏に侵入した疑いがある。男は50~60代という。 市によると、13日、照明の修繕を担当する業者から「屋根裏に人影が見えた」と連絡があった。市職員と署員が一緒に屋根裏を確認したところ、男が出てきた。周囲には飲み物や着替え、雑誌があったという。 屋根裏には男子トイレの天井の点検口から出入りでき、広さ約92平方メートル。中央部分は人が立てる程度の高さがあるという。

    「屋根裏に人が」公衆トイレで寝泊まり数年 侵入の疑い:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2017/04/14
    キン肉マンかな?
  • 1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル

    「1カ月間連続して24時間勤務」などをしたのに残業代が十分に支払われなかったとして、東京都港区のシステム管理会社に勤めていた30代男性が、計約580万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁(石田明彦裁判官)は4日、会社に約480万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決は、過酷な勤務実態があったと認め、約2年分の残業代などに加えて30万円の慰謝料も支払うよう命じた。 判決によると、男性は2007年11月に同社と契約し、24時間監視が必要なデータ通信サービスの管理運用を担当。だが同じ部署の従業員が相次いで退職し、13年12月下旬には1人で担当することに。そこから1カ月間、24時間の連続勤務が続いたという。 システムを監視し続けながら顧客の依頼にも対応するため、睡眠は机にうつぶせになり短時間のみ。事は出前などで済ませ、深夜に風呂代わりに給湯室で体を拭いた。残業時間は1カ月で416時間に。会社に改

    1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2016/03/05
    「相手が業務委託契約なら人間じゃないんだ」的な。犬ですらもっとまともな扱いうけてる
  • 耳元でフライパン打ち鳴らし、音聞こえにくくさせた疑い:朝日新聞デジタル

    耳元でフライパンを打ち鳴らし、音が聞こえにくくなる音響外傷を負わせたとして、和歌山県警は1日、岩出市内の土木作業員の男(59)を傷害容疑で逮捕し、発表した。 岩出署によると、男は昨年12月25日午前6時45分ごろ、岩出市内の駐車場で、元同居人の60代男性に「このフライパンお前のだろ」などと因縁をつけ、ステンレス製のフライパン2個を男性の耳元で数回打ち鳴らし、左耳に音が聞こえにくくなる加療2週間の音響外傷を負わせた疑いがある。 2人は同じ工事現場で働いており、同市内のマンションの一室で昨年9月から同居していたが、不仲などを理由に同年12月に男性が引っ越していたという。

    耳元でフライパン打ち鳴らし、音聞こえにくくさせた疑い:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2016/03/02
    神速の納フライパン術
  • ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル

    ゲームは勉強の天敵――。東大卒のプロゲーマー、ときどさん(30)は、そんな固定観念を覆した人物です。「受験前でも8時間はゲームをしていた」というときどさんは「むしろ、ゲームをしていたから東大に入れた」と話します。 ◇ ゲームにのめり込んだのは小学生時代。いじめられていたんです。だから、家でゲームばかりしていました。ゲームをしていても、成績がよければ親からは何も言われなかった。それで、中高一貫の進学校にも進学できた。 中高時代はゲーセンに入り浸っていました。そのころから周りには「敵なし」で、高校時代には大会で賞金も稼ぐプレーヤーになっていました。高3になって受験を考えた際、東大を目指したのは、ゲームへのコンプレックスがあったから。「ゲームばかりやっていたから」と言われたくなかった。 受験もゲームも効率重視 東大卒のプロゲーマーというと、よくこう聞かれます。 「ゲームをしていたのに東大に入れた

    ゲーム毎日8時間、東大も攻略 プロゲーマーときどさん:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2016/01/05
    >「八神庵」の決めゼリフ「“と”んで、“キ”ックからの、“ど”うしたぁ!」から名乗るようになった  庵はそんなこと言わない
  • 「年明けうどん」を全国区に 香川県の新たなる野望:朝日新聞デジタル

