タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

child abuseとpublic assistanceに関するel-condorのブックマーク (1)

  • 児相、心愛さん虐待リスク上昇知っていた 会議録も存在:朝日新聞デジタル

    千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、両親が傷害容疑で逮捕された事件で、県柏児童相談所が昨年2月末の会議で、虐待のリスクが高まったと認識しながら心愛さんを自宅へ帰すことを了承していたことが7日わかった。柏児相からこれまで「ない」としてきた会議録が見つかり、その中に記載されていた。柏児相は書類への記録や管理が「ずさんだった」と認めた。 柏児相は2017年11月、小学校のアンケートで「父親からの暴力」を訴えた心愛さんを一時保護したが、12月末、父親の勇一郎容疑者(41)の親族宅での養育などを条件に保護を解除。昨年2月28日、柏児相の「援助方針会議」で、心愛さんを親族宅から自宅に戻すかどうかを話し合った。 見つかったのは、この会議録でA4判1枚の書類。 心愛さんへの虐待のリスクを評価する「緊急度アセスメントシート」と「リスクアセスメントシート」が添付されていた。緊急

    児相、心愛さん虐待リスク上昇知っていた 会議録も存在:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2019/02/07
    これは流石に児相を弁護する余地ないな。この記録管理はどうなんでしょう
  • 1