タグ

あたまがわるいとgovernmentとtrafficに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 大阪環状線今宮駅の現実

    石川のりキ @IshikawaNoriki 大阪維新が、線路の幅からして規格の違う泉北高速鉄道を地下鉄御堂筋線に乗り入れさせると、訳のわからぬことを堺市で言いだして対立してきた間に、大阪市では大阪環状線が1時間に4しか走らない路線になってしまいました。これが大阪の現実。 pic.twitter.com/19q4sZ2jGw 2017-09-09 23:59:42 リンク Wikipedia 大阪環状線 大阪環状線(おおさかかんじょうせん、英名:Osaka Loop Line)は、大阪大阪市内の大阪駅 - 西九条駅 - 天王寺駅 - 京橋駅 - 大阪駅間を環状に結ぶ西日旅客鉄道(JR西日)の鉄道路線(幹線)である。「大阪環状線」の呼称が指す区間は典拠や目的により、次のように使い分けられている。以下、特記がない限りは 1. に従って記述する。なお、大阪をはじめとする近畿地方においては、

    大阪環状線今宮駅の現実
    guldeen
    guldeen 2017/09/11
    そもそも今宮駅は、大阪環状線の列車『すら』停車しない駅(両隣が芦原町と新今宮で、今宮駅は関西本線(隣は終点のJR難波駅)の所属)だった事を、知らない人は多い。とはいえ、鉄オタなめんな。
  • 運転中は『ポケモンGO』操作不可に 一宮市が要請へ | NHKニュース

    愛知県一宮市で、小学生がトラックにはねられて死亡した事故で、逮捕された男が警察の調べに対し、「スマートフォン向けのゲームアプリ『ポケモンGO』をしていた」と供述していることを受けて、一宮市は、ゲームの運営会社に運転中は一切の操作をできなくするよう要請することを決めました。 この事故を受けて、一宮市はゲームの運営会社に対し、運転中は一切の操作をできなくするようシステムの変更を要請することを決めました。「ポケモンGO」は、運転中の操作を制限するため、スマートフォンが一定以上の速さで移動していると操作できなくなるようになっていますが、「私は運転者ではありません」という表示をタッチすると、操作が可能になります。 一宮市は4日にも、運営会社に要請書を送ることにしています。一宮市の中野正康市長は「このたびの事故で将来ある子どもの命が失われ胸が痛みます。すべての『ながら運転』がなくなり、二度とこのような

    運転中は『ポケモンGO』操作不可に 一宮市が要請へ | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/11/05
    「ながら運転」が全ての元凶なのは皆判ってる事なのに、それへのアプローチとしてはやや乱暴▼この調子だと、一宮市でだけポケモンが出現しなくなるよう運営元が手を入れて、役所もそれに賛同しそうでヤだな…
  • 海外航空会社に愚策と一蹴された静岡県の “空港利用促進策”全路線拡大の無意味 | inside | ダイヤモンド・オンライン

    「愚策の連続で呆れます。豊かさからくる一種のボケでしょうかね。県の役人は予算を年度内に使い切ることしか、考えていないみたいですね。予算が余ったら、来年度に繰り越すなり、県民に返すべきでしょう。こんなバカな施策はありません」 冷静な口調で語るのは、静岡空港に就航している海外航空会社のある幹部。静岡県が2月下旬に打ち出した静岡空港の緊急利用促進策の全路線への拡大についてである。パックツアーに対し、県が5000円補助するという施策だが、3月の旅行商品や航空券はすでに販売されており「今の時点で実施されても意味はない」と、きっぱりお断りしたという。静岡空港に国際路線を開設した3つの海外航空会社(大韓航空やアシアナ航空、東方航空)が足並み揃えての行動だった。ある幹部は、「航空旅行業の現場を全く知らない素人集団による愚策」と、一刀両断する。 新しい年度を目前にした静岡県で、空港利用をめぐるダッチロールが

    guldeen
    guldeen 2010/03/04
    だから、山地がちの日本・平坦な諸外国という違いを考えろと。
  • 千葉・森田知事 「向こうがハブなら、成田はマングースだ(キリッ」 - こっちは必死なんだよ(#^ω^)

    1  ノイズo(愛知県) 2009/10/20(火) 16:53:32.04 ID:izPf2NqB● BE:334366823-BRZ(10001) sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif 「羽田空港ハブ化構想」を打ち出して成田空港周辺自治体から反発を受けている前原誠司国土交通相が20日、成田空港のB滑走路延伸記念式典に出席するために成田市を訪れた。 式典は暫定的に2180メートルで運用されている成田空港のB滑走路が22日に2500メートルに延伸されて運用開始となることを記念したもの。 成田市内で開かれた謝恩パーティーで、前原国交相は「成田は産業経済の窓口として飛躍的な発展を遂げてきた。 羽田と両地域が『ウインウイン』の関係で発展していくことを願う」などとあいさつ。 注目された羽田空港ハブ化についての発言や、県内の自治体関係者を混乱させたことへの説明はないまま乾

    guldeen
    guldeen 2009/10/21
    知事のリアル発言とは、とても思えません…(汗)
  • 1