タグ

黒人と大坂なおみに関するdaisukejapanのブックマーク (1)

  • 大坂なおみ全米OP決勝で見えた、日本が報じないアメリカの闇 - まぐまぐニュース!

    大坂なおみ選手の優勝で幕を閉じた全米オープンテニス女子シングルス。アメリカではセレーナ・ウィリアムズ選手の審判へのクレームを巡り、メディア各社が大々的に報じていますが、「米国の“根っこ”」が垣間見えたとするのは健康社会学者の河合薫さん。河合さんは自身のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』の中で、新聞各紙が「sexism(女性差別)」という言葉を使い騒動を論じていることを紹介した上で、その根底にあるのは「Racism」であると指摘、さらに人種や性別を超えて全ての人の心に響いた大坂選手のスピーチを称賛しています。 ※記事は有料メルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』2018年9月12日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:河合薫(かわい・かおる) 健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象

    大坂なおみ全米OP決勝で見えた、日本が報じないアメリカの闇 - まぐまぐニュース!
    daisukejapan
    daisukejapan 2018/09/13
    部分引用のせいかよく分らない解説。セリーナが試合のどんな流れで、どう言う言葉で抗議したかが最大のポイントなのにsexismとracismの問題に置き換えている。大坂の扱われ方はアメリカ人じゃない事が最大の違い。
  • 1