タグ

糖質制限に関するdaumanekoのブックマーク (219)

  • 【読書】視力を失わない生き方【視力アップ】 - 家事効率化!しゅふろぐ

    あけましておめでとうございます! 年もよろしくお願いいたします。 新年早々、を読んだので読書メモです。 視力を失わない生き方 日の眼科医療は間違いだらけ 深作秀春 著 寿命が伸びたのに対し、目と言う機能はその寿命に追いついていない。 花粉症などで目をこするのは、網膜剥離を起こす可能性があるので良くない。 視力が良くなるお手軽はデタラメで、返って網膜剥離の起こすことも。 ツボやマッサージなども良くない。 紫外線が目の病気を引き起こす事があるので、サングラスの使用を推奨。 メガネでもオーケー。 プラスチックレンズは、ガラスレンズより紫外線の透過率を下げる。 レーシックの価格が安いところは安い機器を使用しており、網膜剥離の可能性もあるので、価格の安さだけで決めてはいけない。 他にも、白内障、緑内障、網膜剥離などの病気について記載があります。 総合病院、大学病院は研修病院(練習病院)なので

    【読書】視力を失わない生き方【視力アップ】 - 家事効率化!しゅふろぐ
    daumaneko
    daumaneko 2022/01/02
    米やパンに偏った食事は眼にもよくないですね。
  • 食事療法の迷走[46] ユネスコは医療機関ではない!

    ユネスコの「和文化」登録と糖尿病事療法 ユネスコの世界無形文化遺産として,「和文化」が登録されたのは,他国の例と同様,日古来の文化が「保存されるべき文化遺産である」という理由でした. ところが,あたかも国連が日の糖尿病事療法を認めたかのような報道が 当時は多くみられました. 和の良さが再評価され2013年12月にはユネスコの無形文化遺産に登録された.この事は日人にとってとても誇らしいことである.和は,①多様で新鮮な材と素材の味わいを活用し,②バランスがよく,健康的な生活で日人の長寿,肥満防止に役立ち,③季節に合った調度品や器を利用し,季節の花や葉などを料理にあしらって自然の美しさを表現する等と特徴が述べられている.この素晴らしい和を糖尿病の事療法にも活用して頂きたいとの思いでテーマとした. p.5 特集にあたって 月刊糖尿病 2015年9月号 (C) 医学出

    食事療法の迷走[46] ユネスコは医療機関ではない!
    daumaneko
    daumaneko 2020/08/10
    和食と栄養バランスは関係ない。そして、和食が無形文化遺産となったのは、ヘルシーだからではない。
  • 2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 3.5年のエビデンス

    以前の記事「2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 2年間でも圧倒的! その1」「その2」では、糖質制限の2年という長期的な効果を示した研究について書きました。今回の研究はその続きで、3.5年の長期的効果のエビデンスを示しています。 前回よりも参加者が少し減りましたので、ベースラインの平均値は異なっていますが、通常の治療では達成できない結果となっています。 3.5年間のデータはベースラインで平均年齢55歳、平均BMI40.8で、糖尿病診断から平均8年の人です。日人とは別次元の肥満を対象としています。 HbA1cの減少:2年間 7.7%から0.9%減少、3.5年間 7.4%から0.6%減少 体重減少:2年間 114.56kgから11.9kg減、3.5年間 117.4kgから10.9kg減 中性脂肪:2年間 197.2mg/dLから43.9減、3.5年間 189mg/dLから41減 HDLコ

    2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 3.5年のエビデンス
    daumaneko
    daumaneko 2020/06/27
    糖尿病には糖質制限。理論的にも臨床的にも文句のつけようがありません。
  • 糖質制限は見た目も若くするかもしれない

    糖質制限をするようになり、体が若返ったように感じています。30代の糖質過剰摂取時代よりも50代の糖質制限時代の方が元気で健康に感じています。実際の年齢とは異なり、自分が何歳に感じるか?とか、他の人から何歳に見えているのか?という年齢があります。それを知覚年齢(perceived age)と言います。 この知覚年齢を糖尿病と非糖尿病での非空腹時血糖値で分けた群で評価した研究があります。今回の研究では写真を撮り、60人がその写真を見て知覚年齢を評価しています。さらに2人の皮膚科医によるphoto-damageスコアという方法でも評価しています。これは太陽による皮膚のダメージを示しているそうです。(図は原文より、表は原文より改変)

