タグ

反日と外国人に関するdaisukejapanのブックマーク (6)

  • ドイツ極右、テロ計画か=外国人襲い「革命」もくろむ:時事ドットコム

    ドイツ極右、テロ計画か=外国人襲い「革命」もくろむ 2018年10月02日05時25分 1日、南西部カールスルーエで、逮捕された極右を乗せているとみられるドイツの警察車両(EPA時事) 【ベルリン時事】ドイツ連邦検察庁は1日、極右テロ組織を結成し、3日のドイツ再統一記念日に外国人や政治家の襲撃を計画した疑いがあるとして、「革命ケムニッツ」を名乗るグループの構成員6人を逮捕した。戦後70年超を経ながら、移民や難民への反感からネオナチ勢力の台頭が深刻化している実態を独社会に印象付けている。 6人は、8月下旬に外国人排斥を訴える極右の暴力的なデモが発生した東部ケムニッツで、フーリガンやネオナチとして活動。検察によると、先に逮捕された別の1人とともに、民主主義国家の転覆を狙う「革命」を目的に9月にグループを結成した。番に向けた「練習」としてスタンガンなどで外国人を狙った暴力事件を起こしていたほか

    ドイツ極右、テロ計画か=外国人襲い「革命」もくろむ:時事ドットコム
    daisukejapan
    daisukejapan 2018/10/06
    先日もあるドイツ人から「日本は人種差別国家」というような主旨のことを言われたが、まず身の回り惨状を見てから発言するべき。どれ程殺人を含む凄惨な人種差別犯罪がドイツで起きてる?
  • 米大統領選、トランプが共和党候補指名を確実に、クルーズは撤退

    5月3日、11月の米大統領選挙に向けた候補指名争いは、中西部インディアナ州で予備選が実施され、共和党は獲得代議員数で首位を走る実業家ドナルド・トランプ氏(写真)が勝利した。テッド・クルーズ上院議員は選挙戦からの撤退を表明し、トランプ氏の指名獲得はほぼ確実な情勢となった。撮影(2016年 ロイター/Lucas Jackson) 11月の米大統領選挙に向けた候補指名争いは3日、中西部インディアナ州で予備選が実施され、共和党は獲得代議員数で首位を走る実業家ドナルド・トランプ氏が勝利した。テッド・クルーズ上院議員は選挙戦からの撤退を表明し、トランプ氏の指名獲得はほぼ確実な情勢となった。 オハイオ州のジョン・ケーシック知事は指名争いに残る意思を示しているが、トランプ氏との差は大きく、トランプ氏優位は揺らがない。 トランプ氏は、インディアナ州予備選での結果について「素晴らしい勝利」と表明。「クリントン

    米大統領選、トランプが共和党候補指名を確実に、クルーズは撤退
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/05/04
    共和党がトランプを総意として代表に選出するなら国際社会にとっても非常に大きなリスク要因となる。また疲弊したアメリカの狭量な視野の象徴であり選挙戦の熱が覚めた米国民に暗い将来をもたらす。
  • 「日本博」2年後開催を=安倍首相:時事ドットコム

    「日博」2年後開催を=安倍首相 「日の美」総合プロジェクト懇談会に臨む安倍晋三首相(中央)。左手前は座長で俳優の津川雅彦さん=7日午後、首相官邸 安倍晋三首相は7日、政府の「日の美」総合プロジェクト懇談会で、国内外に日文化を紹介するため検討している「日博」について、「2018年を目安に実現すべく政府一丸となって取り組んでいく」と述べ、2年後の開催に意欲を示した。  首相は「日文化の粋を一堂に集め、多様な魅力を発信する日博の提案は、日の存在感を高める上で大変、効果的だ」とも指摘した。政府は日博で、歌舞伎などの伝統芸能や、マンガやアニメといったポップカルチャーを数カ月かけて紹介することを想定しており、今後、具体的な時期や開催場所を検討する。(2016/04/07-21:29) 【記事一覧へ】

    「日本博」2年後開催を=安倍首相:時事ドットコム
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/04/08
    いつまでも他人が創った「クールジャパン」に只乗りして切り売りするのではなく、情報発信は海外で国益に沿うように、税収アップは新しい価値の創造にてするべき。
  • トコジラミ(南京虫)沖縄でも急増 激しいかゆみ、病院搬送も (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    戦後の害虫対策で根絶されたとみられていたトコジラミ(南京虫)の相談や駆除件数が近年、沖縄県内で増えている。全国でも増加傾向で、有害生物や害虫防除対策に取り組む県ペストコントロール協会によると、トコジラミと推定される相談件数は2007年のゼロから10年は24件、13年109件、15年114件と急増している。荷物や家具などから持ち込まれることが多く、同協会の下地常弘副会長は「海外から人や物が自由に入ってくるケースが増え、県内で増えているのではないか」とみている。 日ペストコントロール協会が国内で実際に確認した件数は10年度138件だったが、その後は右肩上がりで増え、14年度は548件。うち県内は11件となっている。トコジラミの発生した家庭が駆除業者に直接依頼することもあり、実際の件数はさらに多いとみられるという。 県内では1人暮らしの高齢者がトコジラミの発生に気付かず長時間放置したため駆

    トコジラミ(南京虫)沖縄でも急増 激しいかゆみ、病院搬送も (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/04/08
    大量の中国人観光客が持ち込むものは南京虫だけでなく性病もそうだ。マスメディアが報道しないが梅毒やHIV感染が急激に増えている。税収にほぼ寄与しない観光に力を入れて将来に大きな禍根を残すべきではない。
  • 「売国奴」「この国から去れ!」外国人記者に罵声を浴びせる彼らは何者か(山田 敏弘) @gendai_biz

    「反日のクズ記者は出ていけ!」 東京の有楽町にある日外国特派員協会(FCCJ)は「Number 1 Shimbun(ナンバーワン・シンブン)」という英字誌を発行している。 この英字誌は、FCCJの会員である在日外国人記者などによって執筆・編集されている月刊誌だ。日絡みの話題を、日人とは違う視点で取り上げているため、著者もチェックしている雑誌の1つである。 その2016年1月号に、非常に興味深い記事が掲載された。英エコノミスト紙のデイビッド・マクニール記者によるその記事は、「In the valley of the trolls(トロールという敵だらけの世界で)」というタイトルで、日の「Troll(トロール)」について触れたもの。トロールとは、インターネットなどで”荒らし”をしたり、個人攻撃をする行為を指すスラングだ。 この記事によると、日政治や経済、社会問題などを世界に向けて発

    「売国奴」「この国から去れ!」外国人記者に罵声を浴びせる彼らは何者か(山田 敏弘) @gendai_biz
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/03/20
    言いたい事を言うだけの記事。件の記者達が何を言ったかは伏せて、何を言われたかだけは具体的に綿々と綴っている。発言力のある者が不公平をすれば不満も来るだろう。現実に全く誤った理解に基づく発信も多い。
  • ItemFix - Social Video Factory

  • 1