タグ

developmentとenterpriseに関するchess-newsのブックマーク (1)

  • 10年超使ったNotes廃止 1700本のアプリ移行で苦慮

    1. 情報共有基盤を,NotesからEIPソフトやJavaアプリに切り替えた 2. 膨大なNotesアプリケーションの移行が問題になった 3. 機能の絞り込みや業務部門による開発の促進などで乗り切った 文具やオフィス用品の製造・販売などを手掛けるコクヨ・グループが全社共通の情報共有基盤として「Lotus Notes」を導入したのは,1995年のこと。以来,国内きってのNotesの先進ユーザーとして知られてきた。4100人に上るユーザー数もさることながら,営業,生産,人事といったユーザー部門の業務担当者が自ら,日報管理や顧客情報管理,商品の値引き申請・承認ワークフローなど現場業務に根差したNotesアプリケーションを開発する,EUD(End User Development)の実践企業として象徴的な存在だったからである。 そのコクヨが2008年3月末をもって,Notesを廃止する。現在,EI

    10年超使ったNotes廃止 1700本のアプリ移行で苦慮
  • 1