    糖質制限は見た目も若くするかもしれない
    daumaneko
    daumaneko 2020/06/06
    糖質制限をしていることを公言している有名人は、皆、実年齢よりも若く見えますね。
  • 75gOGTT、糖質制限後7年ぶりの検査で耐糖能が大幅な改善。

    daumaneko
    daumaneko 2020/01/15
    糖質制限で糖尿病になると言っている人たちが嘘つきだと証明されました。生化学の勉強をして出直しなさい。
  • 「天下糖一プロジェクト」 堂々と大ウソ!時代に逆行過ぎる!

    北海道在住の方は見たことがあるかもしれませんが、最近非常に怪しいテレビのCMを見かけました。俳優を使ったCMだったのですが、その名も「天下糖一プロジェクト」 「国内の原料生産者や製造業者の支援と生産量減少を防止するため、砂糖に関する正しい知識を発信し、砂糖の消費拡大・イメージアップに取り組むプロジェクトです。」 これを発信しているのは、JA北海道です。このまずは下の動画を見てください。 この他にも北海道ハムファイターズやレバンガ北海道の選手を使った動画を配信して砂糖のPRしています。 世に流布している間違った噂として、3つのことが掲げてあります。一つ目は「砂糖をべると太る」というのが間違っているというのです。 「砂糖はご飯やパンと同じ炭水化物で、エネルギーは1gあたり約4kcal。他の品と比べて、特別高カロリーというわけではありません。体重の増加は、摂取エネルギーが消費エネルギーを

    「天下糖一プロジェクト」 堂々と大ウソ!時代に逆行過ぎる!
    daumaneko
    daumaneko 2019/11/16
    嘘までついて砂糖を売るのではなく、砂糖の美味しさをアピールすれば良いだけ。砂糖を食べたら誰だって血糖値は上がるのだから、糖尿病の原因にならないとは言えないはず。
  • 糖質制限をすると筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるのか?

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 米、小麦、砂糖、果物、根菜など炭水化物(糖質)の摂取量を減らす糖質制限をすると、様々な体調不良を起こすと警鐘を鳴らす人がたくさんいます。 例えば、糖質を摂取しないと低血糖になって倒れてしまうといった糖質制限批判があります。しかし、人体には、タンパク質や中性脂肪からブドウ糖を作り出す糖新生という仕組みが備わっているので、究極の飢餓状態でなければ低血糖で倒れることはありません。 体内でブドウ糖を作り出せる事実が世の中に広まると、今度は、「糖質制限をすると、筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるので、筋肉がやせ細ってしまう」と言い始めました。 これって当なの? タンパク質はアミノ酸の集合体 筋肉は、タンパク質の塊です。 そして、タンパク質は、たくさんのアミノ酸の集合

    糖質制限をすると筋肉が分解されてアミノ酸が糖新生に使われるのか?
    daumaneko
    daumaneko 2019/09/28
    糖質制限で筋肉が減ると言いっているのは、エネルギー代謝を全く理解していない人。
  • 血糖値を下げる食品はないと思うけど

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 テレビのCMを見ていると、何らかの健康に良い効果をもたらしてくれそうな品が宣伝されていることがあります。 人間が生きていくためには、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルを事から摂取しなければならないので、これらの栄養素が含まれている品は、健康に良い効果があると言えなくもないです。 最近では、これら必須の栄養素以外の成分が含まれた品が宣伝されていることが多く、中には、「血糖値を下げる品」や「血糖値を下げる飲み物」まで登場しています。 糖質を摂取しなければ血糖値は上がらない 血糖値が高い状態が持続する病気は糖尿病です。糖尿病になると、様々な合併症を併発しますから、非常に厄介な病気です。 糖尿病の予防や糖尿病になってからの合併症予防には、後に血糖値が上がらない

    血糖値を下げる食品はないと思うけど
    daumaneko
    daumaneko 2019/08/20
    テレビで血糖値を下げる食品のCMを目にしますが非常に怪しい。食べたり飲んだりして血糖値が下がるとは考えにくい。
  • デスバレーの「BAD WATER135」 石川佳彦選手が大会新記録で糖質制限で優勝!

