タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hogeとnurseryとpseudo neutralに関するel-condorのブックマーク (1)

  • 育児経験の多い少ないを赤の他人が評価するのはダメだろう

    冷静に考えてみて欲しい、特にすべての親御さんへ強く訴えたい あなたの育児経験の多い少ないを赤の他人が評価する、これは当におぞましい行為では無いでしょうか? あなたの育児経験は子供と接触した時間で計れるものなのですか? 子供と離れているとき、例えば子供のための衣服や品を買いに出かけているとき、あなたは育児をしていないのですか? 子供が傍に居なくとも子供のことをふと考える、これは育児じゃないのですか? あなたが職場でお金を稼ごうと働いているとき、育児とは一切合切の無関係なのでしょうか? 育児1年目の親はほとんど育児していないことになるんですか? 育児経験があると誰かが言った、それへ対してお前はほとんど育児に参加していないと誰かが返した。 このやり取りの先に一体なんの意味があるんですか?子供のため、親のためになるんでしょうか? 公用車を私用した、これは良いことではないでしょう。 しかしそこか

    育児経験の多い少ないを赤の他人が評価するのはダメだろう
    el-condor
    el-condor 2023/01/31
    岸田首相のことなら、奥様の見解によればワンオペだったそうなのでその指摘は当たらない。まあ氏の経験の有無はさておいても、言っていることが見当違いという事実そのものは動かないのでなあ。
  • 1