タグ

FinTechに関するel-condorのブックマーク (7)

  • 東証APIサービスの開始について | 日本取引所グループ

    株式会社東京証券取引所(代表取締役社長 清田瞭、以下「東証」)は、東証の配信するマーケットデータのより一層の利便性向上を図るため、適時開示情報及び株価(※)をWeb-API形式で配信するサービスを2021年2月1日より開始します。 東証は、このAPIサービスの利用を通じてマーケットデータを取得しやすい環境を整備することで、フィンテック系の会社による新たな投資関連情報サービスの創出、金融機関における業務プロセスのデジタル化、または、研究機関による分析業務の活性化などに結実することを期待しています。 また、より細かな情報取得・配信ニーズに対応するため、情報ベンダー等が約定値段情報を配信する場合の料金についてもAPI課金体系を追加します。 引き続き東証は、マーケットデータを皆様により一層ご利用いただけるような環境整備に取り組んでまいります。

    東証APIサービスの開始について | 日本取引所グループ
    el-condor
    el-condor 2021/01/22
    面白そう。このAPIのクライアントライブラリを作ったら使われるかな。
  • ノジマ、スルガ銀「創業家全株」を買い取る思惑

    経営不振に陥ったスルガ銀行の創業家保有株は、家電量販大手のノジマが買い取ることになった(撮影:尾形文繁) ノジマはあきらめていなかった――。 不正な不動産融資などが発覚したことで経営不振に陥り、現在、経営再建中のスルガ銀行の創業家らが所有している全株式を、家電量販店大手のノジマが買い取ることになったからだ。 ノジマが2割近くを握り筆頭株主に ノジマによると、今回買い取るのは、創業家の関係会社や団体が保有していたスルガ銀行株の13.52%。金額にして約140億円に上る。すでにノジマは5%近くのスルガ銀行株を保有しており、今回の追加取得も含めてスルガ銀行株の2割近くを握り、ダントツの筆頭株主となる。 スルガ銀行は今年5月、女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナー向け融資で、審査書類の改ざん疑惑などが浮上して経営不振に陥っていた。スポンサー企業として、ノジマを始めとする複数の支援先が手を

    ノジマ、スルガ銀「創業家全株」を買い取る思惑
    el-condor
    el-condor 2019/10/25
    言うほどノジマにもスルガにもFinTechのノウハウないと思うのだが…まあきちんと色々資産評価して割に合うんならいいんじゃね。
  • 琉球銀行がAWSを採用。「調べれば調べるほど、AWSのほうがよっぽど信頼性が高いとわかった」[PR]

    琉球銀行では、お客様位の商品、サービスを提供するためにさまざまな活動を行っています。その活動を支えているのはITであり、今や、銀行のお客様のために新たな商品やサービスを提供するには、ITは欠かすことができません。 銀行にとってより重要となっているITを最大限に活用するために、琉球銀行では新たにAmazon Web Services(以下:AWS)を採用しました。琉球銀行でのIT、クラウド活用の方針、さらにはどのようにしてAWSの活用に取り組んでいるかについて、琉球銀行頭取である川上康氏にサーバーワークス代表取締役の大石良氏が話を伺いました。 琉球銀行様のビジョンとITが果たす役割 大石氏 基的な考え方として我々は、クラウドやITは道具であり目的ではないと考えています。そこで頭取にお伺いしたいのですが、まずは御社のビジョンを教えていただき、クラウドやITがその中でどういう役割を果たしてい

    琉球銀行がAWSを採用。「調べれば調べるほど、AWSのほうがよっぽど信頼性が高いとわかった」[PR]
    el-condor
    el-condor 2018/12/11
    銀行が装置産業というのは案外忘れられがちだよね。
  • Squareが銀行免許を申請

    WSJ報道によれば米Square社は9月7日、銀行業への進出を行うことを明らかにしています。 銀行名はSquare Financial Services Inc. となる予定で、ユタ州に登録される銀行としての申請になる予定です。当初の資額としては56百万ドルを予定しており、SoFi、Varo Moneyに続いて3社目の、銀行免許申請を行うFintechサービスとなります。 ブログでも何度か言及してきましたが、米国ではトランプ政権による金融規制の変更の前から、Fintech型銀行の創設を巡ってダイナミックな議論が行われてきました。その法制度上の動き自体は格化してないものの、州法ベースでの銀行として、新しい規制レジームに先駆けた動きが見られているといえます。 同社はもともと米国においては、Square Capitalという名称でのレンディング業務を行ってきており、裏側にはCeltic B

    Squareが銀行免許を申請
    el-condor
    el-condor 2017/09/08
    ユタ州を選ぶ理由は何なんだろう。法人税だともっと安いところがありそうだけど。
  • カード番号とセキュリティコードが記載されていない新しい「クレジットカード」、ルクセンブルクのICTイベントで展示

    ルクセンブルク最大規模のICT(情報通信技術)イベント「ICT Spring Europe 2017」(5月9~10日)が開催されている。イベントでは数多くのスタートアップ企業がブースを出展。その中で、ちょっとおもしろいものを見つけた。新しいクレジットカードである。 出展していたのは、APSというクレジットカード認証システムの会社。通常、クレジットカードの表にはカード番号が、裏にはセキュリティコードが記載されているが、APSが開発しているクレジットカードにはそれらの数字の記載がない。代わりに付いているのが、薄型のディスプレイとボタンだ。 聞けば、このカードはスマートフォンとペアリングして使うという。カード会社から送られてきたパスワードを入力し、クレジットカードに付いたボタンを押してBluetoothで自身のスマートフォンとペアリングすれば準備はOK。スマートフォンと連携することでカード番号

    カード番号とセキュリティコードが記載されていない新しい「クレジットカード」、ルクセンブルクのICTイベントで展示
    el-condor
    el-condor 2017/05/10
    これは面白い。確かに従来の読み取り機との互換性を除いてはカードである必要性すらないわけで/従来の読み取り機とどうやり取りするのかは機になるところではあるね
  • イノベーションとかいう前にサービスをMacで使えるようにしろください | Librabuch

    昨年の8月に起業して以来バックオフィス系業務を実際に経験しています。その多くは 会計ソフト freee や Bizer を活用することで効率化ができ、当に助かっています。 しかしいっぽうで行政や銀行など社会的インフラのサービスを利用するためのインターフェースが著しく時代に即していないと感じていて、このままでは我が国は厳しいなと感じることが少なくありません。以下、批判的な表現を含みますが、純粋に実体を知って欲しい、改善して欲しいと切に願っての発言であることをご容赦いただきたいと存じます。 e-Tax はぎりぎり利用できるレベル e-Tax は個人事業主の確定申告にもよく利用されます。e-Tax には Windows にインストールして利用するタイプのアプリケーションとWEB版とがあります。インストールタイプは Windows にしか対応していないのは諦めるとして(この時点で既に期待値低し)

    イノベーションとかいう前にサービスをMacで使えるようにしろください | Librabuch
  • 「三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015」向けサンプルAPI提供のお知らせ | docomo Developer support | NTTドコモ

    el-condor
    el-condor 2015/07/02
    ここ数日個人会計システムの連携周りが熱いので「銀行」「API」でググったらこんなものが引っ掛かった
  • 1