    真っ白な麺と、赤い具材。めでたい紅白の味で新年を祝う「年明けうどん」を、うどんの場・香川県が売り出している。登場から7年。年越しそばのように全国に定着できるか。 12、13の両日、高松市で「全国年明けうどん大会」が開かれた。昨年に続き2回目で、地元の讃岐だけでなく稲庭(秋田)、水沢(群馬)、伊勢(三重)、五島(長崎)など、全国のうどんの名所から25業者が集結。約4万人が詰めかけた。 香川県によると、「年明けうどん」は、「1月1~15日にべる」「白い麺に赤い具材を載せ、紅白の組み合わせが楽しめる」ことが条件だ。大会の会場にはかまぼこ、カニ、伊勢エビなど各店の趣向を凝らした赤いメニューがそろい、テーブルを囲んだ家族連れらはおいしそうにすすった。主催の香川県・県産品振興課は「この熱気が全国に広がってほしい」。 年明けうどんが生まれたのは2009年の正月。香川では正月にうどんをべる人も多く、

    「年明けうどん」を全国区に 香川県の新たなる野望:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2015/12/25
    つまりスプラトゥーンのフェスに赤いきつね派として香川国民が大参戦
  • ソーセージ大国、肉離れ WHOが発がん性指摘:朝日新聞デジタル

    ソーセージをこよなく愛するドイツの人々に、衝撃が走った。世界保健機関(WHO)の研究機関が10月、「ソーセージなどの加工肉には発がん性がある」と指摘したからだ。伝統の肉文化も時代の流れには逆らえず、ドイツでも「肉離れ」が続いている。肉業界は気が気ではない。 「メルケル、ベッケンバウアーに続いて、ドイツの『著名人』にいちゃもんがつけられた」――。 独有力週刊紙ツァイト(電子版)は10月28日の特集記事で、こう皮肉った。ここでいう「著名人」とはソーセージのこと。難民問題に苦慮するメルケル首相や、サッカーワールドカップ招致買収疑惑で窮地のベッケンバウアー氏と並んで、「伝統料理のスーパースターが危機」とセンセーショナルに報じた。 発端は、WHO傘下の国際がん研究機関が10月26日に発表した報告書だ。ソーセージやハム、ベーコンなどの加工肉を「1日50グラムべると、結腸や直腸のがんにかかるリスク

    ソーセージ大国、肉離れ WHOが発がん性指摘:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2015/11/20
    「ベーコンを握りしめて死ぬしかない」という迷言まで飛び出したアメリカを見習うべき
  • 佐賀、タイ人観光客に大人気 きっかけは映画ロケ誘致:朝日新聞デジタル

    全国的に急増している外国人観光客。九州各地でも集客に躍起になっている。なかでも佐賀県は、タイの映画のロケ誘致に成功したことから現地で大ブレーク。都会の観光スポットではあまり経験できない「日らしさ」がうけているようだ。 「東京や大阪、京都はもうふつう」 タイ語で願い事が書かれた絵馬が境内に並ぶ。佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社。参道の土産物店には、タイ語の案内の紙が目立つ。タイの大型連休にあたる今年4月、神社には1日約300人のタイ人が訪れた。今も連日、20~30人が訪れる盛況ぶりだ。 家族5人連れでレンタカーで訪れたタイ人男性のエッカシャイ・ワーリンシリルックさん(34)は、インターネットの旅行情報サイトで佐賀の写真を見て関心を持ったという。「東京や大阪、京都はもうふつう。僕らは新しい体験がしたい。佐賀の静かなこの景色は素晴らしい」と満足げだ。 観光庁の外国人延べ宿泊者数調査では昨年、佐賀県へ

    佐賀、タイ人観光客に大人気 きっかけは映画ロケ誘致:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2015/10/09
    タイ+ 佐賀 = 佐賀ット
  • 谷垣氏「盗聴想定して発言工夫するのが世界政治の現状」:朝日新聞デジタル

    米国の国家安全保障局(NSA)が日政府や日銀、日企業の電話を盗聴していたと、内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した問題で、自民党の谷垣禎一幹事長は3日の記者会見で「責任ある政治家は盗聴されていることを想定して、発言の仕方を工夫しなければならないのが世界政治の現状だ」と語った。

    谷垣氏「盗聴想定して発言工夫するのが世界政治の現状」:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2015/08/04
    鹿児島弁を使うとかの末期のアレか
  • 寂聴さん「戦争近づいてる」 国会前で安保法案反対訴え:朝日新聞デジタル

