タグ

牡丹に関するdaumanekoのブックマーク (22)

  • 牡丹が残る建仁寺・2024年

    5月上旬に京都市東山区の禅居庵に参拝した後、東隣の建仁寺にも参拝しました。 建仁寺は、京都最古の臨済宗のお寺です。 祇園の繁華街の南に広々とした境内を持ち、見どころも多い建仁寺ですが、旅行や観光で訪れる人は意外と少なめです。 そのおかげで、混雑しないのはありがたいのですが。 初夏の清々しい境内 建仁寺には、京阪電車の祇園四条駅から南東に約5分歩くと到着します。 駅からだと、西側の惣門から境内に入るのが近いのですが、今回は、禅居庵の東側の門から建仁寺に入りました。 禅居庵から建仁寺境内の南西角に入ります。 そして、境内の南側に行き北を眺めます。

    牡丹が残る建仁寺・2024年
    daumaneko
    daumaneko 2024/05/15
    初夏の建仁寺は爽やか。
  • 久しぶりに目にした乙訓寺の牡丹 | 京都旅屋

    今年は乙訓寺(おとくにでら)の牡丹を、久しぶりに目にすることができました。 乙訓寺 乙訓寺(おとくにでら)の牡丹を久しぶりに目にできました。乙訓寺が牡丹の寺となったのは、昭和9年の室戸台風をきっかけとしています。京都の過去130年以上の観測史の中で最も強い風を吹かせた、昭和9年の室戸台風。かつての乙訓寺は、松並木が美しい寺として知られていましたが、室戸台風の暴風によって松はほとんどが倒れてしまいました。 乙訓寺 その無残な境内を目にして心を痛めたのが、乙訓寺の山である奈良の長谷寺の当時の住職。この時、長谷寺から2株の牡丹の花が乙訓寺に贈られました。その後、歴代住職らの尽力によって株数が増え、かつては2000株ともいう花が境内を彩って、京都で牡丹といえば乙訓寺の名前が第一に挙がるほどにまでなりました。 乙訓寺 しかし近年は天候不順などによる生育不良やコロナ禍もあって「牡丹まつり」が行われず

    久しぶりに目にした乙訓寺の牡丹 | 京都旅屋
  • 最澄・空海の出会いと乙訓寺の牡丹 - 京都を歩くアルバム

  • 西雲院の牡丹と金戒光明寺の野草 - 京花だより

  • 日照山法雲寺と乙訓寺の牡丹 - 京都を歩くアルバム

  • 梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ

    ▼ 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ▼ 4月 (30) 梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ 梅津 梅宮大社のキリシマツツジ 長岡天満宮 八重桜とツツジ 長岡天満宮キリシマツツジ2020 祇園 建仁寺のボタン 満寺 八重桜とボタンの花 千 えんま堂の普賢象桜 洛西NT小畑川畔 洛西NT散歩・・・。 洛西 松尾大社のやまぶきの花 洛南 六孫王神社の桜 西陣 桜井公園の桜 西陣 雨宝院の桜 仁和寺 御室の桜 上七軒 梅ひなさんの衿替え 鴨川の桜満開と舞妓さん 宮川町 しげ森さんで二人のお店だし 岡崎桜回廊 “十石舟めぐり2020” 岡崎 清流亭の紅しだれ桜 洛西 勝持寺の西行桜 洛西 大原野神社の千眼桜 長岡京市 柳谷観音の陽光桜 洛西 善峯寺の桜 府立植物園 紅しだれ桜 府立植物園 チューリップ畑 京都府庁の旧館の桜 南禅寺の

    梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ
  • 本満寺の関山と牡丹、慈福寺の八重桜 - 京花だより

  • 祇園 建仁寺のボタン

    ▼ 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ▼ 4月 (30) 梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ 梅津 梅宮大社のキリシマツツジ 長岡天満宮 八重桜とツツジ 長岡天満宮キリシマツツジ2020 祇園 建仁寺のボタン 満寺 八重桜とボタンの花 千 えんま堂の普賢象桜 洛西NT小畑川畔 洛西NT散歩・・・。 洛西 松尾大社のやまぶきの花 洛南 六孫王神社の桜 西陣 桜井公園の桜 西陣 雨宝院の桜 仁和寺 御室の桜 上七軒 梅ひなさんの衿替え 鴨川の桜満開と舞妓さん 宮川町 しげ森さんで二人のお店だし 岡崎桜回廊 “十石舟めぐり2020” 岡崎 清流亭の紅しだれ桜 洛西 勝持寺の西行桜 洛西 大原野神社の千眼桜 長岡京市 柳谷観音の陽光桜 洛西 善峯寺の桜 府立植物園 紅しだれ桜 府立植物園 チューリップ畑 京都府庁の旧館の桜 南禅寺の

