タグ

ネタと生活に関するch1248のブックマーク (208)

  • それでも僕たちは武蔵野線を愛してる

    東京をぐるっと取り囲むように走る、武蔵野線。 電車の数は多くないし、トンネルが多くてうるさいし、スピードを出すので揺れるし、あまり快適な路線とは言えない。 それでいて、少し雨が強かったり、風が吹いたり、雷が鳴るとすぐ遅れたり止まったりする。 文句を言いたいことは山ほどあるけど、でもなぜか、僕たちはそんな武蔵野線を愛してやまないのだ。

    ch1248
    ch1248 2012/08/30
    こういう都会と地方都市の間のグラデーション部分を楽しめるのは首都圏の特権だよなと思う。
  • 東西2大降りない「新」駅で降りてみる

    新幹線の駅って不思議だ。何が不思議かっていうと、そこを利用する多くの人がその駅から外へ出たことがないという点だ。 たとえばぼくは最近大阪へよく行くが、新大阪の駅前をよく知らない。JR在来線か地下鉄にそのまま乗り換えてしまうから。 ここはひとつ降りてみようではないか。思いもよらない風景が待ち構えているかもしれない。

    ch1248
    ch1248 2012/08/24
    新神戸はよく下りるけど、上りホームから渓流の音が聞こえたりロープウェイが見えたりするので、とてもよい。
  • porkbun.com | parked domain

    stmp.cc has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    ch1248
    ch1248 2012/08/15
    蛇口に付けるやつ付けてる。最近だと水道水不味い場所は多くないと思うけど、ウチの大学と練馬の水道水が不味かった記憶。前者は鉄分やたら多くて後味が金属感で吐き気、後者は臭くて色々影響。
  • だーかーらー、まどかマギカMasterCardのリボ払いは実質1回払いにできるんだってば! : さざなみ壊変

    「魔法少女まどか☆マギカ」とタイアップしたクレジットカード「魔法少女まどか☆マギカ MasterCard UPty」が登場。 「魔法少女まどか☆マギカ MasterCard UPty」はオリコUPtyのリボ払い専用のカード。クレジットカードのリボ払いというのは、月々の支払額を一定にして翌月以降以降の支払いには金利がかかるというもの。このリボ払いは実質1回払いにして金利がかからなくできます。 オリコUPtyのリボ払いでは最初の1ヶ月の支払いには金利がかからないので最初の1回で全部支払ってしまえばいいのです。つまり月々の支払をカードの限度額いっぱいにまで引き上げ、限度額を超えないように使っていれば実質1回払いと変わらなくなります。 「魔法少女まどか☆マギカ MasterCard UPty」申込時に毎月返済希望額が初期設定だと3000円になってるので、とりあえず一番多い5万円に設定。 カードが到

    だーかーらー、まどかマギカMasterCardのリボ払いは実質1回払いにできるんだってば! : さざなみ壊変
    ch1248
    ch1248 2012/08/03
    補足しておくと、Uptyのような「リボにするとポイントが倍」は優良カードのK-PowerやViasoも使ってた手法で、クレカ詳しい奴からは見慣れた風景。Uptyシリーズは良カードの部類に入るので擁護したくなる気持ちは解る。
  • オリコカードUPtyについての質問です。最近加入しました。現在限度額30万円、月々の支払い5万円になっています。支払方法はコンビニATM振... - Yahoo!知恵袋

    オリコカードUPtyについての質問です。 最近加入しました。 現在限度額30万円、月々の支払い5万円になっています。 支払方法はコンビニATM振込みです。 オリコカードUPtyについての質問です。 最近加入しました。 現在限度額30万円、月々の支払い5万円になっています。 支払方法はコンビニATM振込みです。 他のカードで、光熱費やその他の買い物を1化して使用しているため、だいたい月8~20万位使用しています。 UPtyカードに移りたいのですが、 このままだとリボ払いになり、手数料がかかってしまいますか? また、インターネットでの支払いについての保証はUPtyにはついていませんよね。 ネットで買い物するときにはネットセーフティサービス付のカードを使用した方がいいですか?

    オリコカードUPtyについての質問です。最近加入しました。現在限度額30万円、月々の支払い5万円になっています。支払方法はコンビニATM振... - Yahoo!知恵袋
    ch1248
    ch1248 2012/08/01
    まどマギカードの使い方としては、これがFAかな。
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 豚汁のモトを開発しました - コトリコ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    豚汁のモトを開発しました - コトリコ
  • 一人暮らしにおける食い物について