    みなさんはアメリカのデスバレーで行われる「BAD WATER135」というレースをご存じでしょうか?なんと217㎞を走るレースなのですが、その状況が非常に過酷です。砂漠地帯を走るので、日中の最高気温は50度近くになるのです。 そのレースで石川佳彦選手が見事21時間33分1秒の大会新記録で優勝しました。おめでとうございます!2位とは2時間以上の大差です。(図は大会ホームページより) ものすごい記録ですが、残念ながら新聞などではほとんど報道されません。 石川選手は様々なレースで優勝していますが、彼は普段は糖質制限なんです。記事では次のように述べています。(記事はここ) 「日常生活では4年近く、ほとんど炭水化物をとっていません。これは脂肪をうまくエネルギーに変えられる体質をつくるためです。BAD WATERでは、スポーツドリンクとジェルを除いて、エネルギー摂取は黒砂糖だけで217kmを走り切りま

    デスバレーの「BAD WATER135」 石川佳彦選手が大会新記録で糖質制限で優勝!
    daumaneko
    daumaneko 2019/08/09
    糖質制限で持久力を要する競技のパフォーマンスが向上するのは明らか。
  • 【糖質制限ダイエット】ケトジェニックダイエット食事例【真似するだけ簡単】 - nikirism

    前回からの記事の続きです。 www.nikirism.com 記事では、実際に僕が約2週間行なった事を例として紹介します。 ケトジェニックダイエットを始めようと思っている方の参考になればと思います。 僕のケトジェニックダイエット初日の事例 僕のケトジェニックダイエット4日目〜最終日までの事例 僕のケトジェニックダイエット初日の事例 ・8時 MCTオイル7g+コーヒー、牛肩ロース100g、クルミ10g ・12時 全卵4個 ・12~16時 MCTオイル7g+コーヒーを少しずつ飲む ・16時 クリームチーズ50g、牛肩ロース ・20時 鮭200g、クルミ20g 総カロリー 1636kcal タンパク質116g、炭水化物4g(糖質ほぼ0g)、脂質122g P:F:C=29%:70%:1% 意識したこと ・ケトジェニックダイエット初日は、とにかく早くケトーシスに入ることです。 そのため、野

    【糖質制限ダイエット】ケトジェニックダイエット食事例【真似するだけ簡単】 - nikirism
    daumaneko
    daumaneko 2019/08/09
    脂肪酸の良し悪しは考える必要ないですね。どれもβ酸化すればアセチルCoAになりますから。短鎖脂肪酸と中鎖脂肪酸は脂肪組織に入らずATP産生に向かうので太りにくいけど長鎖脂肪酸メインの方が疲れにくいでしょう。
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    daumaneko
    daumaneko 2019/08/01
    糖新生とケトン体合成は表裏一体の関係。オキサロ酢酸が糖新生に回れば、アセチルCoAはケトン体合成に回ります。
  • 糖質制限食で、外食の時、「ご飯はいりません」と店の人に言うと - 人生は80から

    spring211.hatenablog.com 糖質制限は、もう、5年くらい続いている。 一昨日、仁和寺拝観後の昼は、妙心寺北口にある萬長でたべた。 雨の日であったためか、予約なしに入れた。 「ご飯を抜いてください」 とお願いすると、 すでに箸をつけてしまって、おさしみ2切れ、エビをべた後、ごめんなさい。 きれいなお弁当であるが、ご飯が付いている。 サーブしてくれた方に「ご飯はべません」と言ったはずなのに。 「ご飯のところが開くでしょう。みっともないですから」 との返事。 私は「べないご飯が出されていて、このご飯が廃棄処分になることは、お米を作った農家さんにも、申し訳なく、お米の命も無駄になることが、もったいない」と思ったけれど。 私のように、ブログにのせる人間もいる。 確かに、1か所、空間が開くのは、料理人の美意識が疑われることになるだろう。 一様、納得はした。 ご飯は1膳半位

