タグ

railwayとFukuiに関するel-condorのブックマーク (1)

  • 車社会の福井で電車通勤が倍増 利用者目線のサービスが効果(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    福井県のえちぜん鉄道や福井鉄道を使って電車通勤する人が増えている。2018年度の通勤定期利用実績をみると、えち鉄の場合、実質的な開業初年度に当たる04年度のほぼ2倍となった。福鉄も経営再建が始まった08年度以降、えち鉄と同様のペースで推移している。駅近くにマイカーを置いて電車に乗り換えられるパークアンドライド(P&R)駐車場や新駅、夜遅くまで乗車できるダイヤなど利用者目線に立ったさまざまなサービスが、車に頼りすぎないライフスタイルへの転換を促しているようだ。 【画像】ネットで運行「福井市営地下鉄」 えち鉄の18年度の通勤定期利用者は74万7042人。これに対し実質的な開業初年度の04年度は37万8674人だった。福鉄も、筆頭株主の名古屋鉄道が経営から撤退し、鉄道事業再構築実施計画がスタートした08年度は21万546人だったが、18年度には38万2110人まで増えた。 1世帯当たりの車の保有

    車社会の福井で電車通勤が倍増 利用者目線のサービスが効果(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2019/06/24
    なるほどキーポイントはパーク&ライド/終電の時間繰り下げで電車利用が増えるというのは慧眼/利用してみて利便性がわかるというのも地方都市あるあるだなあ。
  • 1