    祇園 建仁寺のボタン
  • 本満寺 八重桜とボタンの花

    ▼ 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ▼ 4月 (30) 梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ 梅津 梅宮大社のキリシマツツジ 長岡天満宮 八重桜とツツジ 長岡天満宮キリシマツツジ2020 祇園 建仁寺のボタン 満寺 八重桜とボタンの花 千 えんま堂の普賢象桜 洛西NT小畑川畔 洛西NT散歩・・・。 洛西 松尾大社のやまぶきの花 洛南 六孫王神社の桜 西陣 桜井公園の桜 西陣 雨宝院の桜 仁和寺 御室の桜 上七軒 梅ひなさんの衿替え 鴨川の桜満開と舞妓さん 宮川町 しげ森さんで二人のお店だし 岡崎桜回廊 “十石舟めぐり2020” 岡崎 清流亭の紅しだれ桜 洛西 勝持寺の西行桜 洛西 大原野神社の千眼桜 長岡京市 柳谷観音の陽光桜 洛西 善峯寺の桜 府立植物園 紅しだれ桜 府立植物園 チューリップ畑 京都府庁の旧館の桜 南禅寺の

    本満寺 八重桜とボタンの花
  • 関山と牡丹の本満寺、慈福寺の八重桜 - 京花だより

  • 府立植物園 牡丹園2

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ▼ 5月 (26) 祇園甲部 豆純さん襟かえ かもめ~る販売開始セレモニー 祇園甲部 槇沙子ちゃんのお礼参り 祇園甲部 槇沙子ちゃんお店だし 京都御苑 トンボ池一般公開 京都薪能 プレ公演 府立植物園 バラ園 府立植物園 シャクヤク園 嵐山 バラと喫茶店 葵祭 加茂街道巡行 観亀稲荷神社 祗園東・宵宮祭 祗園甲部 亜佐子ちゃんのお店出し 祇園甲部 まめ彩ちゃんのお礼参り 円山音楽交通事故ストップin東山 宮川町 ふく苑ちゃんのお見世だし

    府立植物園 牡丹園2
  • 西雲院の牡丹と金戒光明寺の新緑・2019年

    5月上旬に京都市左京区の真如堂に参拝した後、南隣の金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)にも参拝しました。 金戒光明寺には、境内に比較的多くのカエデが植えられているため、初夏は新緑がきれいです。 浄土宗四ヵ山のひとつに数えられているお寺とあって、境内はとても広く、様々な場所で新緑を楽しめますね。 西雲院で咲く牡丹 市バス停「岡崎神社前」で下車して、北に5分ほど歩くと、金戒光明寺の南門の前に到着します。 今回は、真如堂に参拝後だったので、北側から境内に入ることに。 境内の北側には、塔頭(たっちゅう)の西雲院が建っています。 何気なく、外から境内を覗くと、ボタンがたくさん咲いていたので見ていくことに。

    西雲院の牡丹と金戒光明寺の新緑・2019年
    daumaneko
    daumaneko 2019/05/14
    金戒光明寺の山門の周囲はカエデが多くて、初夏の新緑がきれいです。
  • 牡丹と春の山野草咲く京都府立植物園 - 京花だより

  • 本満寺 八重桜と牡丹

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ▼ 4月 (45) 清浄華院 畳まつり 洛南 鳥羽の藤-2019- 知恩寺 二十五菩薩練り供養 満寺 八重桜と牡丹 祗園 建仁寺の牡丹 宮川町 君翔ちゃんのお見世だし 六孫王神社 桜とフジ 府立植物園 牡丹 府立植物園 シャクナゲ 府立植物園 クリンソウ 松尾大社 神幸祭と船渡御 松尾大社 やまぶきの花 千えんま堂(引接寺)普賢象桜 仁和寺 御室の桜 宮川町 京おどり(奉告の儀) 平安神宮 例祭2019 西陣 雨宝院