    糖質制限食で、外食の時、「ご飯はいりません」と店の人に言うと - 人生は80から
    daumaneko
    daumaneko 2019/07/24
    糖質制限をすると外食の回数が減りますね。スーパーの総菜を買って食べることが増えています。でも、肉を買って炒めた方が安上がりなので、惣菜を買うのももったいないなと最近は感じています。
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    daumaneko
    daumaneko 2019/07/22
    血糖値を直接上げるの糖質だけ。だから、血糖コントローには糖質制限が有効。
  • マグネシウムも亜鉛も糖質制限で摂取量が増える

    サケの切り身2切れだけ、亜鉛の含有量が白米を下回っていますが、それ以外の材では、マグネシウムも亜鉛も白米より多く含まれています。 マグネシウムは、海のものに多く含まれている傾向がありますから、マグネシウム補給には魚介類が有効です。マグネシウム補給におすすめなのはあおさ粉です。わずか1グラムで32mgもマグネシウムを補給できる優れものですから、肉にでも、魚にでも、あおさ粉を振りかけてべていればマグネシウムの上乗せができます。 亜鉛の補給は牛肉が最強です。 世の中には、糖質制限をすると、マグネシウムや亜鉛の摂取量が減ると言う人がいます。 何を嘘を言っているのか。こういう嘘を言うのは、大概が糖質制限批判者なんですよね。品の栄養価を調べられたら、すぐにばれる嘘を言って、何がしたいんでしょうね。 糖質制限をすると糖尿病になると嘘を言う人もいますが、糖質制限をすれば亜鉛を多く含む品を積極的に

    マグネシウムも亜鉛も糖質制限で摂取量が増える
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/29
    糖質制限をすると栄養不足になると言う人は、無知以外の何ものでもない。
  • プチ断食からプチ糖質制限へ?

    8月30日開講 仙腸関節塾のご案内 珍しく、胃腸の調子が悪かったのです。 これまでの人生経験から、そんな時の対策は「何もべないこと」と決まっていて、火曜の朝から水曜の夜まで、水分以外何も口にしませんでした(そういう時は水もダメで、口の中を湿らせる程度しか取れません)。 たったの二日間ですが、断ですね。 普段べたいだけべていることもあり、体内には蓄えがたっぷりあるので(銀行にはないけど)、二日くらいべなくても特に問題はなさそうです。 このプチ断、なんというか、欲望を一つ絶つからか、なにかしら意識の変化を感じますね。 このままべなくても大丈夫なんじゃないか、もう少し頑張れば榎木孝明、いや、悟りが開けるのではないか、いまなら糖質制限にもスムーズに移行できそうだ、など、不調なのに、気持ちだけは前向きになっていたりもします。 さて、このプチ断事を元に戻す時に、なにからべ始めるか

    プチ断食からプチ糖質制限へ?
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/22
    少しずつ糖質を控えることが健康維持には重要と言われるようになっていますが、まだまだ糖質制限は少数派ですね。
  • カロリー摂取が減っていても、肥満が増えている謎 : 和田珈琲

    リンク:摂取カロリーと肥満率の推移を男女年代別に調べてみた この記事を読むと、摂取カロリーが減っているにもかかわらず、年々肥満の人が増えているというデータがでています。よくまとまっている記事なので、ぜひ見てみて下さい。 普通ですよ、摂取カロリー<消費カロリーなら痩せるはずです。でも、そうはなってない。 リンク先では、基礎代謝に基づく消費カロリーまで計算した結果を載せていますが、

    カロリー摂取が減っていても、肥満が増えている謎 : 和田珈琲
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/22
    カロリー理論自体が怪しい。生体内でのATP産生がどのように行われているのかわからなかった時代の仮説を現代人は信じています。
  • 『MEC食368日目』

    MECダイエット 47歳中年男性KeiがMECに出会い、ダイエットする記録です。 147日目に−10kg達成しました! その後1〜2kg体重が戻って安定しています。 今後どうなる? 今日もお越し下さり、ありがとうございます 体重 55.6kg(前回+0.6kg、トータル9.0kg減) 体脂肪 15% 【朝】 6Pチーズ2個(36g)、ラード入りカフェインレス紅茶 【昼】 燻製屋ウィンナー5(85g)、卵焼き(S3個)、ドンキのベビチ4個(60g) 【夜】 豚とほうれん草の塩炒め(50g)、揚げ鶏(100g)、6Pチーズ2個(36g)、なめこと白菜の味噌汁、赤ワイン、ウィルキンソン M=235g E=3個 C=132g お昼、途中でお腹いっぱいになったんですが、残り物を家に持って帰るのもなんだか不衛生だし、小腹すいてもべる暇ないし、というわけで全部べました まあ、べれるんだけど

