タグ

racismとパリに関するdaisukejapanのブックマーク (2)

  • 上沼恵美子がパリで差別を経験し激怒「確実に分かりました」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 上沼恵美子が5日の番組で、パリのレストランで受けた人種差別を明かした 店員を呼んだ際、目が合っているのに店員は注文を取りに来なかったという 「あれは差別です。確実に差別って分かりました」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    上沼恵美子がパリで差別を経験し激怒「確実に分かりました」 - ライブドアニュース
    daisukejapan
    daisukejapan 2015/07/06
    フランスでの差別最近よく聞く。まあ、今まで言わなかった人達が語り出したのかも?そんな国々が日本を差別国家等避難しているのは笑止。
  • GACKTが「パリのレストランでの人種差別事件」について改めて語る――ボクの言いたいことが伝わっていない | 日刊SPA!

    近年は生活拠点をアジアに移し、外から日を見る機会が多いと語るGACKT。フランスで遭遇した「人種差別事件」への毅然とした態度は日でも喝采を浴びたが、その反応に人は戸惑いを隠さない。常に社会や人生と真摯に向き合ってきたアーティストが、今の日へのメッセージを熱く語る! GACKTは「言葉の人」である。これまでの著作やインタビューでも、言葉を尽くして己の考えを伝えようとする姿勢は一貫していた。一方、先日刊行された『GACKTの格゛言集』には短く鋭いメッセージが並び、新たな境地を感じさせる。今、彼が日のファン――ひいてはすべての日人に伝えたい思いとは。 ――『格゛言集』は、どのようなコンセプトで編まれたのでしょうか? GACKT:今の子たちには、長い文章でくどくど説明するよりポイントで提示したほうが伝わるんだよ。だから、こんなふうにビジュアルを使いながらアプローチしていけば、彼らは彼ら

    GACKTが「パリのレストランでの人種差別事件」について改めて語る――ボクの言いたいことが伝わっていない | 日刊SPA!
    daisukejapan
    daisukejapan 2015/06/09
    人種差別=お互いに問題あり、なんて理解じゃ何も解決しないでしょ。どんなことだってあいてにとって「問題」になり得るわけだし。肌が黒い=問題とか。釣り目=問題とかね。上面の理解だと事態を一層深刻にする。
  • 1