    僧侶で作家の瀬戸内寂聴さん(93)が18日、東京・永田町の国会前であった安全保障関連法案に反対する集会に参加した。約2千人(主催者発表)の参加者を前に、「最近の状況は戦争にどんどん近づいている。当に怖いことが起きているぞ、と申し上げたい」と語りかけ、廃案を訴えた。 寂聴さんは昨年、背骨の圧迫骨折や胆囊(たんのう)がんに相次ぎ見舞われ、寂庵(じゃくあん、京都市右京区)で療養してきたが、今年4月に約11カ月ぶりに法話を再開。今回の集会を主催する市民団体の一つの呼びかけ人でもあり、「最後の力を出して戦争に反対する行動を起こしたい。国会前で抗議の座り込みをしてもいい」と申し出て、療養後初めての遠出が決まった。 衆議院第2議員会館前で「とめよう!戦争法案」「(憲法)9条壊すな」と書かれた横断幕やプラカードが掲げられる中、黒い法衣姿の寂聴さんは車いすから降りて、歩道上でマイクを握って約5分間演説。自

    寂聴さん「戦争近づいてる」 国会前で安保法案反対訴え:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2015/06/19
    ドミノ理論ですぐに戦争になると脅してイワンの馬鹿的な愚かさを強要する流れには食傷気味ではある
  • 自民300議席うかがう勢い 衆院選・序盤情勢調査 - 選挙:朝日新聞デジタル

    14日投開票の衆院選について、朝日新聞社は2、3の両日、約6万人の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では①自民は単独で300議席を超える勢いで、公明とあわせて定数の3分の2(317議席)を上回る可能性がある②民主は公示前の62議席から上積みするものの、伸び悩み、100議席には届かない公算が大きい③維新は公示前の42議席から後退、次世代も公示前の19議席から1ケタになりそう④共産は公示前の8議席から倍近く増える見通し――であることが分かった。 調査は、全295小選挙区の中から全国の「縮図」になるように選んだ150小選挙区の有権者を対象にし、調査結果を約2倍にするなどして全国の情勢を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも3割以上おり、今後、情勢が変わる可能性もある。 自民は過半数(238議席)

    自民300議席うかがう勢い 衆院選・序盤情勢調査 - 選挙:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/12/04
    自民アンチすら「とにかく自民以外に」としかいえない状況ならこうなるよなぁ
  • バナナの皮、なぜ滑る 北里大教授らがイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル

    世の中を笑わせ、考えさせた研究や業績に贈られる今年の「イグ・ノーベル賞」の発表が18日、米ハーバード大であった。バナナの皮を踏んだときの滑りやすさを明らかにした、馬渕清資(きよし)・北里大教授(63)らが「物理学賞」を受賞した。日人の受賞はこれで、8年連続となった。 「バナナの皮を踏むと滑る」のは、日漫画やコントだけでなく、欧米でもチャプリンの映画などでよく知られている。だが、ものの滑りやすさの指標となる「摩擦係数」を、実際に調べた研究はこれまでなかったという。 馬渕教授は、数十のバナナを買い込み、むいた皮を測定器の上で踏みつけて、摩擦係数を測定した。その結果、皮の内側を下にして踏みつけると、皮がないときの約6倍も滑りやすくなることが判明した。 皮の内側には、小さな粒状の「… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有

    バナナの皮、なぜ滑る 北里大教授らがイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/09/19
    これで安心してマリオカートできます
  • 校長・教頭の「隠れ喫煙部屋」発覚 兵庫・尼崎の小学校:朝日新聞デジタル

    兵庫県尼崎市立小学校の校長と教頭が、校舎内に「たばこ部屋」を設け、喫煙を繰り返していたことがわかった。県条例が学校内を全面禁煙にしていることを知りつつ、校務員の控室に灰皿や吸い殻入れ、消臭剤をそろえていたという。 市教委によると、今月3日、「隠れて喫煙している」などと指摘する匿名の内部告発が届いた。校長から事情を聴いたところ、一昨年4月に赴任して以来、控室で常態的に喫煙していたことを認めた。昨年4月からは新たに赴任した教頭が加わり、臨時講師や校務員も喫煙していたという。 厳重注意を受けた校長は「住民の目につく校門の外で吸うよりいいと思った。教員らを管理する立場なのに申し訳ない」と陳謝したという。兵庫県は昨年4月、学校敷地内を全面禁煙にする受動喫煙防止条例を施行している。(宮武努)

    aminisi
    aminisi 2014/07/05
    校舎の中の隠れ喫煙部屋 見つかれば逃げ場もない
  • 自分の状態見るメガネ、JINS開発 眠気・疲れを測定:朝日新聞デジタル