    『MEC食368日目』
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/22
    脂質を多く食べると便通が良くなることは、あまり知られていません。食物繊維よりもおすすめ。
  • 2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 2年間でも圧倒的! その1

    糖質制限は長期の効果はまだわからないと言う人もいます。我々糖質制限を長く行っている人はずっと体調が良いのですが、もちろん100%の人が良いとも言えません。では、エビデンスはどうでしょうか?これまで糖質制限の1年間の研究は存在していました。(「糖尿病に対する1年間の事による生理的ケトーシスのパワー」参照) その研究の2年間の結果が出たので報告したいと思います。対象は2型糖尿病歴8年前後で、年齢はほぼ50代、BMIは平均で40ぐらいです。糖質制限群では、最初は1日30g未満の糖質量で、個人的な炭水化物耐性と健康目標に基づいて徐々に増加しました。血中ケトン体(βヒドロキシ酪酸)の値は500~3000μmol/Lでケトーシスを達成し維持するよう参加者に助言しました。 タンパク質の目標は1.5g/kg、エネルギー摂取量を追跡せずに満腹感を得るために十分な脂質を事に含めるように指示されました。 結

    2型糖尿病に対する糖質制限の長期的効果 2年間でも圧倒的! その1
    daumaneko
    daumaneko 2019/06/07
    全てにおいて糖質制限が圧倒的に優れているデータ。
  • 政府が認知症の予防に力を入れるみたいだけど糖質制限を勧める気はあるのかな?

    スロートレーニングを続けることで肉体がどのように変化していくのかを報告。なお、当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 5月16日に政府が、70代の認知症の人の割合を10年で1割減らす新たな大綱の素案を発表したと新聞各紙で報道されました。 日は高齢化が進んでいますから、認知症になる高齢者がこれからもっと増えていきそうです。だから、政府としても、認知症の予防に力を入れて、少しでも認知症の発症を遅らせた方が良いだろうという考えなのでしょうね。 ただ、認知症の予防に関する科学的検証が不十分で、並行して検証用のデータの収集も進めていくようです。 今まで認知症の予防に力を入れてこなかったので、データがないのは仕方ないと思います。でも、理屈では、認知症の予防に糖質制限が効果があると思われるので、政府には認知症予防に糖質制限を推奨して欲しいですね。 無駄にインスリンを分泌するから海馬にブドウ糖が

    政府が認知症の予防に力を入れるみたいだけど糖質制限を勧める気はあるのかな?
    daumaneko
    daumaneko 2019/05/18
    糖質を食べるからインスリン抵抗性を惹起し、海馬へのブドウ糖供給が悪くなる。
  • アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!

    先日アメリカ糖尿病学会が発表した栄養療法のコンセンサスレポートを読んで、びっくりしました。歴史的な瞬間かもしれません。アメリカ糖尿病学会の栄養療法のコンセンサスレポートの中で糖質制限を大きく推進する内容になったのです。(図は原文より) まずは、主要な栄養素についての推奨事項として、次のように述べています。 「糖尿病を患っている、または糖尿病のリスクがあるすべての人にとって、炭水化物、タンパク質、および脂肪からのカロリーの理想的な割合はないことを証拠は示唆しています。 したがって、主要栄養素の配分は、現在の摂パターン、好み、および代謝目標の個別の評価に基づくべきです。」 つまり、現在日糖尿病学会や厚労省が推奨している、炭水化物の割合を摂取エネルギーの50~65(60)%摂ることに関して、証拠はないということを示しています。PFCバランスに全くエビデンスは存在していないのです。 事のパタ

    アメリカ糖尿病学会が出した歴史的なコンセンサスレポート 糖質制限を推進!
    daumaneko
    daumaneko 2019/04/23
    日本でも糖尿病治療に糖質制限を正式に採用することになりそうです。