タグ

お役立ちとhardwareとhddに関するguldeenのブックマーク (7)

  • フォーマット不要!外付けハードディスクをFAT32からNTFSに変換する

    外付けハードディスクに4GB以上のファイルが保存できない場合の対処方法として、ファイルシステムをFAT32からNTFSに変換する方法を解説します。 ファイルシステムの変換は、外付けハードディスクを接続して、windowsのコマンドプロンプトを起動させてから変換コマンドを実行します。 この方法だと、外付けハードディスク内のデータを退避させて、一からフォーマットする必要はありません。使用中でもファイルシステムをNTFSに変換できるのでとても便利ですよ。 ファイルシステム FAT32 と NTFS ファイルシステムとは、OSがハードディスク内のファイルを管理し、読み出しや書き込みを効率的に行うための仕組みです。NTFS、FAT32、exFATなどの種類があり、最近のWindowsではNTFSが標準となっています。 WindowsPCの内蔵ハードディスクはNTFSでフォーマットされていますが、外付

    フォーマット不要!外付けハードディスクをFAT32からNTFSに変換する
  • HDCN-Uシリーズの分解改造換装方法(写真付きで解説) - ABCiPod | iPodまとめサイト

    HDCN-U500を購入したので早速分解しました。 HDCN-Uに内蔵されているHDDを換装、交換し改造する時などに参考にしてください。 iPodの分解・改造についてはこちらのページへ。 分解改造は自己責任のもとで行ってください。このページや関連するサイトを見て生じた損害の責を負いません。 HDCN-Uシリーズの分解に必用な工具 +ドライバー ードライバーもしくは平たい棒を各2 今回の分解には、マイナスドライバーを使わずに、竹の棒(元は耳かきだったもの)を使いました。 HDCN-Uシリーズを分解する手順 1の所にマイナスドライバーもしくは平たい棒を射し込みツメを外すようにこじ開ける。 後は順番通りに2、3、4、5,6と、こじ開けてください。 4、5、6と進めていくと、メリメリと赤色の部分にある両面テープが剥がれる音がします。 緑色の7の所をゆっくりと持ち上げて両面テープを剥がします。 両

    guldeen
    guldeen 2019/12/20
    電源部が内蔵の外付けHDDの『カチ割り』手順。21世紀以降のモバイル商品は『ユーザの分解を前提としていない』設計が多いから、プラスチックの引っ掛け爪が分解の際に割れそうなのが怖い。
  • ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所

    移行が完了したら、HDD を SSD に換装です。 ここのネジを取って HDD を取り出します。 オープン。 このビニールのビラビラを引っ張って HDD を抜きます。 抜かれちゃいました。 両脇についてたゴムのやつを取ります。 HDD がついてたケース的なものを取り外します。 SSD にさっきのケースを取り付けます。 両脇のゴムのも SSD に取り付けます。 奥まで入れます。ビラビラは元通り中に入れます。 フタを閉めたら完了です。 と、ここまで作業が完了したら、いよいよ期待の「激速 OS 起動」です! …しかし、ThinkPad の起動画面の後、画面左上にプロンプトが点滅したままで、うんともすんとも言わず、起動しませんでした。。。 起動しなおして、ThinkPad 起動画面の時に ThinkVantage ボタンを押したら、SSD 内のリカバリ領域 (別パーティション) から ThinkV

    ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所
    guldeen
    guldeen 2011/01/12
    人柱的レポート。後進の人たちの為の、道しるべに。
  • 98HDDをディスクイメージ変換しよう

    今はもうすっかり過去のパソコンとなってしまったPC98。 往年の名機PC98。 かつての国民機PC98。 めまぐるしく変化するパソコン業界のこと、 PC98はまるで大昔のパソコンであるかのように語られますが、 ハードウェア的にはそれほど昔のものでもないわけです。 全体から見れば数%にも満たないですが、PC98はまだまだ「現役機種」なのです。 後期(もしくは末期:P)のPC98はほとんど現在のAT互換機と同じ構成をしていました。 HDDについてはかなり以前から、現在でもAT互換機では標準となっているIDEが使われており、 先進的にもPC98からDOS/Vに移行した当時の非国民、 すなわち現代の主流派たちはPC98からハードディスクだけ取り外して使っていたりしたものです。 さて現代の主流派ですが、いまだ98に未練をもってしがみついている、 というわけではなく、いずれ到来するであろう98実機のハ

    guldeen
    guldeen 2010/10/31
    古い9801の内蔵HDDの中身を吸い出したい人のために。
  • FREE download disk copy, disk clone, partition copy freeware

     Do you want to leave? Wait! 1.5 million users have downloaded this product EaseUS Disk Copy TrustScore 4.6

    FREE download disk copy, disk clone, partition copy freeware
    guldeen
    guldeen 2010/03/24
    HDDの丸々コピーに。
  • HITACHI Support | Downloads

    * Non-members receive free standard shipping on orders of at least $50 excluding taxes and shipping costs, and after any applicable coupons have been applied. Western Digital Store members receive free standard shipping on all eligible orders. Free standard shipping (UPS Ground) applies to purchases delivered within the contiguous United States, excluding addresses in Hawaii, Alaska, Puerto Rico a

    HITACHI Support | Downloads
    guldeen
    guldeen 2010/03/12
    日立GST(旧IBM)謹製の、HDD用ツール(静穏化など)。使い方はこちらを参照→http://hdd.iemoto.org/hgst_001.html
  • 業界初の無料HDD回収サービス、情報漏えいも防止! ただし本業はデータ復旧:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【なんかこわい】無料でHDDを回収します」 1 シロイヌナズナ(関東地方) :2009/05/08(金) 22:18:46.01 ID:mGlNWLel● ?PLT(30405) ポイント特典 データ復旧、業界初の無料HDD回収サービス、情報漏えいも防止 データ復旧は5月8日、不要になったHDDを無料で回収するサービスを開始した。 全国から宅配便で不要になったHDDを受け取り、データの記録部分であるプラッターのみを破壊。破壊した写真を利用者にメールで送信する。破壊したプラッターは廃棄し、プラッター以外の部品はリサイクルする。なお、無料のHDD回収サービスは業界初という。 受付電話番号は「0120-977-339」で、受付時間は平日の9時-18時。 http://www.computernews.com/DailyNews/2009/05/200905

    guldeen
    guldeen 2009/05/09
    「最強のホコと最強のタテ」を売る中国の商人の故事を思い出した。そして>>113の猛者に笑った。
  • 1