    一人暮らしはカネがかかるうえ、手間もかかる。特に、い物はほっとくとエライことになる。栄養は偏った挙句、カネまで出て行くのでは仕方がない。俺は三年間そんな暮らしを続けた結果、体重が3桁に近づいてしまった。そういうわけで、俺がこの数年で覚えた一人暮らしメシの覚書。①野菜野菜は調理がめんどくさい上、すぐ腐る。そこで、常備の野菜は4種に搾る。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツである。そのいずれもそれなりに日持ちがする。特に、前の三つは常温でいけるのが大きい。キャベツも湿らせた新聞紙でくるんで冷蔵庫にブチこめば二週間はイケる。買ってはいけないのは生トマト。コスパ最悪である。しかし、缶詰トマトは一缶70円程度の上保存も文句なし。基はこれでいい。加えて、その時々で安いものを買う。ほうれん草、小松菜、春菊、ブロッコリー等はうまい上栄養価も高いので欲しいところだが、値段の変動が極めて激しい。前述し

    ch1248
    ch1248 2012/03/24
    白菜とねぎを忘れちゃいかんだろう。亜鉛の補給はそば、カルシウムの補給は大きめのヨーグルトにすると色々捗る。個人的には鳥胸より鳥もも。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ハッカ油を使ってみて感じた気をつけたいポイント3つ - インターネットの備忘録

    夏生まれですが、夏に弱いです。 暑さにも弱いですし、冷房にも弱いです。弱さレベルでいうとスーパーの生鮮品売場の冷風でお腹を痛くするほどです。 なので夏場は暑いのと冷房の寒さに参ってしまうことが多いのですが、ハッカ油がいいよ、というのをTwitterで知り、その日のうちに買ってきました。 なるほど話題の通り、ものすごく涼しくなる! 今年の夏からはこれでなんとか乗り切ってみようと思っていますが、1週間ほど使ってみて、いくつか注意点があるなーと思ったので備忘。 ちなみにわたしが購入したのはこれです。 近所のドラッグストアで、800円しなかったくらいだったかな? 健栄製薬 ハッカ油P 20ml 品添加物 出版社/メーカー: 健栄製薬発売日: 2018/03/05メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る ネットの評判などを見るとこちらも評価が高いので、使い切ったら試してみたいと

    ハッカ油を使ってみて感じた気をつけたいポイント3つ - インターネットの備忘録
  • 26年間毎日2時間ファミコンのボンバーマンをクリアまで遊ぶ99歳のスーパーおばあちゃん現る! : はちま起稿

    342 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/20(水) 19:35:07.84 ID:Kc7SdgUv0 テレ朝で99歳のボンバーマンマスター 425 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/20(水) 19:41:15.11 ID:HALTR9tA0 353 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/20(水) 19:36:05.39 ID:HkN/yr/w0 ボンバーマンに最終ステージってあったか 484 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/20(水) 19:44:55.91 ID:PoKyAERw0 ボンバーマンを最終ステージって相当ハードル高いぞ 今のゆとりゲーやらせたら余裕でプラチナ取りそう 307 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/20(水) 19:44:39.86 ID:W21SRaGn0

    ch1248
    ch1248 2011/07/24
    うちの母もボンバーマン好きだったな。
  • 株式会社クエスチョナーズ

    クエスチョナーズ立体抱き枕の2段目は、 ネットを始め様々なメディアで人気の「安部さん」こと 「阿部高和」が抱き枕になって登場! 阿部さんのあの部分は何度も試作を繰り返したので、 ノンケでも構わず買っちまう完成度なんだぜ。 ウホッ!いい抱き枕! この夏、厚い阿部さんの抱き枕でアッー!っと癒されてみないか? そしてなんと今回のWFでは、限定20個の先行販売予定! 阿部さんに会ってみたい人はカフェレオのブースへ急げ! ■商品名:もっこり抱き枕 ■作品名:くそみそテクニック ■価格:12600円(税抜き12,000円) ■発売時期 2008年9月 ■仕様:抱き枕カバー、幅50cm×高さ150cm 参考リンク 『薔薇族』編集長 伊藤文學の談話室「祭」

    ch1248
    ch1248 2010/12/21
    誰得すぎるww
  • 東芝、生野菜をそのまま冷凍できる冷蔵庫「VEGETA(べジータ)」

    ch1248
    ch1248 2010/09/22
    キウイを入れると爆発して汚い花火に。
  • トイレはキレイに使ってくれ。頼む。

    スーパー、ビル、パチンコ屋などの清掃の仕事をして数年。 1日3ヵ所のトイレを周り続ける(もちろん他の掃除もやってるが)俺の体験から、 トイレの清く正しい使い方を今一度、みんなに考えてみて欲しくて書いた。 的は絞ってくれまぁ、これはしょうがないかも知れない。 和式の便器だとどうしても、焦ったりぐらついたときに的を外すことはある。 朝、ラッシュ明けの時間帯は特に。 わかるよ。冷房車に当てられてどうしようもなくなったことはわかる。 だが、洋式便器で的を外すのはどうなのよ。 何で便座に「ジュワァ〜〜〜」って感じに乗せられているのよ。 え、何、便座の上にしゃがんでやったの? わざわざ洋式でしゃがむなら和式でやってくれ。 あ、それと、もらしたパンツを流そうとするのもやめてくれ。 詰まってるから。恥の上塗りだから。 俺が掃除に入ろうとして、すれ違ったアナタが犯人だってことは分かっているから。 お仕事頑張