    本満寺 八重桜と牡丹
  • 祗園 建仁寺の牡丹

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ▼ 4月 (45) 清浄華院 畳まつり 洛南 鳥羽の藤-2019- 知恩寺 二十五菩薩練り供養 満寺 八重桜と牡丹 祗園 建仁寺の牡丹 宮川町 君翔ちゃんのお見世だし 六孫王神社 桜とフジ 府立植物園 牡丹 府立植物園 シャクナゲ 府立植物園 クリンソウ 松尾大社 神幸祭と船渡御 松尾大社 やまぶきの花 千えんま堂(引接寺)普賢象桜 仁和寺 御室の桜 宮川町 京おどり(奉告の儀) 平安神宮 例祭2019 西陣 雨宝院

    祗園 建仁寺の牡丹
  • 府立植物園 牡丹

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ▼ 4月 (45) 清浄華院 畳まつり 洛南 鳥羽の藤-2019- 知恩寺 二十五菩薩練り供養 満寺 八重桜と牡丹 祗園 建仁寺の牡丹 宮川町 君翔ちゃんのお見世だし 六孫王神社 桜とフジ 府立植物園 牡丹 府立植物園 シャクナゲ 府立植物園 クリンソウ 松尾大社 神幸祭と船渡御 松尾大社 やまぶきの花 千えんま堂(引接寺)普賢象桜 仁和寺 御室の桜 宮川町 京おどり(奉告の儀) 平安神宮 例祭2019 西陣 雨宝院

    府立植物園 牡丹
  • 京都・洛東 牡丹2019 ~建仁寺 4.28~ - ねこづらどき3

  • 本満寺の牡丹 | 京都旅屋

    満寺の牡丹が見ごろを迎えています。 満寺は境内の桜が美しいお寺として近年人気を集めて来ています。立派なしだれ桜は佇まいが優美で気品があり、この春も多くの方を魅了してくれました。桜はすっかりと葉桜となり、境内に残っていた八重桜も地面をピンク色に染めて有終の美を飾っていますが、境内には桜が終わると大輪の牡丹の花が咲いて、この時期にも訪れる人を魅了しています。 牡丹の花は葉桜となった桜の木の前にも咲き誇っています。緑の若葉は艶めきがあり、その緑を背景にして牡丹の優しい色彩はよく映えています。境内は桜の時期ほどではありませんが、人が訪れてその美しい花を楽しんでいました。地元の方も、満寺の牡丹が美しいことをよくご存じです。華やかな牡丹の花は春の盛りを象徴しているかのよう。お近くに行かれた際は足を延ばしてみて下さい。 「京ごよみ手帳2019」訂正のお知らせ ・P39の三十三間堂「楊枝のお加持と大

    本満寺の牡丹 | 京都旅屋
  • 牡丹が見ごろを迎える 長岡京市の「乙訓寺」。約2000株の牡丹が彩る境内 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「長岡天満宮」でキリシマツツジを堪能したミモロは、お友達に連れられて「乙訓寺」に行きました。 ここは、真言宗豊山派長谷寺の末寺で、聖徳太子が開いたとも伝えられるこのエリアで最古の寺院です。 延暦4年(785)には、藤原種継の暗殺事件に関わったとされる早良親王が捕らえられ、幽閉されたところでもあります。 また、空海が別当として任ぜられたお寺です。 「空海さまがいらしたお寺なんだよね~」神護寺、東寺と空海上人ゆかりのお寺を巡ったミモロでした。 「キャ~きれい~」とミモロは、境内に入るなり、掛けよったのは、牡丹の花。 「ここ、長谷寺の末寺だから、牡丹あるんだ~」とミモロ。そう、奈良も鎌倉も長谷寺は牡丹の花で有名です。 「乙訓寺」の牡丹は、その昔、山の長谷寺から2株譲り受けたも

    牡丹が見ごろを迎える 長岡京市の「乙訓寺」。約2000株の牡丹が彩る境内 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 祗園 建仁寺の牡丹

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ► 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ► 3月 (41) ► 2月 (28) ► 1月 (26) ▼ 2017 (319) ► 12月 (26) ► 11月 (39) ►

    祗園 建仁寺の牡丹