    まばたき、視線の動きなどから自分の疲れ具合や眠気の強さなどがわかるメガネを開発したと、メガネチェーン「JINS(ジンズ)」を運営するジェイアイエヌが13日発表した。題して「自分を見る」メガネ。鼻パッドなどにセンサーがあり、スマートフォンなどにデータを転送する。新たなウエアラブル(身につけられる)コンピューターとして注目される。 目の動きは脳と連動しているため、集中度などを測る指標となる。ジェイアイエヌは東北大、芝浦工業大と協力し、メガネの鼻パッド二つと眉間(みけん)部分に仕込むセンサーを開発。眼球の手前側と奥でかすかに異なる電位差から目の動きを調べるメガネをつくった。データは無線通信でスマホやパソコンに送られ、解析結果を見ることができる。 このメガネをかけると、視線の動きから集中度や疲れ具合が分かったり、自動車の運転時の眠気をモニターし警報を出して居眠り運転を防いだりできる。フレームには頭

    自分の状態見るメガネ、JINS開発 眠気・疲れを測定:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/05/14
    こういう機器が会社で日常的に社員管理のために使われるようになればブラック企業がブラックRX企業くらいに進化するな
  • 個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル

    女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。 少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9~10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字

    aminisi
    aminisi 2014/04/17
    コメントがおもいつかないくらい面白い
  • 三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は25日、式年遷宮があった伊勢神宮(三重県伊勢市)に参拝するため、新幹線の臨時専用列車で東京駅を出発した。歴代天皇に受け継がれる「三種の神器」の剣と璽(じ、まが玉)も一緒に運ばれた。剣と璽が皇居外に持ち出されたのは20年ぶり。 皇居に置かれているのはまが玉のみ。剣は熱田神宮(名古屋市)、鏡は伊勢神宮に置かれ、いずれも複製品が皇居・御所の「剣璽の間」に納められている。 東京駅のホームでは、お付きの侍従2人が黒い箱に入った剣と璽をそれぞれ捧げ持ち、新幹線に乗り込んだ。車内では、剣と璽は両陛下と同じ車両に設けられた専用台に安置された。

    三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/03/25
    炎と霞と力
  • 大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル

    日清品ホールディングスは4日、「ぼんち揚」などの米菓で知られる「ぼんち」(大阪市)の株式30%を創業家などから買い取ると発表した。常勤取締役1人も送り込む。日清品の品加工技術と、ぼんち社の米菓技術を融合させた新商品の開発を目指す。また、関西が地盤のぼんちの商品を、日清品の流通網にのせて全国や東南アジアで売るという。

    大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/02/05
    さすが実力派エリート
  • 「るろうに剣心」でおなじみの刀、文化財に 千葉・臼井:朝日新聞デジタル

    普通の刀の刃と峰が逆になった小刀が千葉県白井市内の旧家から発見された。日刀の製法に合っていないとして刀剣登録はできなかったが、寄贈を受けた市教委は「刀としては類例がない資料だ」とみており、市の文化財に指定する考えだ。 この刀は昨年10月、江戸時代に名主を務めた川上家の蔵から見つかった。全長約28センチで刃渡り約22センチ。刀身はさび、刃文は見えないが、通常の峰の部分が刃に、刃の部分が峰になっているのが最大の特徴だ。鞘(さや)も先端が広がり、竜を彫った金属をかぶせるなど通常の日刀とは違う造りだ。 印西署を通して県教委で審査を受けた結果、柄に差し込まれた茎(なかご)が短いなどの点から日刀の製法から外れるとして、美術刀の登録はできなかった。 だが、同家は江戸幕府が設置した馬の放牧場の小金牧を管理する牧士(もくし)も務め、名字帯刀を許されたことから、市教委は今回の小刀も牧士に関する資料とみて

    「るろうに剣心」でおなじみの刀、文化財に 千葉・臼井:朝日新聞デジタル
    aminisi
    aminisi 2014/01/21
    ちば剣のうすい