    トイレはキレイに使ってくれ。頼む。
    ch1248
    ch1248 2010/08/15
    いやもうほんとお疲れ様です・・・。
  • ファンタやコーラを自作しよう。ソフトドリンクレシピ集 | TuiTui

    「あぁ、ファンタが飲みたいけど、外に買いにいくのもなぁ……」 と思っているあなた! いっそのこと、ファンタを自作してみてはいかがでしょうか? コーラやカルピスなどのレシピも紹介します。 ●自作ファンタオレンジ 2種類のジュースを混ぜて作るファンタオレンジ。 混ぜるジュースはともに安物のほうが良いみたいです。 【材料】 ジンジャーエール オレンジジュース 【作り方】 ジ ンジャーエールとオレンジジュースを5:1で混ぜ合わせる。 引用・参考リンク: ●自作コーラ 香料には、オレンジオイル、ラベンダーオイルなど、10種類もの材料を使用。 材料を集めるのが大変ですが、こだわりが感じられます。 【材料】 ・香料 用アラビアガム    10g オレンジオイル      3.5ml 水             3ml ライムオイル       2.75ml シナモンオイル     1.25ml レモン

    ch1248
    ch1248 2010/06/28
    今度作る。
  • 【毎日が非常食】冷蔵庫のない暮らし方【保存版】

    ちょっと聞かれたので、自分でメモ代わりにまとめてみました。 転居や河川敷・公園生活経験も含みますが、 冷蔵庫、エアコン、洗濯機テレビのない暮らし10年です。 風呂はだいたいありました。 続きを読む

    【毎日が非常食】冷蔵庫のない暮らし方【保存版】
    ch1248
    ch1248 2010/06/07
    解説文がまとめかよ!!
  • 誰がなんといおうと「3歳児神話」は存在する - なんでかフラメンコ

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    誰がなんといおうと「3歳児神話」は存在する - なんでかフラメンコ
    ch1248
    ch1248 2010/04/22
    10年後、これを読んで悶える13才児を想像した。
  • The World's Best Photos of ikeahack - Flickr Hive Mind

    Example Queries: https://hiveminer.com/Tags/pacificgrove/Interesting Interesting pictures tagged with 'pacificgrove'. https://hiveminer.com/User/nosha/Recent Nosha's photos, sorted by date posted to Flickr. https://hiveminer.com/User/nosha/250/75/Timeline 250 thumbnails, size 75, user 'nosha', sorted by date photographed. https://hiveminer.com/User/listentoreason Photos by user 'listentoreason', w

  • TMN.co.jp:「ボーカルロイド・カラオケ店」ひとりカラオケ普及の起爆剤になるか

    札幌(TMN) 歌唱力上達やストレス解消に効果絶大、しかも勝手にザンギにレモンをかけられることもない、など数年前からひそかなブームとなっている「ひとりカラオケ」。昼間の空いている時間を活用できると、大手チェーン店もこのブームに注目し、さらなる「ひとカラ」利用者の開拓に躍起になっているが、残念ながらまだ市民権を得るには至っていない。 このひとりカラオケにありがちな問題として 「休む間もなく順番がまわってくる」 「コーラスパートだけ歌ってたほうが楽しいし」 「歌いながらべるとかムリだし」 「選曲する時間がなぜかとても焦る」 といったものが挙げられる。 なかでも一番大きな声は、 「店員さんが来ると気まずい」 というものだった。 これを解決した画期的なカラオケ店が今月1日、北海道札幌市にオープンした。 こちらの店舗では、基的に客はひとりで来店し、好みのボーカルロイドをレン

    ch1248
    ch1248 2010/04/01
    この発想は面白いな。
  • ギークハウス南町田からギークハウス東日本橋に引っ越しました - phaの日記

    2月19日(金)に、ギークハウス南町田からギークハウス東日橋に無事引っ越し完了しました。 まだ引っ越し直後なのでダンボールだらけですが。 引っ越しの経緯 ずっと都心に引っ越したかったのがありました。南町田の家はたまたま知っている人から良い条件で貸してもらえたので住み始めて、結構住み心地はよかったのですが、しばらくするともうちょっと都心に住みたいな、と思い始めて、ずっと物件を探していました。 そしたら前から付き合いがあった、シェア住居紹介サイト・ひつじ不動産の北川さん(id:dkitagawa)から、「東日橋に面白いゲストハウスがあるんだけど、普通のゲストハウスじゃなくて何かコンセプトのあるシェアハウスにしたほうが面白いと思うので、ギークハウスやってみませんか?」と誘われて、それで物件を見てみたら面白そうな家だし、大家さんもギークハウスに理解を示してくれたし、運営についてひつじ不動産もあ

    ギークハウス南町田からギークハウス東日本橋に引っ越しました - phaの日記
    ch1248
    ch1248 2010/02/21
    一瞬、「ギークハウス西日暮里」が「ギークハウス新日暮里」に見えた。